goo blog サービス終了のお知らせ 

ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st

2010-11-26 14:54:52 | 2010年アニメ
「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」を購入&視聴しました。

結局映画を見に行けなかったわけですが、いやーなのはさんにも若い頃が・・・おや、桜色の魔力光が(爆。
・・・さて、なのは1期を映画化したこの作品。ユーノと出会い、ジュエルシードを集め、フェイトと戦ったり時空管理局と出会ったり、そして物語の真相へ。プレシアの使い魔・リニスの話が加えられてました。漫画で読んだ時も思いましたが、良いキャラだなぁリニス。

魔法少女物なのに、変身シーンで機械音が聞こえる不思議(汗。魔法服なのにネジ止めありというw Strikersではスバルが普通に勇者王だしなぁwレイジングハートも「一発で封印、いけるよね?」「当然です」と変わらぬ暑さ。バルディッシュもラストではボロボロになりながらも「Get set」。カッコよすぎる・・・!
本気のなのは対フェイト。スターライトブレイカーの威力が1期なのに半端無くて困る。A'sも映画化されるようですから、あのラストのフルボッコシーンはどれだけ強化されるのか、今から楽しみです。

相変わらず熱くて泣ける作品。プレシアの「気づくのが遅すぎた」という台詞。フェイトを失敗作ではなく、アリシアの欲しがっていた妹として見れなかったプレシア。1期見た時よりも良いキャラに思えました。

何はなくとも名作でした。そういえばユーノって、Forceの時点でどこにいるんだろう・・・


一方、キャラクターコメンタリーにはなのは、フェイト、ヴィヴィオ、スバル、ティアナ、キャロ、エリオが交代しつつ、複数人で喋ってます。どうやらVivid時の7人のようですね。
どこをどう圧縮しているのかとか、「今リニスがいたらどうなっていたか?」などが問いかけられたりしてます。自分で分からなかった事や、新しい視点に気づけるのでかーなーり面白いです。

スバル:実況で盛り上がる人その1。
ティアナ:スバルのツッコミ担当。でも実況ではノリノリ。
キャロ:「なのはさんとフェイトさん、どっちの変身シーンにハートキャッチされた?」
エリオ:変身シーンはじっくりコマ送り。キャロ共々、回想シーンで活躍。
なのは:「2人ともブレイカーの経験者だっけ」
フェイト:当時を思い出しつつ、辛い記憶ではなく温かい記憶として思い出せるそうで。よく照れたり焦る。ブレイカー経験者その1。
ヴィヴィオ:実況で盛り上がる人&ブレイカー経験者その2。
ユーノ:「なのはの魔法の先生」と紹介されるため、やたら凄い人と思われてるそうでw

コメント (4)

アマガミSS 第21話 絢辻詞編 第一章「ハッケン」

2010-11-26 07:27:42 | 2010年アニメ
アマガミSS 第21話 絢辻詞編 第一章「ハッケン」

1年前のクリスマスイブ、梅原と一緒に、来年こそは彼女と創設祭に行くと決意した純一。
そんなこんなでアマガミSSも遂に最後?の1人、絢辻さんのターンです。


実行委員
創設祭の実行委員に立候補した純一。薫や梅原に心配されながらも、少し頑張ってみようと思ったそうで。相方の絢辻さんは去年も実行委員だったので、今年は実行委員長。
次から次へと来る申請書。いつの間に作った&配ったんだ・・・「言ってくれれば手伝った」と純一。この言葉に関して、言わずとも手伝って欲しいと思うのは、身勝手すぎますかね。

資材倉庫の資材チェック。「ドアは内側から開かない」どう考えてもフラグですwちょっと喚起したらドアが閉まってしまい、絢辻さんと純一は2人きりに。さすがすぎるww
しばらくしたら誰か来るだろうと世間話。この時代には携帯電話はありませんからね。でも窓あるんだったら、そこから叫べば誰か気づいてくれたんじゃないかと。
たまたま美也&紗江がやって来て、着ぐるみを借りて無事に解放された2人・・・かと思いきや、美也、閉めんなww
その帰り、絢辻さんの姉・縁とばったり。何だか絢辻さんがえらく機嫌が悪そうなんですが(汗。

ハッケン
1人では実行委員の仕事をこなせない純一。水泳の補修の手伝いをしている絢辻さんに助けを求めに行く事に。帰り際、絢辻さん、田中さん、薫の水着姿を眺める森島先輩と遭遇w森島先輩編が終わったのは随分前ですが、未だに存在感強いなぁw
何とか仕事も終わり、帰ろうとすると手帳を発見。名前が書いていないか中をめくっていると、絢辻さんが水着のまま登場。少し中を見てしまったと言うと、近づいてきてネクタイを締め上げられる純一・・・


感想
水着だと橘さんにとってはご褒美な気がしないでもないw

さてアマガミのパッケージを飾ったヒロイン、仮面優等生の絢辻詞編です。これまでどのルートでも実行委員として頑張っていた彼女。いつも頑張っていて、優しそうな感じがしましたが、手帳を見た純一には何やら怖い顔。予告の笑顔も裏があるようにしか思えませんでした(汗。でも最後には照れてたし、これは期待ですね。

ところで4人の嫁と1人の幼馴染を攻略してきた橘さんですが、森島先輩との相性の良さは異常だったと思う。
森島先輩:結婚しても警官と人質ごっことかやるくらい、ノリノリな夫婦
薫:布団に2人で
紗江:部屋で美也とコスプレ撮影会
七咲:海辺で膝枕
梨穂子:茶道部の部長・副部長
・・・梨穂子(涙。

次回「ウラガワ」。根が・・・ネガ?
コメント