![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cd/012312f8efe9ffb4a028bf8576b49f83.jpg)
ブルーベリーの周囲を10cmほど掘ってピートモスを入れました。
本当は雪解けすぐに実行しようと材料も買って十分吸水させて保管してあったのですが、ついつい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
スコップで溝を掘るとミミズがいっぱい
土の状態は良いようです。
ニセコでこの土地を買った20年前に釣り道具屋さんからエサ用のミミズを買ってきて放したことを思い出しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)
年数の割にはブルーベリーの木が大きく成長しない事が悩み。
実を生らせ放題、剪定無しが原因かと気づき、今年は実を減らして栽培しています。
実を減らした方が新梢の伸びも良いようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0f/dd7133b26c55f63cc3ec9535a21f2b5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/4b8426b4040c7f76c30241a8a5b87c9f.jpg)
土の状態は良いようです。
ニセコでこの土地を買った20年前に釣り道具屋さんからエサ用のミミズを買ってきて放したことを思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_mi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3c/70d87f0dc57f971c36bbb8faa846da8f.jpg)
実を生らせ放題、剪定無しが原因かと気づき、今年は実を減らして栽培しています。
実を減らした方が新梢の伸びも良いようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます