ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

どくガスもくもく

2010-09-23 16:16:02 | 日々の生活
タバコが値上げされるそうですね。吸わない私にはどうでも良い話・・でも無いです。

喫煙できるスペースで吸ってくれているのなら構いません。ただどうしても止めてもらいたいのが、食事の場で吸う事。食前・食後関係なくやめて欲しい。食後の一服が良い?私にとっては飯がまずくなるだけです。しかもテーブルで近くにいる時とか、勘弁してくれってレベルじゃない。吸いたくも無い煙を吸わされる身にもなってください。何でテーブルの上に灰皿あるのだろう・・・

テレビでは「この位の値上がりではやめられない。上げるんだったらもっと上げてくれ」という意見もあるようですが、わけの分からん理屈です。値段のせいじゃなくて、自分のせいでしょうに。麻薬の事件が横行しているのを、「麻薬が簡単に手に入るのが悪い」ということで納得できませんよ。
とにかく食事の時のタバコだけでも勘弁してくれないかな。


余談
信号長いなー・・・隣に犬!?・・・なんで皆そんなに触れるのだろう。見ているこっちがハラハラしてきます。犬は大小・おとなしいかどうかに関わらず怖い。
コメント (4)

ストライクウィッチーズ2 第12話(最終回)「天空より永遠に」

2010-09-23 07:06:14 | 2010年アニメ
ストライクウィッチーズ2 第12話(最終回)「天空より永遠に」

残った魔法力で飛び立ち、大和の魔道ダイナモを稼動させようとする坂本さん。銃を向けてでも制止するミーナだが、坂本さんの覚悟を受け止めて必ず帰ってくるように命令・・・しかし大和を奪われた上に、遠隔操作できないとか、何故コアコントロール・システムを採用したんだよw
坂本さんの魔法力で魔道ダイナモは稼動するも、大和のネウロイ化に伴い、ユニットがネウロイ化し始める。それでも坂本さんは大和の主砲を発射!意外とあっさり巣は消滅し、大和は無事・・・しかしネウロイ化は解けていなかった。

煙が晴れるとバカでかいコアが出現し、そこに取り込まれる坂本さん。Gガンダムのレインというか、メビウスの映画の1シーンというか・・・
坂本さんを取り込んだことで扶桑のシールドを展開できるようになっているコア。皆が諦める中、魔法力を使い切ったはずの芳佳が出撃準備。真烈風斬さえ打てれば勝てる。そのためにも大和の船首にある烈風丸が必要。飛び立とうとするも上手く安定しない。思い出したのは箒で飛んだあの日のこと。ユニットを身体の一部とした芳佳は飛び立つ。

目を覚ました坂本さんから諦めろと言われるが、「ウィッチに不可能はありません!」と強く叫ぶ芳佳。そして芳佳の援護に駆けつける9人のウィッチ。テンション上がってきた!
仲間の援護を受け、大和の船首にたどり着き烈風丸を引き抜く芳佳。そして皆を守れるなら、願いが叶うのなら魔法力を全て吸い尽くしても構わないと、約束された勝利の真烈風斬を放ち、見事コア破壊。

震電、烈風丸は海へ・・・魔法力を失い飛べなくなった芳佳。だが仲間がいる。坂本さんの帰還に喜んで傍によるミーナと、空気を読んで離れるエーリカw
空は飛べなくても後悔はしていない。そしてロマーニャが解放されたことに合わせて、ストライクウィッチーズも解散。マルセイユやウルスラ、各地のウィッチが描かれてました。どちら様ですか?(汗。
扶桑に戻った芳佳は実家で小鳥の治療。それは魔法を使ったものではなく、ごく一般的な治療だった。それでも傷が治った小鳥は飛んで行く。そしてみっちゃんが何故かベルトをつけている。


感想
良い最終回でした。全員揃って坂本さんを助けに行くのは燃えた。ただ烈風斬は坂本さんと一緒に放って欲しかった気がしないでもない。
力を失ってでも守りたいものがあり、それを成し遂げた芳佳。ウィッチとして飛べなくなっても、人を助ける道がある。仲間がいれば飛べるし、戦える。最後に普通の治療をしていた芳佳に後悔なんて無いでしょう。大切なものを守れて、まだ生きている。それ以上の幸せなんて無いのでは。

さて最終回を迎えてしまいました。何だかあっという間の12話だった気がします。時折良い話を混ぜながらも、毎回ツッコミどころが満載でしたねwモゾモゾの回はインパクトが強すぎました。何なんだあの回。
ストーリーも良かったのですが、結局ネウロイって何?芳佳の親父ってどうなってるの?という疑問が残りました。謎は謎のままというのも良いかもしれませんが、ネウロイに関してはもう少し突っ込んで欲しかったかも。

キャラクターとしては元から好きだったバルクホルン、シャーリーに加えてエイラが良い感じでした。出番こそあまりありませんでしたが、エイラーニャ回は最高でしたね。シャーリーは2期で所々で良い活躍してました。姐さんという感じで好きです。そういえばあのコンビはネウロイ虫の被害受けてなかったな・・・


芳佳が魔法力を失ってしまったため、次回の主人公が芳佳というのは難しいでしょうね。そもそも3期があるのかも不明ですが、個人的にはOVAとかで良いかなーと。無理して主人公変えてまでやって欲しくはないです。ストライクウィッチーズといったらあの11人でないと。
ありがとうございました!
コメント (4)