烈車戦隊トッキュウジャー 第20話「笑顔は危険」
さぁ、地獄を楽しみなぁっ!!・・・笑えば地獄、笑いを堪えるのもまた地獄。ひたすら笑わせようとしてくる敵に笑ってはいけないというのは、なかなかに辛い戦いでしょうね。見ている側としては存分に楽しませてもらいました。でも一番笑ったのは「さっさと出て行き、適当に暴れなさい」というグリッタの命令でした(笑。
それにしても、イマジネーション溢れる敵だったなぁ、ジャックインザボックスシャドー。本文中はJBシャドーと省略していますが、つまりはびっくり箱のシャドー怪人のようです。外見がちょっと怖いのには、昔チラッと見たピエロのホラー映画を思い出します。中の人は水島大宙さんということで、「瀬戸の花嫁」の永澄さんを思い出すなぁ・・・あと、名前にFって入れたくなるのは絶望放送の影響ですw
笑顔は無理やり作らせるものではなく、自然と出てくるもの。猫を見た明の笑顔は素敵なものでした。そして猫がいなくなった後の明からは、闇が生み出されそうなくらいの落ち込みっぷりを感じました。
また、珍しくライトの活躍が無かった話でした。いつも負け知らずなライトが、まさか笑いで負けることになろうとは。でも隣に座ってきたクローズを無慈悲に切りつけたシーンは面白かったですw
さて次回は入れ替わり回。ノア夫人の目的とは一体・・・
そして今回の唐突な力士は、松太郎とのコラボでしょうかw
さぁ、地獄を楽しみなぁっ!!・・・笑えば地獄、笑いを堪えるのもまた地獄。ひたすら笑わせようとしてくる敵に笑ってはいけないというのは、なかなかに辛い戦いでしょうね。見ている側としては存分に楽しませてもらいました。でも一番笑ったのは「さっさと出て行き、適当に暴れなさい」というグリッタの命令でした(笑。
それにしても、イマジネーション溢れる敵だったなぁ、ジャックインザボックスシャドー。本文中はJBシャドーと省略していますが、つまりはびっくり箱のシャドー怪人のようです。外見がちょっと怖いのには、昔チラッと見たピエロのホラー映画を思い出します。中の人は水島大宙さんということで、「瀬戸の花嫁」の永澄さんを思い出すなぁ・・・あと、名前にFって入れたくなるのは絶望放送の影響ですw
笑顔は無理やり作らせるものではなく、自然と出てくるもの。猫を見た明の笑顔は素敵なものでした。そして猫がいなくなった後の明からは、闇が生み出されそうなくらいの落ち込みっぷりを感じました。
また、珍しくライトの活躍が無かった話でした。いつも負け知らずなライトが、まさか笑いで負けることになろうとは。でも隣に座ってきたクローズを無慈悲に切りつけたシーンは面白かったですw
さて次回は入れ替わり回。ノア夫人の目的とは一体・・・
そして今回の唐突な力士は、松太郎とのコラボでしょうかw