ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

萌・燃・泣

2010-08-14 23:10:22 | アニメ・ゲーム
NHKでアニソン3時間SPをやってました。ジャンルはゼロ年代の萌える曲、燃える曲、泣ける曲。丹下桜さんなどの豪華ゲストも登場し、面白い番組でした。しかしまぁ・・・知らない曲が沢山でした(苦笑。


個人的に好きな曲をゼロ年代から選んでみました。番組内で紹介された曲とはかなり違います。

燃える曲
・God knows…
・STORM
・HEATS
・魔神誕生!
・空色デイズ
・happy every after
・南風
・ETERNAL BRAZE
・溝ノ口太陽族
・キングゲイナー・オーバー!
・only my railgan
・YOU(SHUFFLE!のOP)
・Rocks
基本ロボットアニメの曲は燃えます。ガオガイガーとか大好きです。キングゲイナーは番組中でも福山さんが歌って、皆で踊って楽しそうでしたw
南風はフルメタTSRのOP。最終回でゲイツ機にアーバレストが拳を放つ場面で流れた南風は最高でした。スパロボWでBGM変更したのは良い思い出。
Rocksは・・・勇者シリーズとのMADが最高でした。


萌える曲
・?でわっしょい
・DISCOTHEQUE
・恋愛サーキュレーション


泣ける曲
・幸せ願う彼方から
・COLORS
・君の知らない物語
・My soul your beats!
・未来回帰線
・スケッチブックをもったまま
COLORSはギアス1期OP。カラオケで入れると別のと勘違いされます(汗。「幸せ願う彼方から」はらき☆すたの泉かなたのキャラソン。話ともども泣けました・・・


番組中で勝たれていたのは1人1人泣ける曲や燃える曲は違うもの。泣ける曲が燃える曲だったり、その逆もあったり。そして作品とその曲が流れた場面を思い出して燃えたり云々。言いたい事を言ってくれました。
最近はアニソンがランクインすることも多いですが・・・アニソンをそんな目で見んな!良い曲あるんだから!アニメの曲だからと聞きもせずに否定するのはあまり良い気分がしません。ということを前も言った気がする。
アニメなどが嫌いなのは全然構いませんし、無理に押し付けて好きになってもらいたくもないです。ただこっちの趣味を否定されたりするのは嫌ですね。否定するのなら、自分の趣味も否定される覚悟があるということでしょうか。

何はともあれ意外と長い3時間でした。NHKでなのはA'sのOP見るとは夢にも思わなんだ。
コメント (4)

真祖との4回戦

2010-08-14 20:18:46 | アニメ・ゲーム
フェイト/エクストラ2週目。ラニを助けてラニルート。対する相手はバーサーカー・・・どう見てもアルクェイドです。

マスターはごっちゃ煮宗教家ガトー。良く分からんけど混ぜ過ぎだということは良く分かった。本来のマスターでは無いため、アルクェイド暴走中。セイバー対アルクェイドでなんとか勝利。
戦い終わってガトーが消滅しても、何故か消えずに正気に戻るアルクェイド。正気に戻った彼女と戦って勝てる気がまるでしない(汗。空間切り裂いて消滅逃れるし、何なんだアンタ。セイバー、式、アルクェイドって戦うとどうなるんでしょうね。マトリックス情報によると、本来のマスターは学生服の少年・・・すごく「月姫」をプレイしたい。

次は5回戦。えぇい、式はまだか式は!

余談
BSでアニソンSP3時間。何考えてんだNHK。ありがとうございます。
コメント (2)

祝福のカンパネラ 第7話「人形の森」

2010-08-14 07:23:00 | 2010年アニメ
祝福のカンパネラ 第7話「人形の森」

エールの様子がおかしい。7年に1度の流星群は終わったのに、まだ尚空からエールが降り注いでいる。事件の調査に当たって、アニエスの師匠であるアルトワーズの研究所へ行くことに。
道中、正しいルートを行かないと戻されるという、マリオのようなトラップが仕掛けられていた。迷子になるのを心配するミネットに対し、チェルシーは「人は誰しも迷うもの」と励ましますが・・・あなたは迷い過ぎですww
道を知ってるアニエスが先導するも、所々配置が変わっている。これは師匠によるものだと思い、喜んで研究所にたどり着くも、そこにアルトワーズはいなかった。
そこはミネットが誕生した場所。目覚めたのは僅かだが、その時にアニエスと友達になるという約束を交わしていたようで。そして調査していると、ミネットは綺麗な宝石?を発見。それを本棚の一部にはめこむと手紙出現。どうやらアルトワーズはエールの循環に関するアーティファクト・天蓋の水車の所にいるという。

そんな折、外で調査していたニックの声が聞こえる。駆けつけてみると1人の少女がそこにいた。ゴトゥ・・・もといアヴリルと呼ばれた少女はミネットのコアを奪いに来たと言い、戦闘開始。何でだかこのアニメの戦闘は良く動きますよね。チェルシーの攻撃をガードしたシーンはとても良かったです。手の構えから何か鎌のような飛び道具を放つのかと思ったり、次元でも切り裂くのかと思ったけどそんなこと無かった。
と、そんなアヴリルを静止する人物・アバ兄登場。名前はアバディーンだそうで。目的はミネットのコア。何故それを狙うのか、2人は一体何なのか。帰ってサルサ&リトスの相変わらずっぷりになごみつつも、皆不安に思ってるようで・・・


感想
物語が動き出してきましたね。OPのキャスターっぽい人物がアルトワーズだったとは・・・てっきり黒幕かと(汗。少女ながらもかーなーり強い!アヴリル。素手で剣ガードするって何だよw今後の戦闘がちょっと楽しみになって来ました。
事件が起きている一方で、平和そのものな双子姉妹。相変わらず日常を感じさせてくれる良いコンビです。

さてアバディーンとアヴリルの目的は、師匠は何を考えているのか。次回!「8話だよ!全員集合!」・・・えええええ(汗。
コメント (2)