ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

Go!プリンセスプリキュア 第28話「心は一緒!プリキュアを照らす太陽の光!」

2015-08-17 07:52:22 | Go!プリンセスプリキュア
Go!プリンセスプリキュア 第28話「心は一緒!プリキュアを照らす太陽の光!」


 ゆい回であり、プリキュアでは珍しく水着回でした。

 いつも側で見守ってくれているゆい。ゼツボーグ出現の際は避難誘導もしてくれていますし、影ながらプリキュアを支えてくれている人物です。かつてクローズとの戦いにおいても、ゆいの力が加わったことで窮地を脱することができました。いつも当たり前のようにそこにいてくれるゆいですが、もしもゆいがいなかったらクローズに負け、トワはトワイライトのままだったかもしれません。
 今回の話は、シンフォギアにおける響と未来の関係を思い出しました。ゆいはトワたちにとっての太陽(ひだまり)であり、日常の象徴なのだと思います。ゆいという日常を守り、そこに帰るために頑張ることができるということなんだと思います。
 また、ゆいもプリキュアにはなれずとも、ロックに夢を奪われまいと抵抗するという頑張りを見せてくれました。
 加えてトワが泳げないということには気づいていたようで。となると、あそこで絵を描いて周ると言い出したのは、トワが言いやすくするためのフォローだったのでしょう。

 正直、はるか、みなみ、きららの3人とトワの交流を描くだろうとは思っていましたが、ロイヤルフェアリーやゆいとの交流まで描くとは思ってもいませんでした。こうして個々との繋がりをしっかり描いてくれるので、どんどんみんなを好きになっていくんだろうなと思います。
  
 一方でドレスアップキー狙いで戦いを仕掛けてきたロック。まさか「ごきげんよう」で敵に背を向けるシーンが、敵側にとっての最大の好機として描かれるとは思いませんでした。あのキーを使って何を企んでいるのやら。というか、この状況って結構まずいんじゃ・・・

 次回は先代プリキュアっぽい女の子たちが登場。で、泳げないトワがきららorみなみに手をつかまれながら、泳ぎの練習をするシーンはどこですか?w
コメント

Go!プリンセスプリキュア 第27話「ガンバレゆうき!応援ひびく夏祭り!」

2015-08-09 09:16:29 | Go!プリンセスプリキュア
Go!プリンセスプリキュア 第27話「ガンバレゆうき!応援ひびく夏祭り!」

 さて今回は久々登場ゆうきくん。怪我をしていたためにヤケになっていましたが、フローラがきちんとお説教。確かにゆうき自身も色々思うところはあるようですが、だからといって周りの人々の気持ちを無下に扱っていいことにはなりません。コーチはゆうきの怪我の悪化を心配し、部員たちも落ち込むゆうきを励まそうと思って祭りを一緒に楽しんでいたことでしょう。
 ファンクラブは言わずもがな。彼女たちも「ゆうきに近づくはるかは許せない!」といった感じではなくて、心からゆうきを応援していることが伝わってきたのも良かったですね。テニスをしているゆうきだけではなく、ゆうき自身の一生懸命さに魅かれているというのも良い描写でした。一生懸命な人を見て頑張ろうと思い、頑張る力をくれた人を応援する。その応援によって、一生懸命な人はより一層頑張れて・・・と、頑張る力の連鎖がそこにはあります。
 最後は、ゆうきが自分だけじゃなくて他の部員たちも応援してくれるように頼む、という素晴らしい締めくくりでした。

 今回ははるかたちの浴衣姿が披露されたわけですが・・・それより一大事なのが次回。何とはるかたちが水着を着ています。プリキュアで水着回って、カレンダーやカード以外だとめちゃくちゃ珍しいのでは・・・?
コメント

Go!プリンセスプリキュア 第26話「トワ様を救え!戦うロイヤルフェアリー」

2015-08-02 09:07:32 | Go!プリンセスプリキュア
Go!プリンセスプリキュア 第26話「トワ様を救え!戦うロイヤルフェアリー」

 最近BSで再放送がスタートした「スマイルプリキュア!」。昨日は第5話、つまり青木れいか初変身回でした。これまでに視聴したプリキュアの中でも、変身前後含めて未だにビューティが一番好きなキャラクターです。11、16、33、35、38、43話が待ち遠しい・・・そして来週はゴプリキュア!!w

