ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

マリオRPGリメイクを遊ぶ! その1

2023-11-17 19:58:33 | アニメ・ゲーム
 というわけで、やっとの思いで「スーパーマリオRPG」リメイク版を遊び始めました!

 ……あぁ!そう!これだよこれ!この雰囲気!BGM!おぉ!雷雲も城の雰囲気もマシマシで良いねぇ!あれ?私こんなにアクションコマンド下手だっけ?あれー?
 うわぁぁぁぁああ!!!!クッパ戦のBGMカッコいいいいいいい!!でもシャンデリワン狙えば良いの分かってるからあっさり終わるのが哀しいいいいいい!!

 うぉぉぉぉぉぉ!!カリバーの!刀身光ってんの好き……ありがてぇ……え?今回オートセーブあんの!?良い時代だな!うーん、まだアクションコマンド慣れんなぁ……あ、慣れてきたわ。チェイン50とか行くわこれ。やっぱハンマーブロスにはファイアボールだよな!リストでももう1匹のハンマーブロスの件突っ込まれてて草。

 キノコ城の城下町の雰囲気すっげ……何これ……すっげ……あ、とりあえず隠し宝箱のおばあさんに行かねば!……へ!?もうそれもらえんの!?というか、あの隠し宝箱を公式がネタにしているとしか思えない道具くれますね!?
 ……で、当の宝箱取り逃しちゃったよ……オートセーブの前ってなると割と戻るしなぁ……あ、さすがにリメイク版では再挑戦できますね。ありがたいっす。というか、原作は何であんな位置に置いたの……?


 マロぉぉぉぉぉ!!久しぶり!ミニスーファミ以来だけど、何かめっちゃ懐かしく感じるよ!こっちはお前に会えたことで泣きそうだよ!
 よっしゃ「なにかんがえてるの」タイムだ!……マロのスペシャル技のアクションコマンド、ちょっとムズいかも……まぁ慣れだわな。よーしチェインガンガン稼いでクロコ戦!……は?序盤だよ?序盤のファイアボールでどんだけ威力出てんの!?すっげぇ遊びやすさが増してますね……
 
 「きょうてき」……?え?ちょっと強い敵を倒すだけでカエルコインもらえるんすか!?ここら辺でチェインのバランス取ってる感じですかねー。いやなんにしてもカエルコインはなんぼあっても良いから助かるわ。

 よーしいざヘイパー!そしてケンゾール戦!そうそうこれこれ!このBGMが聞きたかったんだ!……「ほのおのかべ」はもっと画面全体にエフェクト欲しかったけど、仕方ないか。とはいえ、スーパージャンプを覚えるまでレベルが上がったマリオに敵はいねぇ!……ところで「しんえいたい」ってもしかして別モンスター扱いだったり……別だー!?あっぶねー、「なにかんがえてるの」使っといてよかったわー。今後戦えるか分からんもんな。


 はー……良いわぁ、マリオRPGリメイク。チェイン繋がるとボス戦でも全く苦戦しないけど、「ロールプレイングゲームやったこと無い人も」手軽に楽しめる難易度だわなぁ、これ。良いなぁ、良いなぁ!良いなぁ!!懐かしさと新しさが共存するこの雰囲気!たんのしー!!!



 ……えー、以上マリオRPGリメイク、初プレイ初感想となります。いやマジで楽しい。この1時間でアホみたいにスクショして、尋常じゃないくらいに楽しい気持ちで溢れてました(笑。遊びやすく、倒しやすくなった点を「ぬるくなった」と言えるのはいつまでですかね……この分だと再戦ボスとかとんでもなく強いのでは?と。

 ということで、次!キノケロ水路!行くぞ!
コメント

リメイク当日

2023-11-17 07:44:56 | アニメ・ゲーム
 というわけで「スーパーマリオRPG」リメイク発売日です!

 ……はぁ……あ、私は元気です、大丈夫です。いや大丈夫じゃないです。リメイクが楽しみ過ぎて、ずっと脳内で冒頭のシーンが映像&BGM付きで再生されていて「あー仕事行きたくねー」ってなってるんです。まぁいつものことですが。
 え?ダウンロード版?……ゲームは!パッケージ版一択!とまでは言いませんが、買いに行く楽しみも大事にしたいので。大体、朝っぱらからやり始めたら、ますます仕事に身が入らなくなりますしね(笑。

 私個人としては基本ネタバレOKな人間ではあるものの、新ポケモンの進化条件とか知りたくないネタバレもあるにはあります。今作だとボスとの再戦の内容なんかがそうですね。なので、ここからしばらくはネット利用の際には細心の注意を払わなければなりません。
 私自身プレイ日記を挙げる予定ではあるものの、そこら辺には気をつけていきたいなーと。とはいえさすがに原作からいるボスの話はさせて欲しいし、それでいて「新要素こんなにあるからぜひ遊んで!」と全力で宣伝したい気持ちもあるからもどかしい……


 いやーしかし楽しみ過ぎますね!自分でも思っていた以上に「マリオRPG大好きだったんだな」と感じているくらいには楽しみです。
 「モンスター図鑑の仕様は?ハンマーブロスは時期的に『なにかんがえてるの』が使えないけど、そういった連中と再度戦う機会があるのか?」
 「ベローム(二戦目)が生み出すコピーについても、全員分を一度で見るのは無理。でも一度やられることを前提にするか?図鑑だけ周回要素に組み込まれるのか?」
 「そもそも『なにかんがえてるの』を全員分見る=パーティー3人中2人が常時固定。3人技が追加されたリメイクでわざわざそんなことさせるか?」
 「今回はウルトラハンマーの使い道あるか?あのだるま落としみたいなモーション、印象には残るけど、アイツが強い&入手が早いからなぁ」
 「稼ぎをどれくらいするかも大事だな。ボスとの再戦を考えるときっちりレベル・装備・アイテムを整えておきたい気持ちはあるけど、やり過ぎて道中楽々になるのもつまらんし」
 「楽譜が読めない私のために、オタマジャクシが移動するたびに音が鳴るとクリアしやすいかも!そんな仕様になってませんかね!?」
 「サムスとリンクいるんかなぁ……どちらも最新作仕様で寝てると良いなぁ……」
 「とりあえず水路でテレサに乗れるか否か。それが重要だな、うん」

 ……などなど、あれこれ考えはじめてキリがありません。とりあえず今日の目標はドゥカティクリアかなーと。あぁ、でも延々やりそうでもあるよなぁ……何にせよ、再びマリオと一緒に旅をしてドラマを作っていこうと思います。


 ……あぁ、そうだ。「ゆうれいくんしょう」!これ忘れないようにしよう!……あとピーチの×××ってどうなってるんだ……?
コメント