一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

阪堺電気軌道 東粉浜駅(電停)

2012年09月23日 | 軌道:京阪・京福・阪堺
阪堺電気軌道 阪堺線 「東粉浜駅(電停)」

写真のような状況なので、車にも電車にも気をつけて待たないといけません。
この駅は電停ではなく、安全地帯のようです。
確かに段があるだけで、柵も何もないので、安全地帯になるのでしょうか。



ホーム構造

← 塚西         住吉 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :安全地帯(2面2線)
営業形態:無人駅
所在地 :大阪府大阪市住吉区
訪 問 :???(写真は2006年2月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

京福電鉄 等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅

2012年05月01日 | 軌道:京阪・京福・阪堺

京福電鉄 北野線 「等持院・立命館大学衣笠キャンパス前駅」

「等持院駅」は北野線の終点である「北野白梅町駅」より1つ手前の駅です。
名前のとおり、「等持院」が近いですが、次の「龍安寺駅」との距離もあまりないため、「龍安寺」にも比較的近いです。

※2020年10月 更新


 
 

(駅名標)


(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 


ホーム構造

← 北野白梅町        龍安寺 →


(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 京都府京都市北区
訪 問 : 2006年2月(写真は2020年10月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

阪堺電気軌道 住吉駅(電停)

2012年01月14日 | 軌道:京阪・京福・阪堺

阪堺電気軌道 阪堺線 「住吉駅(電停)」

「住吉駅(電停)」は阪堺線と上町線が合流する駅(電停)で、頻繁に電車の往来があります。
阪堺線と上町線の駅(電停)は共通ではなくバラバラにあります。
1枚目の写真が阪堺線・恵美須町方面の待合所、2枚目は上町線・住吉公園方面の電停、
3枚目は上町線・天王寺駅前方面の電停、4枚目は阪堺線・恵美須町方面の電停です。



(3番乗り場 上町線・住吉公園方面の電停)


(4番乗り場 上町線・天王寺駅前方面の電停 → 廃止となりました)


(2番乗り場 阪堺線・恵美須町方面の電停)
 

 
ホーム構造

← 住吉鳥居前         東粉浜 →


(ekiShスタンプ)
  

接 続 : 上町線
駅構造 : 電停(阪堺線:2面2線、上町線:2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 大阪府大阪市住吉区
訪 問 : ???(写真は2006年2月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

阪堺電気軌道 宿院駅(電停)

2011年12月26日 | 軌道:京阪・京福・阪堺
阪堺電気軌道 阪堺線 「宿院駅(電停)」

「宿院駅(電停)」は特に変わった特徴はありません。
堺市にあり、すぐ近くに千利休の屋敷跡があります。



ホーム構造

← 寺地町         大小路 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :電停(2面2線)
営業形態:無人駅
所在地 :大阪府堺市堺区
訪 問 :2006年10月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

京福電鉄 車折神社駅

2011年08月27日 | 軌道:京阪・京福・阪堺

京福電鉄 嵐山本線 「車折神社駅」(くるまざきじんじゃ)

「車折」と書いて「くるまざき」と読みます。
駅名にある「車折神社」は駅の目の前にあります。 この神社の御利益は私には縁のない芸能となっています。
写真の駅名標は「車折」となっていますが、2007年までは「車折」という名前の駅でした。



(駅名標)


(ホーム)


ホーム構造

← 鹿王院        有栖川 →


(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 京都府京都市右京区
訪 問 : 2006年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

京福電鉄 蚕ノ社駅

2011年06月13日 | 軌道:京阪・京福・阪堺

京福電鉄 嵐山本線 「蚕ノ社駅」(かいこのやしろ)

「蚕ノ社」とはなんとも不思議な駅名ですが、これは近くにある木島神社からきています。
木島神社は俗に「蚕ノ社」と呼ばれ養蚕の神を祀っています。
そんなありがたい「蚕ノ社駅」ですが、三条通りから少し入ったところにあります。
三条通りには車の往来がかなりあり危険ですし、ホームも狭いため危険です。
ほんと危険が多い駅となっています。

※2013年7月更新



(駅名標)


(ホーム)
 


ホーム構造

← 嵐電天神川      太秦広隆寺 →


(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 京都府京都市右京区
訪 問 : 2006年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

京福電鉄 御室仁和寺駅

2011年04月21日 | 軌道:京阪・京福・阪堺

京福電鉄 北野線 「御室仁和寺駅」(おむろにんなじ)

こちらの駅も昨日の駅同様、2007年までは「御室」という名前の駅でした。
確かに、京福を使って仁和寺に行く時は、この「御室駅」を利用していました。
仁和寺は駅をでて2、3分といったところでしょうか。 山門が見えています。
駅名は「御室仁和寺」に変わりましたが、駅舎正面の駅名はいまでも「御室」のままです。
近畿の駅百選にも選ばれています。

※2014年11月更新



(駅名標)




(ホーム)
 


ホーム構造

← 妙心寺         宇多野 →


(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 京都府京都市右京区
訪 問 : ???(写真は2008年6月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

阪堺電気軌道 我孫子道駅(電停)

