goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

SP端子一つで音数が変わる

2023年07月04日 | ピュアオーディオ

自分用のスピーカーを作る上で、ケーブル材はもちろんだが「SP端子」にも拘る。SP端子一つで出てくる音の印象は大きく変わる。廉価なSP端子はやはりそれなりの音質。色々なSP端子を集めて、同じ仕様で比較試聴して「勝ち抜き戦」を行い、良いSPを選ぶようにしている。同じ様に「Yラグ」や「RCAプラグ・ソケット」、「XLRプラグ・ソケット」も比較試聴して現在のシステムを作り上げた。なかなか地味な作業で、時間も掛かりましたが、一度経験すると安物には二度と手を出せません。