ニセコ移住を夢見て

ニセコに魅せられて移住を決意した夫婦のアクセクストーリー

行者ニンニクのしょう油漬け

2020年04月27日 16時01分42秒 | 田舎暮らし
大きいものは15cmほどに育っていて、中にはとう立ちが始まっているものもあります。

来年のために少し残して収穫します。

水洗い
きれいなようですが、細かな砂が付いていました。



しょう油漬けが完了しました。
1週間後が楽しみです。

昼食は味噌ラーメンだったので少し入れてみました。
よい香りの美味しいラーメンになりました。

今日も時々雨の肌寒い一日でした。

シャープのマスク抽選販売の第一回応募が始まりましたが混んでいてつながりません。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ニンニク畑を見回り | トップ | ポットに種まき »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
我が家にも行者ニンニクが (じゅん)
2020-04-29 07:01:02
我が家の裏の畑にも行者ニンニクが出てきました。まだ、10㎝ほどですが、早速卵焼きに入れてみました。だんだん野性味が無くなってきていますが・・・私はだし醤油を少し薄めてつけています。お酒のおつまみには良さそうですね。
シャープのマスクの販売日に、朝5時に申し込んだところ、大変な混みようだったと、言っていました。地元では安いマスクはまだ入ってきませんね・・・・
返信する
じゅんさん こんにちは (ニセコヨーテ)
2020-04-29 13:49:31
植えておくと毎年楽しめるのでありがたい野菜です!
だし醤油漬けも美味しさ倍増で良さそうですね。

シャープのマスクは結局申し込み完了できませんでした。
第二回目募集に期待です。

今日も寒いですが明日からは本当の春が来そうですね。
返信する

コメントを投稿

田舎暮らし」カテゴリの最新記事