 さて今回から遂にOP&ED変化!トワや成長したロック、ネズミやウサギっぽい敵キャラも描かれていました。あの2人も実はロイヤルフェアリーだけど、洗脳されているとかありそう。特に好きなのはフローラとスカーレットが背中合わせで立つシーン。フローラとトワイライトの対峙から上手い変更がなされました。
 また、主題歌紹介のシーンでは、はるかたち4人が歩いているバックに、これまで登場した主要人物がバックに映るという形に変更。何気にはるかたち4人の顔にテロップが一切被っていません。確かアイマスシンデレラガールズのライブ回もそうだったんだっけか。
 EDはこれまでのCGとはまた一味異なる印象を受けました。第25話までのEDが優雅な曲だったのに対し、今回からは元気な曲となりました。フローラの部分はマーメイドたちの分も用意されていると嬉しいです。

 今回はパフとアロマがトワの看病。パフは上手く看病ができないことを嘆いていましたが・・・人間の姿になれたよね?(汗。それはそれとして、トワを守るという思いの強さが2人を変身させました。パフはフローラっぽいメイド服、アロマは執事服を身に纏うように。2人が放つ癒しの光は、今後物語にどう生かされていくのでしょう。さしあたってはカナタあたりに使われそうです。

 次回は夏祭り。何だかまたみなみさんがはしゃぎそうですが、一方でゆうきも再登場。
コメント

Go!プリンセスプリキュア 第25話「はるかのおうちへ!はじめてのおとまり会!」

2015-07-26 09:52:16 | Go!プリンセスプリキュア
Go!プリンセスプリキュア 第25話「はるかのおうちへ!はじめてのおとまり会!」

 第3のスーツケースの中には一体何が・・・メロン、花火とスーツケースに入れるものとしてはなかなかに予想外なものが入っていましたから、予想だにしないものが入ってそうです。順当にいけばパーティーグッズ一式か、ボードゲームか・・・あれ?でもそうなると着替えとかどうしてたんでしょうね?

 さて今回ははるかのお家に皆でお泊り。テンションが上がってあれこれ持ってきたみなみがとても可愛らしい回でした。久々にお化けが苦手なことを指摘されて赤くなったり、トワに対してお姉さんっぽく振舞っていたら、いきなりお化けの話を振られてまた赤くなり・・・というあたりが良かったです。綺麗で頼れるお姉さんというだけでなく、こういう部分での可愛らしさもみなみの魅力ですね。
 可愛らしい一方で、頼れるお姉さんっぷりも披露。トワを優しく導き、そして「トワイライトじゃない」とシャットに向かって宣言するあたりがかっこよかったです。トワときららの、プライドを持っている者同士の掛け合いも面白いですが、トワとみなみという、ちょっと庶民離れしたところのある2人の組み合わせもまた良いものでした。

 次回はトワとロイヤルフェアリーの話。OPとEDの変化はトワとメンバーそれぞれの話が終わった後かな?
コメント

Go!プリンセスプリキュア 第24話「笑顔がカタイ?ルームメイトはプリンセス!」

2015-07-19 09:47:25 | Go!プリンセスプリキュア
Go!プリンセスプリキュア 第24話「笑顔がカタイ?ルームメイトはプリンセス!」

 「今日のきららは昨日より1000倍可愛いよ!!」この台詞が最高でした。ここ最近ははるかやトワがメインでしたが、久々にきららメインということで、改めてきららの可愛らしさに気づかされた回でした。やっぱりきららは最高だぜ!
 
 笑い方を忘れてしまっていたトワでしたが、既に学園長の部屋などで笑顔を見せていました。笑い方にしろなんにしろ、深く考え込みすぎてしまうと出来なくなってしまうことがあると思います。余計なことを考えず、楽しかったら笑うことは大事なことですね。
 トワだけでなく、きららも表情が硬いと指摘されていました。雑誌のメインモデルに抜擢されたため、それを意識しすぎてしまったのでしょう。モデルという仕事は良く分かりませんが、仕事で自然な笑顔を出すというのは、その仕事を楽しめていなければ難しいことなのかなぁと勝手に思ったり。

 OPには未だスカーレットが追加されていませんが、今回は望月先生が追加。そして初めての4人変身も披露されました。ピカーン!とかシャラン!といった音が響き渡る中、スカーレットが「ゴウッ!!」という熱いBGMを響かせていたのが印象的です。

 今回は「きらら、教えてあげてちょうだいね」と優しく語り掛ける姿が超美人だったみなみさんですが、次回ははるかの家にお泊りということでテンション高めな可愛いみなみさんに期待です。
 
 それにしても、キュアマーメイドの誕生日を知ったうえで、それにちなんだイラストを送る・・・なんてできた子供たちなんだ・・・! 
コメント

Go!プリンセスプリキュア 第23話「ず~っと一緒!私たち4人でプリンセスプリキュア!」

2015-07-12 09:54:11 | Go!プリンセスプリキュア
Go!プリンセスプリキュア 第23話「ず~っと一緒!私たち4人でプリンセスプリキュア!」

 お腹を鳴らしながら「情けない・・・」と落ち込むトワが可愛すぎる件について。「私もこの前初めて撮ったのよ」と楽しそうに語るみなみも可愛かったです。

 さて、今回から「真のプリンセスを目指す4人の物語」が始まりました。でもOPでは相変わらずトワイライトのまま。トワが映っていたのは、皆で歩いていた1シーンだけでした。OPが変わるタイミングでこの台詞を帰るのがちょうど良かったのでは?
 EDのクレジットも、はるか、みなみ、きらら、トワの4人が並びました。前回は若干距離がありましたが、今回はくっついていましたね。

 自分の罪に責任を感じ、楽しんではいけないと1人で背負い込んでいたトワ。しかし、そうして心に冷たいものばかり入れていると、いつしか動けなくなってしまう。そんな時にトワを動かしてくれたのは、はるかやゆめたちの温かい心でした。温かいものを心に抱き、トワの顔にも笑顔が戻り、これから楽しい学園生活、そして打倒ディスピアを目指していくことでしょう。
 ホープキングダム出身かつ長いこと閉じ込められていましたから、若干世間知らないところもある模様。欲しい物は何かと八百屋のおばちゃんから問われて「お金です」と即答したのには笑いましたwあと、贅沢を言えないと言って置きながら、ちゃっかり城とメイド3人を要求するあたりも面白かったです。

 また、相変わらずはるかはいい仕事をしてくれます。トワを追いかける前にきららは「1回気が済むまで放っておけば?」と提案していましたが、その後すぐにはるかが追いかけることを決めていました。はるかの言葉を聴いている間、ドーナツを見つめてちょっとしんみりした表情を見せるきらら。「友達と一緒に~」のくだりで、昔の自分を思い出したりしていたのでしょうか?きらら自身、仕事で忙しいために友達と遊んだりしたことが少なかったのかもしれません。

 ディスピアが傷を癒す一方で、ロックはまさかの大人モードを披露。これまでディスピアに従うフリをして、彼女がいなくなる隙を狙っていたのでしょうか。それともディスピアから渡された物の影響か。いずれにしろ、シャットの立場がますます危うくなりそうです(汗。

 次回はきららとトワの話。負けず嫌いなところがある2人ですが、果たしてどんな話を見せてくれるのか・・・
コメント

Go!プリンセスプリキュア 第22話「希望の炎!その名はキュアスカーレット!!」

2015-07-05 10:00:32 | Go!プリンセスプリキュア
Go!プリンセスプリキュア 第22話「希望の炎!その名はキュアスカーレット!!」

 「私は・・・もう二度と絶望しない!」そういえば沢城さんも絶望先生出てたっけなぁ・・・と思いました。

 捕らわれのプリンセスを救い出す、3人のプリンセスたち。何となく、「デジモンテイマーズ」におけるデ・リーパーに捕らわれた加藤さんを救うシーンを思い出します。
 罪に捕らわれ、夢も希望もあきらめそうになったトワ。そんな彼女をプリキュアたちの見事な連携で救出することができました。変身のみならずモードエレガントも、技発動のバンクシーンすら省略し、次々に技を繰り出す様がチョーイイネ!!バブルリップルでフローラを守る、というのも良かったです。
 はるかはかつて夢を諦めかけた時、カナタに救われました。そんなはるかが今度は彼の妹であるトワを救う。はるかがこれまでプリンセスを目指してきた成果が、ここでも生かされていました。

 そして4人目のプリンセスであるキュアスカーレットに変身!「深紅」と「真紅」で漢字は違いますが、やっぱりドールが出てきますね(苦笑。目つきがトワイライト時代と比べると穏やかなためか、どことなく幼い印象も受けました。しかし実力は折り紙つきというか、フェニックスブレイズは合体技と言われても納得しそうなレベルのド派手な技でした。これからどうなっていくのか、楽しみです。
 
 次回、トワの可愛い一面が見られそうなので、超期待してます。


 そういえば、昨日からBS11でスマイルプリキュア!が放送開始となりました。番組開始から3年以上経ったとかマジかよ・・・思えばこの作品がきっかけでプリキュアをちゃんと見るようになったんだっけ。
コメント

Go!プリンセスプリキュア 第21話「想いよ届け!プリンセスVSプリンセス!」

2015-06-28 09:29:48 | Go!プリンセスプリキュア
Go!プリンセスプリキュア 第21話「想いよ届け!プリンセスVSプリンセス!」

 トワイライトとの戦い、遂に決着となりました。トワイライトの圧倒的な力を見せられても、なお笑顔を忘れないフローラ。それは希望が目の前にあったからなのでしょう。バイオリンに感動したのは、心を閉ざしてもあふれ出す思いが確かにあったから。トワイライト解放のために、プリキュアだけが戦うのではなく、カナタはバイオリンで、パフはバイオリンを持ってくるというナイスフォローをしてくれました。
 トワイライトはちょっと大人な印象がありましたが、トワに戻ってみると「小娘」とまではいかないものの、随分と幼くなった印象を受けます。次回登場のキュアスカーレットも、思ったより幼いような。まぁ唐突に大人になったり、口紅塗ったりされても困りますが(苦笑。今でこそすんなり受け入れられますが、最初はキュアエースに口紅は必要なのかと思っていた時期もありました。

 トワを連れ去ったのはディスピアでしたが、自ら足を踏み入れるように仕向けるのが何とも嫌らしいですね。洗脳から解放された後も、「自らディスピアの元に向かった」という過去は消えない。また、彼女がいなくなったことで、ホープキングダムの民が絶望に染まりやすくなったのも事実。ここら辺については次回あたりではるかたちがフォローしてくれそうです。
 そういえばカナタが「何故トワを連れ去ったのか」をディスピアに問いかけてましたが、その件については20話で自分で解説していたように思えます。まぁ1週休みを挟んだわけですから、覚えていない子にも分かりやすいように、という配慮なのでしょう。

 はるかたちを守るために、身を挺してディスピアの進行を止めたカナタの行く末は如何に。次回。真紅さん、キュア真紅になる。「階段」の真紅の可愛さは異常。真紅、翠星石、水銀燈あたりが好きです。ローゼンメイデンももう何年前の作品になるのやら・・・
コメント

Go!プリンセスプリキュア 第20話「カナタと再会!?いざホープキングダムへ!」

2015-06-14 21:16:05 | Go!プリンセスプリキュア
Go!プリンセスプリキュア 第20話「カナタと再会!?いざホープキングダムへ!」


 てっきりゆいも巻き込まれるかと思ったけど、さすがに今回は巻き込まれなかったようです。

 いきなりホープキングダムに飛ばされたと思ったら、カナタと再会、先代プリンセスプリキュアの声を聞き、ホープキングダムに行ったらトワイライト=カナタの妹のトワだと判明。衝撃的な展開が続きますが、すんなり見られるあたり、丁寧に描かれているんだろうなと感じます。

 直に顔を会わせての再会は随分と久しぶりになったはるかとカナタ。「ようこそ~」と「お会いできて~」の会話は王子とプリンセスとして、「すてきな~」の会話はカナタとはるかとしての会話という風に違いが感じられるので大好きです。戦闘後もモードエレガントを継続し、ドレスをつまむ仕草を演出するあたりがまた素晴らしかったですね。

 カナタがこれまで戦ってこられたのは、妹トワが消えてしまった絶望だけではなく、はるかによって夢の大切さを思い出すことが出来たからだったと。トワ1人が消えることが、民全員の絶望に繋がるということは、王国の人々もいずれ闇が復活することを知っていたのかもしれませんね。それで、グランプリンセスに近づくトワに希望を持っていたと。そんなトワを消してしまえば、ホープキングダムを落とすのは容易。トワがいなくなったのもディスピアの仕業っぽい。おそらく「プリンセスになれる」とそそのかされたのでしょう。

 カナタがはるかに夢の大切さを思い出させてくれたことを感謝すると、はるかも「辛い思いをしていたのに励ましてくれてありがとう」とカナタに感謝。本当、どこまで良い子なんでしょうね、この子。「カナタの力になりたいよ」という声にもグッとくるものがありました。

 一方で安定のみなみ&パフ、きらら&アロマのコンビも見られました。みなみとパフは、人間時のイメージからお母さんと娘さんの組み合わせにしか見えません(笑。アロマは、プリキュアにならなかったきららにあーだこーだ言っていた時期もありましたが、すっかり仲良しですね。声はありませんでしたが、「はるかたちを探さないロマ?」「もしかしたら、はるはるたちのキーも、同じ方向を示してるかもしれないでしょ?」という会話が聞こえてきそうです。

 闇に染まったパフュームで変身したトワイライト。「ディスピアに似ているなー」よりも、「ポケモンXYのフラダリっぽい髪型だなー」と思ったのは気にするな!(汗。

 次回は1週お休み。何故母の日は普通に放送して、父の日は毎年のように休むのだろうか・・・
コメント

Go!プリンセスプリキュア 第19話「はっけ~ん!寮で見つけたタカラモノ!」

2015-06-07 09:07:35 | Go!プリンセスプリキュア
Go!プリンセスプリキュア 第19話「はっけ~ん!寮で見つけたタカラモノ!」


 もしかしてリトルプリンセス=トワイライトなんですかね。ディスピアやキーの力で洗脳されて、ディスダーク側のプリンセスになっているとか。黒いキーを使って絶望のプリンセスにでも変身するのかな?

 さて今回ははるかたちの変化の話。はるかは間違いなくプリンセスに一歩一歩近づいているというのが、バイオリン等の技術からも見て取れますが、みなみやきららはレッスンを始めた頃からある程度できていましたから、技術的な変化は気づきにくかったと思います。しかし、プリキュアとして、友人として一緒に過ごすうちに、間違いなくいい影響が出ている模様。
 みなみは生徒会長としての厳しい一面のみならず、幼馴染のせいらから見ても「よく笑うようになった」とのこと。靴とゲタを手に「クツクツクツ」「ゲタゲタゲタ」というみなみが可愛すぎる・・・!最初はきららが一番だったのに、今では誰が一番かを決められないぐらい、3人とも好きになりました。
 きららは仕事一直線だったのが、大分親しみやすくなったとのこと。チームメンバーと自己紹介しているシーンはありませんでしたが、「ひとみん」とあだ名で呼ぶということは、ちゃんと彼女の名前を覚えていたんでしょうね。初めはきららが積極的に接してきたのに戸惑っていた2人でしたが、最後はきららともすっかり打ち解けたようでした。

 プリキュアたちだけでなく、如月や狩野といった、彼女たちを取り巻く人々も変わっていく。見る人によって変わり、一歩一歩成長し続けていく少女たち。そんな彼女たちが育ち、学ぶ場所である寮を守ったお話でした。雨の中の戦いでしたから、食堂のおばさんを救出した後に、白布の上に乗せて傘を差すという配慮も見られたのも好印象でした。

 次回はいざホープキングダムへ!
コメント