ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

2024年の天皇賞・春を見た話

2024-04-28 16:08:02 | 芸能・スポーツ
 毎回「○○カップですが○○です」と解説されるJRAウルトラプレミアム。やっぱもうちょっと関連のあるレースの方が良いんじゃないですかね?

 ともあれ、今年も天皇賞・春の季節がやってまいりました。
 応援するのはシルヴァーソニック!2年前の同レースにて落馬からの競争中止、その後の動向含めて名前を覚えた競走馬です。あとは昨年のダービー馬・タスティエーラ、3年連続2着で4度目の挑戦であるディープボンド!そして名前が大好き逃げのマテンロウレオ!頑張れ!人馬共に無事で帰ってきて!
 結果は1着テーオーロイヤル!つっよ(汗。正直最終コーナーのあたりはディープポンドいけるか!?と思いましたが、テーオーロイヤルが強かったですね。一番応援していたシルヴァーソニックですが、途中までは中団にいたのが最後は16着と最下位。更に菊花賞馬のドゥレッツァが15着。競走を中止したハピも気になりますが、シルヴァーソニックとドゥレッツァも心配になってしまう順位でした。タスティエーラは7着……長距離はあまり向いていないのかな?と。

 色々心配が残るレースではありましたが、無事であってくれることを祈るばかりです。先日の福島牝馬ステークスでのシンリョクカの転倒は怖かったからなぁ……幸い重傷ではないとのことなので、木幡初也騎手共々、快復を願っております。あと、ユキワリザクラは頑張って欲しい……!
 
 そんなわけで、来週はNHKマイルカップ。頑張れイフェイオン!
 あと青葉賞で勝ったシュガークン。キタサンブラックの半弟で、父親ドゥラメンテって面白過ぎるな?
コメント

爆上戦隊ブンブンジャー 第9話「届け屋たちのハンドル」

2024-04-28 10:39:38 | 爆上戦隊ブンブンジャー
爆上戦隊ブンブンジャー 第9話「届け屋たちのハンドル」

 個人の夢を見るのは自由だが、今は世界の平和、人類の存続にかかわる問題が発生している。ブンブンジャーたちの心が、ブンブンジャーそのものがバラバラになりかける中、ブンドリオは大也との出会いを語り出しました。

 ブンドリオは元々BGPのレーサーだったのが、事故によりライセンスを取り上げられたとのこと。それがブンドリオが起こしてしまった事故なのか、悪意のある誰かがブンドリオが起こした事故のように見せかけたのか、気になりますね。仮に後者だったとしても、一時は怒りに我を忘れるものの、大也たちブンブンジャーに出会えたからと許してしまいそうな気もします。
 で、地球に落下したブンドリオを偶然大也が助け、ブンドリオの夢を聞いた大也は自分が走り、ブンドリオがメカニックを務めることで、再びBGPの舞台に立たせることが大也の夢になったと……

 そしてマッドレックスとの決着の場に赴いた大也の顔!まだ万全ではない、一瞬でも気を抜けば倒れてしまう、それでも立ちふさがる壁を越えんとする意思が感じられる良い顔してましたね!
 当初は困惑していた未来や錠も決意を新たにする中で、印象的だったのは射士郎。語った言葉が少ないのは、言いたいことは未来たちが言ってくれたってのもあるんでしょうけれども、とうの昔に大也と共に走ることを決めていたからってのも感じられて良かったです。
 マッドレックスとの決着自体は思いのほかあっさりしていたように見えましたが、前回相打ちでしたし、後もう一押し、ブンブンジャーの心が一つになるかどうかが分かれ目だったのでしょうね。 
 
 ブンブンカーくんちゃんたち意思あるの好き……といったところでまた次回。調さんもいい仕事をしてくれたようです。最初にISAの決定を伝達しようとした際も、本心では納得してなさそうな感じでしたからね。
コメント

仮面ライダーガッチャ―ド 第33話「伝説ライダー?100年早いな!」

2024-04-28 10:01:08 | 仮面ライダーガッチャ―ド
仮面ライダーガッチャ―ド 第33話「伝説ライダー?100年早いな!」

 最終回でも無いのにタイトルの出し方が特別感ありすぎでは?

 さてラスボスっぽい冥黒王ギギストが現れた一方で、超兵器を狙って謎の組織ハンドレッドのサイゲツ、ミメイ、タソガレらが出現。なお元はサイゲツも含めた四人衆でしたが、そちらは既にガッチャードとゴージャスに倒された模様。あいつそんな重要な立場だったんか……
 
 で、残る三人衆はサイゲツがダークキバ、ミメイがグレア、タソガレがエターナルにそれぞれ変身!
 グレアは何とりんね=マジェードを洗脳。こりゃ強いわ……と思っていたら、ラケシスがレプリマッドウィールを用いてヴァルバラドに変身・加勢!更にはクロトーも乱入して、結局思いのほかあっさりやられてしまいました。数的不利があったとはいえ、ああもあっさり負けるとは……やはり偽物、借り物の力では本人には及ばないようですね。にしても、ラケシスとスパナの共闘はもう少し先だと思っていただけに、クロトーとのやり取り含め、このしっちゃかめっちゃか感が終わってからじっくり見せて欲しかったという気持ちもあります。まぁラケシスの変身シーンが可愛かったのでヨシ!
 しかも一難去ってまた一難……君、本編に影も形も無かったよね!?配信限定系は見ていないので、どう反応したら良いか分かりません(苦笑。

