ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

2回目の農薬散布2016

2016年07月09日 19時44分18秒 | 果樹全般
2週間ほど前から蝶(蛾)が飛び始めました。
リンゴの葉の裏側に卵を産んで回ります。
見つけ次第切り取っていますが、見逃しも結構あります。
あと数日で中から小さな毛虫が現れだんだん成長して葉が食べられてしまいます。

5月18日以来の今年2回目のリンゴ、梅、プルーンの防除作業です。
ダコニール(殺菌剤)千倍液+ベニカS(殺虫剤)300倍液+展着剤ダイン少々の混合液を5ℓ作り散布しました。

7月6日の果樹たちです。

今年の北斗はたくさんの実を付けました。

北斗に接ぎ木したつがる姫やシナノゴールドも順調です。

王林

凜夏

成長が遅いシナノゴールド

シュガープルーン

旅路

デラウェアは花が咲き始めました。

ポートランドとネオマスカットは毛虫にやられて全滅しました。
代わって新しい芽が出て来ていますが、新しい木に更新する事も考えなくては。

豊後梅
昨年はまったく実が成りませんでしたが今年は大丈夫のようです。

つがる姫

少し色づいてきたブルーベリー
あと10日ほどで初収穫できそうです。


コメント    この記事についてブログを書く
« バーベキュー炉の製作(7) | トップ | 北海道クラシックカーラリー2016 »

コメントを投稿

果樹全般」カテゴリの最新記事