今日は大曲の花火大会が開催される日です。何回か見に行きましたけども、あの大会、生半可な気持ちで行くと大変な事になるんですよ・・・トイレ待ちで30分とか何なんだ(汗。会場に入るまでも大変。着いてからも大変。席取りも大変。
テレビで見るよりも間近で見た方がずっと迫力があるのは分かってるのですが、それでもあそこに行くにはそれなりの覚悟をしないといけません。少なくとも私は。飲まず食わずでじっと花火を見る。若干我慢大会になってる気がしないでもない(汗。そういえばしばらくあの大会で露店見たこと無いな・・・
大体大会提供が終わった辺りから帰り始めて、帰りながら後の花火を見る感じ。主要な道路はかなり混雑する模様。とにかく、何となくで行ったら帰ってこれない気がします。
で、同じように感じるのがコミケ。行った事は無いですが、レポートや会場の画像を見ているだけで思います。「あぁ、これは行けないな」と(汗。人の本気の恐ろしさを感じさせてくれますよ・・・「らき☆すた」や「げんしけん」で描かれた通りなのかどうか。というかあれより恐ろしいんだろうな(汗。
「命をかけてかかって来い」。使われなかったルギアの台詞を思い出す今日この頃です。
テレビで見るよりも間近で見た方がずっと迫力があるのは分かってるのですが、それでもあそこに行くにはそれなりの覚悟をしないといけません。少なくとも私は。飲まず食わずでじっと花火を見る。若干我慢大会になってる気がしないでもない(汗。そういえばしばらくあの大会で露店見たこと無いな・・・
大体大会提供が終わった辺りから帰り始めて、帰りながら後の花火を見る感じ。主要な道路はかなり混雑する模様。とにかく、何となくで行ったら帰ってこれない気がします。
で、同じように感じるのがコミケ。行った事は無いですが、レポートや会場の画像を見ているだけで思います。「あぁ、これは行けないな」と(汗。人の本気の恐ろしさを感じさせてくれますよ・・・「らき☆すた」や「げんしけん」で描かれた通りなのかどうか。というかあれより恐ろしいんだろうな(汗。
「命をかけてかかって来い」。使われなかったルギアの台詞を思い出す今日この頃です。