 エターナルは変身時に両腕が一瞬赤くなったのが印象的です。本来タソガレではレッドフレア相当の力しか出せないけど、「大道克己が変身した仮面ライダーエターナル」の力を借りているためブルーフレアになれている、といったところでしょうか?
 スピンオフで見せたライダーキックに、映画で見せたゾーンメモリを使用したメモリスロットへの転送などを使ってくれて嬉しかったです。
 
 そしてダークキバは昔懐かし紋章ハメを披露!やっぱダークキバといえばこの技ですよね!ってぐらい印象に残ってる技です。更に目論見が外れた際には、何と本編未使用のウェイクアップ3・キングスワールドエンドを発動しようとしてくれました!使わせたら世界が滅ぶので結局は未使用に終わったものの、こういったところで要素を回収してくれるのは嬉しいですね。


 ダークライダーたちを相手に、宝太郎は初となるファイヤーガッチャード・アントレスラーに変身。ダークキバとエターナルをパワーとスピードで圧倒する様はめっちゃかっこよかったですね。何ならゴージャスの前座として噛ませになる可能性もあっただろうに、アイアンガッチャード含めて見せ場を作ってくれて嬉しかったです。
 まさかの正体バレもありましたが、今回の一件はさすがに目撃者が多すぎるが故に記憶消去は困難でしょうか?まぁ、こんな熱いもの見せられた後で「記憶消したんで、前回の声援は無かったことになりました」なんて言われてもねぇ……
 ひとつひとつ積み重ねた絆の力で、手軽に手に入れた借り物の力を打ち破る展開は良かったです。


 しかし残る放送時間はあと僅か。この短時間でカグヤ様が、レジェンドが活躍できるのかと心配していましたが、そんなことは杞憂だと言わんばかりにゴージャスクウガ!アギト!龍騎!ファイズ!ブレイド!響鬼!カブト!電王!キバ!ディケイド!と、平成1期ライダーたちの活躍をゴージャスに披露してくれました。
 ファイズはファイズエッジとファイズショットの二刀流?だし、響鬼は音撃打・ゴージャスの型を披露するし、カブトは変身音声よりも早くクロックアップしちゃうし、電王の必殺技はVSレジェンドの1話を受けてパート2になってるし……最高ですカグヤ様!

 絆を深めたケミーの力を重ね掛け出来るプラチナガッチャードに、様々なライダーの力をその身に宿すレジェンド。最早過剰戦力っぷりが尋常じゃないですが、果たしてハンドレッドの運命や如何に!といったところで、また次回。
 にしても配信・本編に続いて、今度はゴージャス電王のライナーフォーム……カグヤ様、もしかして電王がお好きでいらっしゃる?あと、ゴージャスディケイドのコンプリートフォームがあるとすれば、レジェンダリーレジェンドとどう差別化するかも気になるなぁ……(以下追記)と思っていたら、あのライナーフォーム、ゴージャスディケイドコンプリートフォームが召喚したやつじゃねーか!!?ややこしいわ!


 ところで、見ていてとても楽しいんですけど、折角出てきたギギスト様、影うっすいなぁ今回(汗。
コメント

わんだふるぷりきゅあ! 第14話「キュアニャミーを探せ!」

2024-04-28 09:01:33 | わんだふるぷりきゅあ!
わんだふるぷりきゅあ! 第14話「キュアニャミーを探せ!」

 キュアニャミーのポーズ、キュアトゥインクルのそれでは……?

 「名前にキュアって入ってるからプリキュアでは?」は割と新鮮な解釈でした。視聴者としてはプリキュアであることに疑いは無いのですが、いろはにしてみれば名乗られなければプリキュアなのか、第三勢力なのかわかりませんよね。
 さて張り切ってキュアニャミー探しに出掛けたはいいものの、のっけから女の子に喋ることがバレてしまいました。その後の件も結構笑える展開や描写が多めで楽しかったです。そんな中、気になったのはコモンドールを連れた人。妙に印象に残る見た目でしたが、字幕では「飼い主」とのみ表記。ただの飼い主にしておくにはもったいない、というか敵幹部と言われても納得してしまいそうな雰囲気すらありましたが、本当にただの飼い主なのか……?

 まゆが作ったコンパクト以外にこれといった手がかりが無い中、高速回転しながら襲ってくるハリネズミのガルガルが出現。うん、ハリネズミだからね、高速回転するのは世界の常識だよね……せやろか。
 まゆはユキのように白いあの子に会えるかもと期待してしまい、自ら危険に近寄っていくと、果たしてキュアニャミーが登場。まゆちゃんをお姫様抱っこする様が何とも似合っていますね……一時はまゆをつれて撤退したかと思われましたが、まゆを安全な場所に連れて行ったあと、何とも冷たい目でガルガルをにらみつけていました。また人里近くで暴れてまゆが近づくことが無いよう、徹底的に追い払おうとしたのでしょうか。ワンダフルやフレンディに任せて撤退したわけではないことから、二人を信用していないことも伺えます。誰とも仲良くしようとするいろは&こむぎと、人間嫌いでまゆちゃんのことは大好きなユキ。次回も正体が明かされなさそうですし、意外と引っ張りますね。
 そうこうしているうちに、先にまゆがキュアリリアンに変身!なんてこともありそうです。

 そんなこんなでまた次回はお泊り回。こむぎが体調不良に陥っていないのに、ユキが体調不良……もしや人知れずより多くのガルガルを退けているのかな?
コメント