![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ae/8d8b086f39844a71af0d173e3f5c471d.jpg)
サブシステムのTA-2000F+TA3120+JBL#4425のラインでJAZZを聴く頻度が上がっています。寺島靖国氏のプロデュースしたCDを以前良く買っていました。久しぶりに聴き返しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/06/65213e1a4b27c1ca0dbfc57a75bf5eef.jpg)
2000年以降の録音は安心して聴けますね。CD棚にしまい込んでしばらく聴いていなかったので、新しいサブシステムで聴くと新鮮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b9/fdba1e49a48b11d553ed49b36616cd92.jpg)
TA-2000F+TA3120のプリ+パワーアンプの組み合わせは、非常にシャープな質感で、音の粒立ちや音色も良いです。とにかく軽快に鳴ってくれるので、JBL#4425が別のスピーカーになった様なサウンドです。以前のC3+M4のサウンドとは全くの別物の感じに聴こえます。面白いものです。どちらが正解か?と云う問題ではなく、聴く人の好みの問題でしょう。