とらドラ! 第15話「星は、遠く」
亜美たちは「大きいもの」の話。結局犬の話でしたが、北村は何を言いかけたのだろうw最初に「ち」か・・・チワワだな。うんw
いつもと違う北村は、朝礼すらまともにしない。生徒会長選挙の話が持ち上がると、全部やめゆー!!と絶叫w
北村、グレる
翌日大河たちが登校すると、そこにはまさかの金髪北村が。似合わねぇwwと言うか、こんな感じのキャラどこかで見たな・・・思いだせん。
案の定叱られてますが・・・先生!今のキャラで、カラフルじゃない髪の色の方が珍しいと思うのですが!櫛枝は赤だし、ひだまりのヒロはピンクですぜ?
そんな北村の行動を、気にも留めないすみれ。その言葉を聞いてショックを受けたっぽい北村。亜美の皮肉を難なく交わすとは、さすが生徒会長。
「泣き叫べば救ってもらえる」と考えていると判断する亜美。大人ですね。
最後の救い
北村の様子を見に行く竜児と実乃梨。自分は分かっているけど、他人は分かっていない。亜美の大人びた発言の裏には、亜美なりの理由があって欲しいと願う実乃梨。自分たちより少し先に行っている亜美だけは分かっていて欲しい・・・というのが最後の救い?
「優しい」と実乃梨を表現する竜児に対し「自分は傲慢でずるい」と実乃梨。まぁ自分で理解せず、他人に任せてるという感じもしなくはないが。
北村の家出
家に帰ると何と北村がそこにいた。どうやら家出してきたらしく、やっちゃんの許可もあり居座らせてもらう事に。
久々のインコ登場ですが、相変わらず気持ち悪いww保坂とは違う意味で気持ち悪いw
夕食後、ゲームをしている内に寝てしまった3人。目が覚めてコンビニ行こうとした竜児と大河だったが、大河は北村の苦しそうな寝顔を見て衝撃を受ける。
星は、遠く
結局、北村の苦しみを理解できていなかった大河は、自分を嘆く。駄目な時にいつも助けてくれたのに、自分は何も出来なかったのが悔しいのでしょう。大河にとって北村は最後の救い。
夜空の星は、近くにあるようで実はかなり離れている。分からないから近づきたい、理解したい。そんな風に少しずつ近づくしかない・・・と思う2人でした。このシーンは良いですね。まぁ2人とも、近くにいるのに気づけていませんが。一番距離を縮めているのはこの2人だろうな。
翌日、やっちゃんに追い出された3人。このシーンが今回のツボでしたw不覚にもカッコよく感じてしまった(汗。
バッティングセンターで張り切る大河。近づこうと一生懸命です。
帰宅すると、いつものやっちゃんが「最強黒髪戻し」を持って待ち構えてましたw
しかし北村は逃げ出してしまう・・・
大河は北村は「まんじゅう怖いメソッド」、つまり本当は生徒会長になりたいのではないかと考える。しかし本心かどうかを探れない。そこで・・・
大河立候補
大河の立候補より、後の竜児の目つきの悪さに目が行ってしまうww怖すぎるだろww
果たしてこの作戦は上手くいくのか?
まずはOPとED、いつ変わるんだよ。そろそろ変えないと売上が(汗。前回と合わせて、三部作になりそうだから、変わるのは再来週か?「変わる」と言っておきながら変わらないのは何かじれったい。変わって欲しいというわけではないけど。
珍しく北村メイン・・・と思いきや、若干大河メインにも思える。北村はすみれに見て欲しい、または気にかけて欲しかったんですかね。メイン5人の中では大人な方かと思ったら、意外に子供っぽいようです。
大河は北村との距離を痛感。何と言うか、青春してますね。
しかし髪を染めるだけで良かったですよ。派手に物を壊したりしない辺り、まともな構ってちゃんです。先生もカラフルな髪のキャラなんてごまんといるんだから、許してあげてくださいよ。あ、現実では駄目ですけど。そもそも金髪や茶髪に染める意味ってあるのか?私は黒のままで十分なんだが。
そんなこんなで次回。北村の行方は?
