THE IDOLM@STER 第17話「真、まことの王子様」
王子様と女の子から奥様方にも人気上昇中の真。しかし本人は少女マンガを愛読し、王子様との運命的な出会い、お姫様に憧れる女の子。運命的な出会いをしたい、というのに「馬と?」というツッコミはどうなんだ春香wwそしてこの前から何となく千早の家族絡みの話題がちらほら見え隠れしているような。
色っぽくなったとプロデューサーや春香から言われ、ご機嫌になった単純な真の今日の仕事は王子様特集の番組。番組にはジュピターも出演しており、冬馬との小声でのやり取りで卑怯と言われてしまい、思わず声をあげてしまう真。何とか取りつくろうも、廊下でまたも衝突。どうやら社長が何をしているのかジュピターは知らないようですが、知っていてもやる事は同じ実力勝負。だからそのおっさんが実力勝負をさせてくれないんだって・・・悪い3人では無いと思うんだけどなぁ・・・
腹の立った真はゲーセンでゾンビを倒してうっぷんを晴らそうとする。ゲームをすると軟弱になるので、させてもらえなかったようす。そして真はスカートに着替え、プロデューサーに女の子扱いしてもらうためにデートする事に。
あちこち2人で回り、楽しそうな真と疲労するプロデューサー。恋人と言うよりも、兄妹に見えなくもない。真の父親は、真を男子として育てたかった。部屋に可愛い物は無く、男女と言われたこともあったそうで。
アトラクションでクマのぬいぐるみをゲットし、喜んでいる真の目の前で、2人の女の子が3人の男に絡まれていた。これを真は許せず、自ら助けに馳せ参じる。と、案の定、女の子たちは真に夢中wwそして無視された3人のうち1人が真に殴りかかるも、それをプロデューサーが体を張って真を守った。
目を覚ますと3人はいなくなっていた。どうやらあの後、真のファンが来たとの事。きっと「真様に殴りかかるなんて最低!」とか、大勢から色々言われたんだろうなぁw
自分の行動を軽率だったと真。プロデューサーは真の顔が傷つくのを、アイドルとしてだけではなく、女の子として心配していた。真が今日、女の子たちを救ったように、真は誰かの王子様になれた。お姫様になる夢を見れなくても、誰かにお姫様になる夢を見せる事が出来た。どこかの誰かの支えになれる。それもまた素晴らしい事ではないか。
真はメリーゴーランドの馬車に乗り、プロデューサーは馬にまたがる。幸せそうなお姫様・真。
事務所に帰ると美希や亜美&真美にデートの事を知られ、ちょっとした騒ぎに。そんな中、真は真剣に王子様と向き合う事を心に決める。いつか誰かたった1人、ちゃんと自分を女の子扱いしてくれる人が現れるのなら、今のままで良い。とは言いつつ、スカートへの、お姫様への憧れを持ち続けている真王子でした。
感想
真回。あずささん回ではカッコいい真を見て、真はカッコいいのが似合うなーと思いました。そしてこの前の生放送では雪歩に改造され、更にカッコいい真が見れました。真はカッコいい!という印象が強かったですが、今回のED絵を見て、浜辺の白いワンピース?&麦わら帽子の真が可愛すぎる件について。可愛いのも似合うじゃないですか。真の言うようなふりふりよりも、こっちの方が似合っている気がします。これまでのカッコいい真とは違う、可愛らしい真が見れた良い回でした。
自分の夢であるお姫様にはまだ慣れないけど、王子様になる事で誰かをお姫様にできる。誰かの支えになれる。プロデューサーも良い事を言うなぁ。アイドルとしての真は王子様、けれども真も女の子だとちゃんと分かっているプロデューサーでした。
アイドルとして大勢にどう見られるのかは気になるところ。けれども、大勢ではなく、たった1人でも自分を女の子として見てくれればそれで良い。真は皆の王子様であり、未来の誰かのお姫様なのでしょう。
それにしても、メリーゴーランドに乗ってる時、プロデューサーが何となく悲しく見えてしまったのは何故でしょうね(汗。後を振り替えて幸せそうな真を見て、微笑んでいたらまた違ったと思います。
そして次回は律子回?
王子様と女の子から奥様方にも人気上昇中の真。しかし本人は少女マンガを愛読し、王子様との運命的な出会い、お姫様に憧れる女の子。運命的な出会いをしたい、というのに「馬と?」というツッコミはどうなんだ春香wwそしてこの前から何となく千早の家族絡みの話題がちらほら見え隠れしているような。
色っぽくなったとプロデューサーや春香から言われ、ご機嫌になった単純な真の今日の仕事は王子様特集の番組。番組にはジュピターも出演しており、冬馬との小声でのやり取りで卑怯と言われてしまい、思わず声をあげてしまう真。何とか取りつくろうも、廊下でまたも衝突。どうやら社長が何をしているのかジュピターは知らないようですが、知っていてもやる事は同じ実力勝負。だからそのおっさんが実力勝負をさせてくれないんだって・・・悪い3人では無いと思うんだけどなぁ・・・
腹の立った真はゲーセンでゾンビを倒してうっぷんを晴らそうとする。ゲームをすると軟弱になるので、させてもらえなかったようす。そして真はスカートに着替え、プロデューサーに女の子扱いしてもらうためにデートする事に。
あちこち2人で回り、楽しそうな真と疲労するプロデューサー。恋人と言うよりも、兄妹に見えなくもない。真の父親は、真を男子として育てたかった。部屋に可愛い物は無く、男女と言われたこともあったそうで。
アトラクションでクマのぬいぐるみをゲットし、喜んでいる真の目の前で、2人の女の子が3人の男に絡まれていた。これを真は許せず、自ら助けに馳せ参じる。と、案の定、女の子たちは真に夢中wwそして無視された3人のうち1人が真に殴りかかるも、それをプロデューサーが体を張って真を守った。
目を覚ますと3人はいなくなっていた。どうやらあの後、真のファンが来たとの事。きっと「真様に殴りかかるなんて最低!」とか、大勢から色々言われたんだろうなぁw
自分の行動を軽率だったと真。プロデューサーは真の顔が傷つくのを、アイドルとしてだけではなく、女の子として心配していた。真が今日、女の子たちを救ったように、真は誰かの王子様になれた。お姫様になる夢を見れなくても、誰かにお姫様になる夢を見せる事が出来た。どこかの誰かの支えになれる。それもまた素晴らしい事ではないか。
真はメリーゴーランドの馬車に乗り、プロデューサーは馬にまたがる。幸せそうなお姫様・真。
事務所に帰ると美希や亜美&真美にデートの事を知られ、ちょっとした騒ぎに。そんな中、真は真剣に王子様と向き合う事を心に決める。いつか誰かたった1人、ちゃんと自分を女の子扱いしてくれる人が現れるのなら、今のままで良い。とは言いつつ、スカートへの、お姫様への憧れを持ち続けている真王子でした。
感想
真回。あずささん回ではカッコいい真を見て、真はカッコいいのが似合うなーと思いました。そしてこの前の生放送では雪歩に改造され、更にカッコいい真が見れました。真はカッコいい!という印象が強かったですが、今回のED絵を見て、浜辺の白いワンピース?&麦わら帽子の真が可愛すぎる件について。可愛いのも似合うじゃないですか。真の言うようなふりふりよりも、こっちの方が似合っている気がします。これまでのカッコいい真とは違う、可愛らしい真が見れた良い回でした。
自分の夢であるお姫様にはまだ慣れないけど、王子様になる事で誰かをお姫様にできる。誰かの支えになれる。プロデューサーも良い事を言うなぁ。アイドルとしての真は王子様、けれども真も女の子だとちゃんと分かっているプロデューサーでした。
アイドルとして大勢にどう見られるのかは気になるところ。けれども、大勢ではなく、たった1人でも自分を女の子として見てくれればそれで良い。真は皆の王子様であり、未来の誰かのお姫様なのでしょう。
それにしても、メリーゴーランドに乗ってる時、プロデューサーが何となく悲しく見えてしまったのは何故でしょうね(汗。後を振り替えて幸せそうな真を見て、微笑んでいたらまた違ったと思います。
そして次回は律子回?