![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/40/22a1a020dc4050194fa35dbc615599b0.jpg)
最近は自宅システムでヴォーカルものを良く聴きます。昨夜と一昨夜は「ノラ・ジョーンズ」。彼女の甘ったるい歌声が非常に心地よく聴こえる様になりました。一般のオーディオマニアの方からすれば驚異的な「小音量」で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/76/13ee52664f47d18e885a53613325c7d3.jpg)
チャンデバのレベルは前回の記事のまま、低域1レベル、中域2レベル、高域MAX10レベルの状態です。一番出力の無い縦型WE101Dppパワーアンプー1号機を中域に使っていますが、わずか2レベルで使えるとは思ってもいなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/29/2fd47841ffca5a35517466e8852cc4a3.jpg)
高域用に使っている横型WE101DppパワーアンプもDECCAのリボンツイーターをかろうじて鳴らし始めている。このDECCAリボンツイーターが鳴り出すとヴォーカルや弦楽器の音が格別です。
SPの存在が消えて、面で音が出てきます。いつまでも聴いていられるサウンドになっています。