亜美たちは「大きいもの」の話。結局犬の話でしたが、北村は何を言いかけたのだろうw最初に「ち」か・・・チワワだな。うんw
いつもと違う北村は、朝礼すらまともにしない。生徒会長選挙の話が持ち上がると、全部やめゆー!!と絶叫w
北村、グレる
翌日大河たちが登校すると、そこにはまさかの金髪北村が。似合わねぇwwと言うか、こんな感じのキャラどこかで見たな・・・思いだせん。
案の定叱られてますが・・・先生!今のキャラで、カラフルじゃない髪の色の方が珍しいと思うのですが!櫛枝は赤だし、ひだまりのヒロはピンクですぜ?
そんな北村の行動を、気にも留めないすみれ。その言葉を聞いてショックを受けたっぽい北村。亜美の皮肉を難なく交わすとは、さすが生徒会長。
「泣き叫べば救ってもらえる」と考えていると判断する亜美。大人ですね。
最後の救い
北村の様子を見に行く竜児と実乃梨。自分は分かっているけど、他人は分かっていない。亜美の大人びた発言の裏には、亜美なりの理由があって欲しいと願う実乃梨。自分たちより少し先に行っている亜美だけは分かっていて欲しい・・・というのが最後の救い?
「優しい」と実乃梨を表現する竜児に対し「自分は傲慢でずるい」と実乃梨。まぁ自分で理解せず、他人に任せてるという感じもしなくはないが。
北村の家出
家に帰ると何と北村がそこにいた。どうやら家出してきたらしく、やっちゃんの許可もあり居座らせてもらう事に。
久々のインコ登場ですが、相変わらず気持ち悪いww保坂とは違う意味で気持ち悪いw
夕食後、ゲームをしている内に寝てしまった3人。目が覚めてコンビニ行こうとした竜児と大河だったが、大河は北村の苦しそうな寝顔を見て衝撃を受ける。
星は、遠く
結局、北村の苦しみを理解できていなかった大河は、自分を嘆く。駄目な時にいつも助けてくれたのに、自分は何も出来なかったのが悔しいのでしょう。大河にとって北村は最後の救い。
夜空の星は、近くにあるようで実はかなり離れている。分からないから近づきたい、理解したい。そんな風に少しずつ近づくしかない・・・と思う2人でした。このシーンは良いですね。まぁ2人とも、近くにいるのに気づけていませんが。一番距離を縮めているのはこの2人だろうな。
翌日、やっちゃんに追い出された3人。このシーンが今回のツボでしたw不覚にもカッコよく感じてしまった(汗。
バッティングセンターで張り切る大河。近づこうと一生懸命です。
帰宅すると、いつものやっちゃんが「最強黒髪戻し」を持って待ち構えてましたw
しかし北村は逃げ出してしまう・・・
大河は北村は「まんじゅう怖いメソッド」、つまり本当は生徒会長になりたいのではないかと考える。しかし本心かどうかを探れない。そこで・・・
大河立候補
大河の立候補より、後の竜児の目つきの悪さに目が行ってしまうww怖すぎるだろww
果たしてこの作戦は上手くいくのか?
まずはOPとED、いつ変わるんだよ。そろそろ変えないと売上が(汗。前回と合わせて、三部作になりそうだから、変わるのは再来週か?「変わる」と言っておきながら変わらないのは何かじれったい。変わって欲しいというわけではないけど。
珍しく北村メイン・・・と思いきや、若干大河メインにも思える。北村はすみれに見て欲しい、または気にかけて欲しかったんですかね。メイン5人の中では大人な方かと思ったら、意外に子供っぽいようです。
大河は北村との距離を痛感。何と言うか、青春してますね。
しかし髪を染めるだけで良かったですよ。派手に物を壊したりしない辺り、まともな構ってちゃんです。先生もカラフルな髪のキャラなんてごまんといるんだから、許してあげてくださいよ。あ、現実では駄目ですけど。そもそも金髪や茶髪に染める意味ってあるのか?私は黒のままで十分なんだが。
そんなこんなで次回。北村の行方は?