![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5f/c5dcac2702ef1a00e6fea7580aa8e1ba.jpg)
今朝ブドウ棚を巡回しているとスズメバチがしつこく寄ってきます。
ハット思ってポートランドの粒を触ると少し軟化が始まっていました。
この段階ではまだ(人間には)酸っぱいですが食べられた粒もあります。
昨年は過去最速の8月31日だったのでまだ10日あるなと油断していました。
とにかく今年は暖かいせいか植物全般の成長が早いです。
これ以上スズメバチに食べられないようBIKOO袋を使って袋掛けしました。
物置小屋のデッキで育てているポートランドも同様に袋掛けしました。
【2023年9月4日追記】
常時太陽に照らされる部分は日焼けが起きていました。
気温30度以上の場合BIKOO袋使用は要注意です。今年は異常です。
ハット思ってポートランドの粒を触ると少し軟化が始まっていました。
この段階ではまだ(人間には)酸っぱいですが食べられた粒もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/32/65b9ef412c9ffed4ed738415541eaafe.jpg)
とにかく今年は暖かいせいか植物全般の成長が早いです。
これ以上スズメバチに食べられないようBIKOO袋を使って袋掛けしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/75/31e8c8c00d5c3c0fedc94be5858ce2fc.jpg)
【2023年9月4日追記】
常時太陽に照らされる部分は日焼けが起きていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6d/9e4f861e9ff340d994e2cd4e2bbd7a32.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます