![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f2/453b905a747aff14aebbde6179b56717.jpg)
ポートランドが軟らかくなり始めたのでBIKOOを使っての袋掛けを実施。
軟化してはいますが口に含むとまだ酸っぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/24/0b911673745770a8c219acfd36d7bf87.jpg)
全部で20房程度を袋掛け
こちらは2年前の緑枝接ぎが成功したデラウェア
2年でこんなに成長しました。
小さいながら今年は実も出来ています。
デラウェアにも袋掛けしました。
アライグマに狙われやすい果物なので電気柵を回しています。
被害がなければ収穫は9月中旬になります。
【2022年9月3日追記】
物置小屋のデッキ上部で育てているポートランドとナイヤガラにも袋掛け(雨は当たらないの箇所なので台所用生ごみネット)しました。
スズメバチ対策です。
軟化してはいますが口に含むとまだ酸っぱい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/24/0b911673745770a8c219acfd36d7bf87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/e8/35c42daa7b8705f82346f34abdfb00c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/af/6a1e57ee2a097d7e1de20fe3eb9396f0.jpg)
2年でこんなに成長しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/e4/fc3cf62c32afcbd745e6a120e527518b.jpg)
デラウェアにも袋掛けしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ba/b7cefd228864307382e2a2cdc96ac676.jpg)
被害がなければ収穫は9月中旬になります。
【2022年9月3日追記】
物置小屋のデッキ上部で育てているポートランドとナイヤガラにも袋掛け(雨は当たらないの箇所なので台所用生ごみネット)しました。
スズメバチ対策です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます