ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

懺・さよなら絶望先生 第12話「三次のあと」他2本

2009-09-23 19:07:52 | 2009年アニメ
懺・さよなら絶望先生 第12話「三次のあと」他2本




「三次のあと」
開けなければ違う結果が待っている。そんなシュレディンガーの○○の話。開けなければ下駄箱にチョコが入っているかもしれないし、行わなければ人気投票1位が待っているかもしれない。ありとあらゆる可能性が存在する。
アニメ3期をやっている世の中と、やっていない世の中の存在。今の世界は箱を開けてしまった世界なんですねw



「葬られ損ねた秘密」
学校に何か大陸を飛び越えていきそうな細長い物体が突き刺さっていた。何とか隠そうとしても不自然で、悪い方向へ。すると中からテープが出てきた。気分が高揚する踊りを踊る一同。しかしそのミサイル的なのは偽物だった。何故なら本物は空に・・・(汗。


「閉門ノススメパート2」
次々に買収し、ラーメン屋に到着した奈美たち。しかし店主が倫になったことで味が変わってしまうというww
その後はカラオケへ。買収していく内にあびるたちも巻き込んでしまう。カラオケ店で望を加え、さらに買収・・・その結果学校まで買収してしまい、授業を受ける羽目にw



「いけない!カエレ先生」
OPまで作ったのかよww小林ゆうさんの歌い方はかっこいいから良いけども、多忙じゃなかったのか?w
相変わらずとんでもない内容でした。セーフのような、アウトのような・・・セウトってとこで。


・絶望先生絵描き歌
立木さんとMAEDAX Gさん。さすがアシスタントは上手かった・・・って違う絵になってるww立木さんのはカリメロに見えた。
コメント (2)

ハートゴールド日記 25日目 強化四天王編

2009-09-23 18:30:26 | ポケモンシリーズ
ハートゴールドプレイ日記25日目。強化四天王編。

冷凍ビームを手に入れたので、本気で強化四天王へ挑戦。

・イツキ
強化されるとは知らず、デンリュウを先頭にしていたらドータクンを出されて唖然としたのは嫌な思い出。
はいはいシザークロス、シザークロス。


・キョウ
スカタンクのゆうばく、マルノームのいたみわけが面倒でしたが、鋼に毒は効かないので、そこそこ有利に勝利。ただひたすらつばさでうつ。


・シバ
同じくつばさでうつ。ルカリオだけは苦手なのでニョロトノで。


・カリン
ヘルガー以外はハッサム。ここまではハッサムだけでも何とかなる気がする。だから他のポケモンのレベルが上がらない(涙。


・ワタル
いきなりレベルが70台に突入。毎度毎度ボーマンダで止まってましたが、冷凍ビームを覚えたニョロトノ大活躍。他にもドラゴンはいるのに、何故リザードンとギャラドスがいるのか。


勝てたことは勝てたのですが、やはり道具なしでは無理でした。道具を使わずに勝ててこそだと思うので、レベルをもっと上げないと。ほぼハッサム88、ニョロトノ68の2匹の活躍でした。


ワカバタウンに飛ばされたので、久々にウツギ博士の研究所へ。すると助手からライバルに関する話を聞かされる。何とライバルが盗んだポケモンを返しに来たというのだ。しかしウツギ博士はそのポケモンが懐いているのを知り「大切にしてくれる人の傍にいるのが幸せ」と、受け取らなかったという・・・


・・・・おかしいな、目から神秘の雫が(涙。リメイクされて良かったと思った瞬間でした。去り際にはライバルも幸せそうな笑顔を見せていたそうで。良い話だなぁ・・・プレイしていて良かった。
コメント (2)

ハートゴールド日記 24日目 タッグバトル編

2009-09-23 14:34:04 | ポケモンシリーズ
ハートゴールドプレイ日記24日目。ダブルバトル編。


金銀の攻略本を眺めていると、月曜と水曜にライバルと再戦できる事が書かれていた。そういえばそんな事も出来たっけ・・・しかしセキエイ高原に行ってもライバルは出てこない。お月見山で戦った時、りゅうのあなに行くと言っていたので、試しに行って見ることに。


どうせライバルだから弱いだろうと、レベル上げが必要なポケモンや秘伝用を連れて行くと、まさかのタッグバトル発生wwしかもチャンピオン&ジムリーダーって(汗。当初はゴールド&ワタル、シルバー&イブキのはずが、シルバーが変な格好の奴とは組めないと言い出して、主人公とライバルのタッグ。ちょっと燃えてきた!


予想通りのボロ負け。シルバーのポケモンのレベルは、相手のレベルに及ばないし、バクフーンだからギャラドスに一撃で敗北。こちらも万全ではないので次々にやられ、2対1を強いられて惨敗。
リセットしてメンバーを整えて再戦。これまでお母さんに貯金していた30万円を使って冷凍ビームの技マシンを購入。これで負けるわけにはいかない。
・・・ウソッキーさん、本当にありがとうございます。相変わらず活躍してくれたウソッキー。シルバーのゲンガー、クロバットもそこそこ活躍・・・クロバット?懐き進化したのか。

とりあえず勝利。果たして来週も戦えるのだろうか。ついでに空きを1匹作って長老から「しんそく」を覚えたミニリュウ入手。クリスタルのイベントですね。


余談
「メタモンはレベルでいうと47ぐらい育っとるぞ」捕獲直後から預けた結果。
コメント

GA 芸術科アートデザインクラス 第12話「ヘクセン・ケッセル」

2009-09-23 08:27:43 | 2009年アニメ
GA 芸術科アートデザインクラス 第12話「ヘクセン・ケッセル」。最終回。


ナミコさんがいない日
闇鍋だけかと思ったらこの話もか。原作でナミコさんだけ後ろを向いている絵が印象的でした。
風邪でナミコさんはお休み。そして発覚するツッコミ不在の不完全燃焼さww
いつもより多弁だったり、いなくても何かを察知しているナミコさん。小学校の頃は風邪とかで休むと、居間に布団しいて教育テレビばかり見てたなぁ・・・
ナミコさんがいないのでケーキバイキングも中止。皆で行くから楽しいんでしょうね。キサラギのメールで寂しさは緩和されたようです。
翌日復活したナミコさん。でも発言がいつもと違う?とキョージュまで心配w



ヘクセン・ケッセル
ナミコさんの家で皆で課題をやる事に。お泊りなので、晩御飯も自分たちで。そこでノダから提案されたのは闇鍋。待ちに待った話です。
上級者向けのたわしやゴム長靴は避けてますが、それでもラムネ菓子のダシという想像ができない開幕w更にはドロップ、モモ缶、ポテチ、メロンパンetc・・・おめでとう!闇鍋はカオス鍋に進化した!

何故かノリノリなキョージュ。トモカネにはその表情変化が読み取れるのか。
そしてキサラギが味見・・・驚きの白さにww予想外の味に、言い出したノダですらきつい様子。何とか皆でカオス鍋を食べきる。悪乗りは計画的にw
ぶちさんによれば、カレーにすれば大抵は何とかなるとのこと。どうやらあーさんによる闇鍋を経験しているようで。


美術部ではトモカネ兄の歓迎会として健康闇鍋開催予定。石灰岩と薬草の鍋・・・(汗。ますます何の部活だか分からなくなってます。
キサラギたちは課題仕上げ・・・の予定でしたが、皆でお出かけ。今日も楽しい時間が過ぎていっているようです。


感想
闇鍋は所々削られてましたが、ナミコさんの話も見れたので満足です。最後にあーさんも見れたしw

さてGAも最終回。最初の頃はテンポが速くて感想が書きにくかったですが、次第に1つの話をやるようになってからは見やすくなり、より楽しく視聴できました。キャラクターはノダとあーさん、宇佐美先生の3人が特に良かったです。
楽しい作品でした。出演者の皆さん、スタッフの皆さんありがとうございました。お疲れ様でした。
コメント (4)

咲-Saki- 第24話「夏祭り」

2009-09-23 07:49:01 | 2009年アニメ
咲-Saki- 第24話「夏祭り」


合宿の誘い
衣に絵本を読み聞かせ、寝付かせる透華。良い母さんですね。隣の髪を下ろした一も良いですけどw
そんな折、龍門渕・風越女子・鶴賀に清澄高校から合同合宿の誘いが来ていた。鶴賀のゆみや蒲原は既に部を卒業していたが、部員も練習できるということで参加を決意。ゆみとモモは泳ぎの練習ですか。

メリットが少ないと参加を渋る龍門渕の井上。しかし和や咲と遊べると喜ぶ衣を前にしては勝てないようでwしかし衣の字が達筆すぎるww
続々と参加を表明する中、風越の美穂子だけはまだ参加を決意できないでいた。どうやら自分の練習のためだけに合宿に行くのは気が引ける様子。


追試
一方誘った清澄の面々は金曜日の夏祭りを楽しみにするも、ちょうどその日優希のテストの追試が行われることが判明。部室を使用禁止にする部長。たまには麻雀を忘れるのも良いとのこと。
勉強に付き合う咲と和ですが、自由奔放な優希に振り回されっぱなしw結果は何とか合格したようで。
同じ頃、美穂子はわざわざ清澄に出向いて合宿参加の返事を。後輩に後押しされて、また後輩の意気込みを感じての参加。わざわざ来たのは久に会いたかったから?

夏祭り
楽しみにしていた夏祭り。皆浴衣姿。転びそうになった和を支えて、抱き合う形になってしまった咲。相変わらずの百合、ありがとうございますwちゃっかり手を繋いで、ちょっと距離をとって花火を見る2人。お前らもう付き合ってしまえw
久と美穂子も屋上で花火を満喫。

そしていよいよ合宿スタート!次回は最終回かぁ・・・寂しい。


感想
モモのセーターが可愛すぎる件について。
今回の見所はそれと、咲と和の百合ぐらいですかね。久々の衣もかわいらしかったですけども。そもそも夏祭りの割には祭りのシーンが少ないのでは。
コメント

ハートゴールド日記 23日目 カイオーガ編

2009-09-23 07:11:08 | ポケモンシリーズ
ハートゴールドプレイ日記23日目。カイオーガ編。


レッド撃破後、ポケモンじいさんに会いに行くと「あいいろのたま」をもらった・・・これってホウエンの宝というか、持ち出してはいけないものでは(汗。
タンバの先にあるうずもれのとうに行けば会えるそうなので、とりあえずタンバへ。洞窟を通り、波乗りで西へ。ロッククライムで崖を登ると、うずもれのとうに到着。

どんなポケモンや仕掛けがあるダンジョンなのだろうと期待していましたが、カイオーガがいるだけ・・・埋もれたならしょうがない。レポートしてカイオーガと戦闘!

1回目はアクアリングでの回復を削ろうと、ニョロトノの波乗りを放ったら急所に当たってカイオーガ戦闘不能。やり直してハイパーボール1個でゲット・・・捕獲できたのは嬉しいけどさ、伝説なんだからもう少し捕まえにくくても良いのに。初代の伝説の捕まえにくさと言ったら・・・まぁ良いか。

オーキド博士に見せに行くと、グラードンやレックウザの出現を暗示された。といっても図鑑にはもういるので特に興味は(汗。ホウエンの神話は聞きたいけど。
コメント