2011年01月15日 | 軌道:京阪・京福・阪堺
阪堺電気軌道 阪堺線 「我孫子道駅(電停)」

「我孫子道駅(電停)」は大阪市内線と堺市内線との境界駅になります。
なので、境界駅を超えて乗車する場合は2区間分の料金になります。
また、現在は恵美須町からの列車がこの「我孫子道」で折り返します。(以前は上町線の「天王寺駅前」からの列車が折り返していました)
車庫がすぐ近くにあるため、どの列車で運転するのかすぐにわかります。


(161型165号車)

ホーム構造

← 大和川         安立町 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :電停(2面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :大阪府大阪市住吉区
訪 問 :2005年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

京福電鉄 有栖川駅

2010年12月16日 | 軌道:京阪・京福・阪堺

京福電鉄 嵐山本線 「有栖川駅」

隣りの駅が「帷子ノ辻」「車折神社」になっているせいもあり、観光客がこの駅を利用するのは少ないようです。
 
※2013年7月更新


(駅名標)


(ホーム)
 


ホーム構造

← 車折神社       帷子ノ辻 →


(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 京都府京都市右京区
訪 問 : 2006年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

京福電鉄 嵐電天神川駅(電停)

2010年11月27日 | 軌道:京阪・京福・阪堺

京福電鉄 嵐山本線 「嵐電天神川駅(電停)」

「嵐電天神川駅(電停)」は、地下鉄東西線「二条~太秦天神川」間の開業時に開業した、京福電鉄の中で一番新しい駅です。
「山ノ内~蚕ノ社」間にできましたが、蚕ノ社がすぐ近くにあるので、便利なのかどうなのか。
駅は2008年3月に開業しました。

※2013年7月 更新
※2020年10月 更新


 
 

(駅名標)
 

 
 

 

 
ホーム構造

← 蚕ノ社         山ノ内 →


(ekiShスタンプ)

接 続 : 京都市営・東西線(太秦天神川駅)
駅構造 : 電停(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 京都府京都市右京区
訪 問 : 2008年6月(写真は2020年10月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

阪堺電気軌道 松虫駅(電停)

2010年08月10日 | 軌道:京阪・京福・阪堺
阪堺電気軌道 上町線 「松虫駅(電停)」

天王寺側から来た場合、併用軌道から専用軌道に入ったところに「松虫駅」があります。
この専用軌道も次の東天下茶屋を出るとまた併用軌道に戻ります。






(併用軌道から専用軌道に)

ホーム構造

← 東天下茶屋         阿倍野 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:無人駅
所在地 :大阪府大阪市阿倍野区
訪 問 :2006年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

阪堺電気軌道 東天下茶屋駅(電停)

2010年05月24日 | 軌道:京阪・京福・阪堺
阪堺電気軌道 上町線 「東天下茶屋駅(電停)」

「東天下茶屋駅」は天王寺駅前より3つ目の電停で、比較的乗降客の多い駅となっています。
南海本線の「天下茶屋」、高野線の「西天下茶屋」とは距離が離れてます。
駅の片隅にこんな石碑がありました。(3枚目)





ホーム構造

← 北畠         松虫 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :電停(2面2線)
営業形態:無人駅
所在地 :大阪府大阪市阿倍野区
訪 問 :2006年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

阪堺電気軌道 東玉出駅(電停)

2010年05月20日 | 軌道:京阪・京福・阪堺
阪堺電気軌道 阪堺線 「東玉出駅(電停)」

「東玉出駅(電停)」の浜寺駅前方面の電停は待機用のブロックがありまだ電停らしいですが、恵美須町方面は安全地帯のようなものしかありません。
写真の奥の方に見えている高架は南海・高野線の高架です。


(恵美須町方面の電停)

ホーム構造

← 塚西         天神ノ森 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :電停(浜寺公園方面)、安全地帯(恵美須町方面)(2面2線)
営業形態:無人駅
所在地 :大阪府大阪市西成区
訪 問 :2006年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

阪堺電気軌道 浜寺駅前駅(電停)

2010年05月10日 | 軌道:京阪・京福・阪堺
阪堺電気軌道 阪堺線 「浜寺駅前駅(電停)」

「浜寺駅前駅」は阪堺線の終点になります。
駅では定期券や回数券などの販売を行っており、駅らしくなっています。
駅前には浜寺公園があります。


(駅名標)





ホーム構造

← 船尾         


(ekiShスタンプ)

接 続 :南海・南海本線(浜寺公園)
駅構造 :電停(1面1線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :大阪府堺市西区
訪 問 :???(写真は2005年5月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

京阪 びわ湖浜大津駅

2010年05月02日 | 軌道:京阪・京福・阪堺
京阪 京津線 「びわ湖浜大津駅」

「浜大津駅」付近は京津線、石山坂本線ともに路面区間にありますが、
特に京阪・京津線は1つ手前の「上栄町駅」から路面区間となるため、路面電車とさせていただきました。
「浜大津駅」は滋賀県における京阪の中心となる駅で、駅前からは琵琶湖観光船が出ています。

※2018年3月 駅名変更に伴う更新 「浜大津」→「びわ湖浜大津」






(700系)

ホーム構造

← 上栄町、三井寺         島ノ関 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :石山坂本線
駅構造 :地上駅(橋上駅舎)(1面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :滋賀県大津市
訪 問 :???(写真は2007年5月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント