「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」を購入&視聴しました。
結局映画を見に行けなかったわけですが、いやーなのはさんにも若い頃が・・・おや、桜色の魔力光が(爆。
・・・さて、なのは1期を映画化したこの作品。ユーノと出会い、ジュエルシードを集め、フェイトと戦ったり時空管理局と出会ったり、そして物語の真相へ。プレシアの使い魔・リニスの話が加えられてました。漫画で読んだ時も思いましたが、良いキャラだなぁリニス。
魔法少女物なのに、変身シーンで機械音が聞こえる不思議(汗。魔法服なのにネジ止めありというw Strikersではスバルが普通に勇者王だしなぁwレイジングハートも「一発で封印、いけるよね?」「当然です」と変わらぬ暑さ。バルディッシュもラストではボロボロになりながらも「Get set」。カッコよすぎる・・・!
本気のなのは対フェイト。スターライトブレイカーの威力が1期なのに半端無くて困る。A'sも映画化されるようですから、あのラストのフルボッコシーンはどれだけ強化されるのか、今から楽しみです。
相変わらず熱くて泣ける作品。プレシアの「気づくのが遅すぎた」という台詞。フェイトを失敗作ではなく、アリシアの欲しがっていた妹として見れなかったプレシア。1期見た時よりも良いキャラに思えました。
何はなくとも名作でした。そういえばユーノって、Forceの時点でどこにいるんだろう・・・
一方、キャラクターコメンタリーにはなのは、フェイト、ヴィヴィオ、スバル、ティアナ、キャロ、エリオが交代しつつ、複数人で喋ってます。どうやらVivid時の7人のようですね。
どこをどう圧縮しているのかとか、「今リニスがいたらどうなっていたか?」などが問いかけられたりしてます。自分で分からなかった事や、新しい視点に気づけるのでかーなーり面白いです。
スバル:実況で盛り上がる人その1。
ティアナ:スバルのツッコミ担当。でも実況ではノリノリ。
キャロ:「なのはさんとフェイトさん、どっちの変身シーンにハートキャッチされた?」
エリオ:変身シーンはじっくりコマ送り。キャロ共々、回想シーンで活躍。
なのは:「2人ともブレイカーの経験者だっけ」
フェイト:当時を思い出しつつ、辛い記憶ではなく温かい記憶として思い出せるそうで。よく照れたり焦る。ブレイカー経験者その1。
ヴィヴィオ:実況で盛り上がる人&ブレイカー経験者その2。
ユーノ:「なのはの魔法の先生」と紹介されるため、やたら凄い人と思われてるそうでw
結局映画を見に行けなかったわけですが、いやーなのはさんにも若い頃が・・・おや、桜色の魔力光が(爆。
・・・さて、なのは1期を映画化したこの作品。ユーノと出会い、ジュエルシードを集め、フェイトと戦ったり時空管理局と出会ったり、そして物語の真相へ。プレシアの使い魔・リニスの話が加えられてました。漫画で読んだ時も思いましたが、良いキャラだなぁリニス。
魔法少女物なのに、変身シーンで機械音が聞こえる不思議(汗。魔法服なのにネジ止めありというw Strikersではスバルが普通に勇者王だしなぁwレイジングハートも「一発で封印、いけるよね?」「当然です」と変わらぬ暑さ。バルディッシュもラストではボロボロになりながらも「Get set」。カッコよすぎる・・・!
本気のなのは対フェイト。スターライトブレイカーの威力が1期なのに半端無くて困る。A'sも映画化されるようですから、あのラストのフルボッコシーンはどれだけ強化されるのか、今から楽しみです。
相変わらず熱くて泣ける作品。プレシアの「気づくのが遅すぎた」という台詞。フェイトを失敗作ではなく、アリシアの欲しがっていた妹として見れなかったプレシア。1期見た時よりも良いキャラに思えました。
何はなくとも名作でした。そういえばユーノって、Forceの時点でどこにいるんだろう・・・
一方、キャラクターコメンタリーにはなのは、フェイト、ヴィヴィオ、スバル、ティアナ、キャロ、エリオが交代しつつ、複数人で喋ってます。どうやらVivid時の7人のようですね。
どこをどう圧縮しているのかとか、「今リニスがいたらどうなっていたか?」などが問いかけられたりしてます。自分で分からなかった事や、新しい視点に気づけるのでかーなーり面白いです。
スバル:実況で盛り上がる人その1。
ティアナ:スバルのツッコミ担当。でも実況ではノリノリ。
キャロ:「なのはさんとフェイトさん、どっちの変身シーンにハートキャッチされた?」
エリオ:変身シーンはじっくりコマ送り。キャロ共々、回想シーンで活躍。
なのは:「2人ともブレイカーの経験者だっけ」
フェイト:当時を思い出しつつ、辛い記憶ではなく温かい記憶として思い出せるそうで。よく照れたり焦る。ブレイカー経験者その1。
ヴィヴィオ:実況で盛り上がる人&ブレイカー経験者その2。
ユーノ:「なのはの魔法の先生」と紹介されるため、やたら凄い人と思われてるそうでw