ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

花火とコミケ

2010-08-28 19:19:57 | 日々の生活
今日は大曲の花火大会が開催される日です。何回か見に行きましたけども、あの大会、生半可な気持ちで行くと大変な事になるんですよ・・・トイレ待ちで30分とか何なんだ(汗。会場に入るまでも大変。着いてからも大変。席取りも大変。

テレビで見るよりも間近で見た方がずっと迫力があるのは分かってるのですが、それでもあそこに行くにはそれなりの覚悟をしないといけません。少なくとも私は。飲まず食わずでじっと花火を見る。若干我慢大会になってる気がしないでもない(汗。そういえばしばらくあの大会で露店見たこと無いな・・・
大体大会提供が終わった辺りから帰り始めて、帰りながら後の花火を見る感じ。主要な道路はかなり混雑する模様。とにかく、何となくで行ったら帰ってこれない気がします。


で、同じように感じるのがコミケ。行った事は無いですが、レポートや会場の画像を見ているだけで思います。「あぁ、これは行けないな」と(汗。人の本気の恐ろしさを感じさせてくれますよ・・・「らき☆すた」や「げんしけん」で描かれた通りなのかどうか。というかあれより恐ろしいんだろうな(汗。

「命をかけてかかって来い」。使われなかったルギアの台詞を思い出す今日この頃です。
コメント

Wを探した結果

2010-08-28 15:55:14 | おもちゃ・フィギュア
仮面ライダーWも明日で最終回。思えばあっという間の1年間だった気がします。ここまでお金使ったのも初めてかなぁと。ということで、買ったもの一覧と共に思い出なんかを。


定番のキーホルダー。コンビニキャッチャー2は本当に難しい・・・1ばっかりにしてくれないかなw



でっかいダブルが1発で取れた時の感動といったら。そして調子に乗って他のも取ろうとして失敗した時のガッカリといったら(涙。CJ、HM、アクセル。お手軽価格で手のひらダブル。今年もこれで抑えておけば良かったかも(苦笑。


食玩キット。小さくても出来が良いので驚きました。しかしDX版のプリズムビッカーは値段が店舗で違いすぎる。5400円のところもあったり、3980円のところもあったり。別に心動かされてませんよ、さすがに(汗。


DXなメモリの方々。未だにアクセルドライバーが無いので、トライアルメモリはストップウォッチ機能でしか遊べてません。放送終わったらドライバー安くなるかなとwエクストリームメモリは終始マキシマムドライブ状態。たまにで良いからちゃんと作動してください。


そして1番浪費したサウンドガイアメモリ・・・何でカプセルメモリ1個300円もするん?トリガーが当たらなかった頃が懐かしい。そして何故にディケイドはコンプリートフォームだったのだろう。


イマジンメモリの当たらなさが異常。まぁ別に良いんですけども・・・カプセル第2弾のエンジン被りすぎなんだよ!ww何回出たんだあのメモリ。


カプセル第4弾のオーズ、モモが被りまくって泣ける。どうすれば良いんだあんな微妙すぎるオーズメモリ。下2本は本のおまけ。売れ残っていたのでつい・・・


押してみると同じメモリでも1本1本微妙に違ってたりするんですよね。平成ライダーを順に押すと気分はディケイド。



何だかんだでフィギュアーツにもつぎ込んだ気が。個人的にはファングジョーカーが1番のお気に入りです。劇中での出番は少なかったですが、カッコよさは1番。アームファングで切りあう姿は最高。


そしてダブルドライバー&ロストドライバー。ダブルドライバーは凄く売れた印象があります。発売してしばらくは見つからず、中古店では9000円という値段がついていて驚きました。今では普通に見つかりますが、あの時の人気は凄かったなぁ・・・カプセルメモリも1個300円買取とかしてたし。


そんなこんなでダブルとの1年。お金をかーなーり使いましたが楽しい1年間でした。冬に映画があるとか無いとか。それでも明日の最終回でテレビはきっちり終わって欲しいものです。
コメント

祝福のカンパネラ 第9話「異変の予兆」

2010-08-28 06:28:40 | 2010年アニメ
祝福のカンパネラ 第9話「異変の予兆」

OPは2番になり、映像も多少変化。いよいよクライマックスですね。


7年前から流星群の異変は始まっていた。それを解決する方法が「天蓋の水車」。未だに場所は分からないが、おそらくそこにアニエスの師匠がいるはず。カリーナさんはモンテと共に「天蓋の水車」の本を探す・・・検索を始めよう。キーワードを追加・・・フィリップ(涙。
その一方で、仲良く過ごすミネットとミリアム。やって来たレスターと共に3人でミリアムの猫にあげる鈴を作ることに。しかしミリアムの猫は見せれ無さそう・・・?
相変わらずなトルティアカンパニーで最後の仕入れ。眠ったレスターに対する妄想はいらねぇww材料が集まったのでレスターの工房で鈴作成。その頃、チェルシーは何故か孤島に迷い込んでいるというww

やっと鈴が完成した時、空には流星群。するとミリアムは突如体調を崩してしまう。現れたガーネットは病院に連れて行っても無駄だと言い、帰ってきたアニエスに任せることに。
ガーネットが無駄だと言った理由、それは今のミリアムがオートマタだから。アニエスが知っていたミリアムは人間だったが、長くは生きれない状態だった。しかし失われた竜の超凄い技術により、人間をオートマタに変えたという。その超凄い技術を継承したのはアバディーン。彼はミリアムの実の兄・・・妹を生かすためにオートマタに変えたのか。

そしてエールの乱れによりミリアムは体調を崩した。だからこそミネットの持つアニマ・ペルラが必要。このままではミリアムのコアは完全停止してしまう。大好きなミリアムがいなくなるのは嫌だとミネット。
その夜、ミリアムをさらいに現れたアバディーンとアヴリル。さて次回のミネットの選択とは・・・?


感想
OP・ED変化。正直EDは前の方が(汗。
さてミリアムが実はオートマタだと明かされた回。兄=アバディーンで、猫=アヴリルですかね。人間をオートマタに変えられるなら、その逆も可能だったりするのかな。病気から逃れるためにオートマタに・・・銀河鉄道もそんな話でしたっけ?
そして遂に孤島に迷い込んだチェルさん。帰ってきて良かったw

次回はミネットの選択。ミリアムを救うためには自分のコアが必要。さてどうするか・・・
コメント (2)