火事起こったら自分らで消す。
山奥ではこれしかない。
消防車なんか待ってたら、たちまち焼け落ちてまう。
それで年に二回ほど、地区ごとに消防栓からの放水訓練がある。
地区の若手で結成されてる消防団員の指導を受けながら、住民が実際に放水する。
消化ホース三本入った格納箱と消火栓。
村内のあちこちに設置されてる。

この格納箱からホースを取り出して消火栓につなぐ。

ホースの先を持つ人は、水圧に負けんよう、気合い入れて臨む。
この日は、たまたま遊びに来てた子供が特別参加。

いざ、放水。

ちなみに消火栓の水は水道水。
山水やと水圧が低いから消火活動には向かんのやて。
山奥ではこれしかない。
消防車なんか待ってたら、たちまち焼け落ちてまう。
それで年に二回ほど、地区ごとに消防栓からの放水訓練がある。
地区の若手で結成されてる消防団員の指導を受けながら、住民が実際に放水する。
消化ホース三本入った格納箱と消火栓。
村内のあちこちに設置されてる。

この格納箱からホースを取り出して消火栓につなぐ。

ホースの先を持つ人は、水圧に負けんよう、気合い入れて臨む。
この日は、たまたま遊びに来てた子供が特別参加。

いざ、放水。

ちなみに消火栓の水は水道水。
山水やと水圧が低いから消火活動には向かんのやて。