今日は昨日入荷した秘密アイテムの試聴を致しました。このアイテムを既存のアイテムと交換した途端に「活眼 (覚醒)したのか?」と思うほど変化しました。
試聴したのはオリンパスシステムですが、SCE-45(ルシファー)電源ケーブルが覚醒したのかと一瞬錯覚しました。しかし聴きこんで行くとどうやらこの「秘密アイテム」の性だと判りました。鳴らしこんで行くにつれだんだんと良くなっていきます。CD1枚の前半と最後の1曲では馴染み方が違います。
柔らかく音が厚くて情報がびっしりしています。今まで聴こえなかった音が沢山聴こえます。ヴァイオリンは今までも十分しなやかだと思っていましたが数段上を軽く行っています。まだエージングが十分ではないので更に良くなって行くと思います。
モノが大変希少な物ですので商品化は難しいです。自宅のシステム用に仕舞い込むしかないようです。一人静かに楽しみます。
話は変わりますが、昨日はじめて「Trail仕様の#375」をお客様のシステムで作りました。昨夜は興奮して家族を集め「大試聴会」を開き、家族のリクエストCDを掛けまくられたそうです。
「375の次元が変わって音がヌケ切っている。今までの375を曇った空だとしたら青い空のようだ。うるささの次元が全く違う。」とのお礼の報告をいただきました。
自分が使っているJBL3大ホーンシステムの375と同じサウンドになりましたので、行き着くところまで行った感が有ります。このTrail仕様375は1昨年浦安のS氏様からも打診をいただいていましたが、馴れていないことも有り、作業の難易度の点で価格を付けました。その後手持ちのドライバー全てを交換し、熟練を致していますので価格をその当時の半額程度に致しました。
Trail仕様の375を使ったら現在のDD66000のドライバーのサウンドもかすんでしまいます。それくらい次元が変化します。