NHKでアニソン3時間SPをやってました。ジャンルはゼロ年代の萌える曲、燃える曲、泣ける曲。丹下桜さんなどの豪華ゲストも登場し、面白い番組でした。しかしまぁ・・・知らない曲が沢山でした(苦笑。
個人的に好きな曲をゼロ年代から選んでみました。番組内で紹介された曲とはかなり違います。
燃える曲
・God knows…
・STORM
・HEATS
・魔神誕生!
・空色デイズ
・happy every after
・南風
・ETERNAL BRAZE
・溝ノ口太陽族
・キングゲイナー・オーバー!
・only my railgan
・YOU(SHUFFLE!のOP)
・Rocks
基本ロボットアニメの曲は燃えます。ガオガイガーとか大好きです。キングゲイナーは番組中でも福山さんが歌って、皆で踊って楽しそうでしたw
南風はフルメタTSRのOP。最終回でゲイツ機にアーバレストが拳を放つ場面で流れた南風は最高でした。スパロボWでBGM変更したのは良い思い出。
Rocksは・・・勇者シリーズとのMADが最高でした。
萌える曲
・?でわっしょい
・DISCOTHEQUE
・恋愛サーキュレーション
泣ける曲
・幸せ願う彼方から
・COLORS
・君の知らない物語
・My soul your beats!
・未来回帰線
・スケッチブックをもったまま
COLORSはギアス1期OP。カラオケで入れると別のと勘違いされます(汗。「幸せ願う彼方から」はらき☆すたの泉かなたのキャラソン。話ともども泣けました・・・
番組中で勝たれていたのは1人1人泣ける曲や燃える曲は違うもの。泣ける曲が燃える曲だったり、その逆もあったり。そして作品とその曲が流れた場面を思い出して燃えたり云々。言いたい事を言ってくれました。
最近はアニソンがランクインすることも多いですが・・・アニソンをそんな目で見んな!良い曲あるんだから!アニメの曲だからと聞きもせずに否定するのはあまり良い気分がしません。ということを前も言った気がする。
アニメなどが嫌いなのは全然構いませんし、無理に押し付けて好きになってもらいたくもないです。ただこっちの趣味を否定されたりするのは嫌ですね。否定するのなら、自分の趣味も否定される覚悟があるということでしょうか。
何はともあれ意外と長い3時間でした。NHKでなのはA'sのOP見るとは夢にも思わなんだ。
個人的に好きな曲をゼロ年代から選んでみました。番組内で紹介された曲とはかなり違います。
燃える曲
・God knows…
・STORM
・HEATS
・魔神誕生!
・空色デイズ
・happy every after
・南風
・ETERNAL BRAZE
・溝ノ口太陽族
・キングゲイナー・オーバー!
・only my railgan
・YOU(SHUFFLE!のOP)
・Rocks
基本ロボットアニメの曲は燃えます。ガオガイガーとか大好きです。キングゲイナーは番組中でも福山さんが歌って、皆で踊って楽しそうでしたw
南風はフルメタTSRのOP。最終回でゲイツ機にアーバレストが拳を放つ場面で流れた南風は最高でした。スパロボWでBGM変更したのは良い思い出。
Rocksは・・・勇者シリーズとのMADが最高でした。
萌える曲
・?でわっしょい
・DISCOTHEQUE
・恋愛サーキュレーション
泣ける曲
・幸せ願う彼方から
・COLORS
・君の知らない物語
・My soul your beats!
・未来回帰線
・スケッチブックをもったまま
COLORSはギアス1期OP。カラオケで入れると別のと勘違いされます(汗。「幸せ願う彼方から」はらき☆すたの泉かなたのキャラソン。話ともども泣けました・・・
番組中で勝たれていたのは1人1人泣ける曲や燃える曲は違うもの。泣ける曲が燃える曲だったり、その逆もあったり。そして作品とその曲が流れた場面を思い出して燃えたり云々。言いたい事を言ってくれました。
最近はアニソンがランクインすることも多いですが・・・アニソンをそんな目で見んな!良い曲あるんだから!アニメの曲だからと聞きもせずに否定するのはあまり良い気分がしません。ということを前も言った気がする。
アニメなどが嫌いなのは全然構いませんし、無理に押し付けて好きになってもらいたくもないです。ただこっちの趣味を否定されたりするのは嫌ですね。否定するのなら、自分の趣味も否定される覚悟があるということでしょうか。
何はともあれ意外と長い3時間でした。NHKでなのはA'sのOP見るとは夢にも思わなんだ。