一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

京福電鉄 西大路三条駅

2010年03月16日 | 軌道:京阪・京福・阪堺

京福電鉄 嵐山本線 「西大路三条駅」

「西大路三条駅」は2007年3月までは「三条口駅」といっていました。
写真はその「三条口」当時のもので、「西大路三条」になってからのものではありません。
また駅名は変わりましたが、その他はなんら変わっていません。
阪急の「西院駅」が近くにあります。
 
※2013年7月更新



(旧駅標板)



ホーム構造

← 山ノ内         西院 →


(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 京都府京都市右京区
訪 問 : 2005年4月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

京福電鉄 常盤駅

2010年01月28日 | 軌道:京阪・京福・阪堺

京福電鉄 北野線 「常盤駅」

「常盤駅」は嵐山本線と北野線の交差駅、「帷子ノ辻駅」(かたびらのつじ)より1つ進んだ駅となります。

※2014年11月更新



(駅名標)
 


ホーム構造

← 鳴滝        撮影所前 →


(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 京都府京都市右京区
訪 問 : 2006年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

阪堺電気軌道 天王寺駅前駅(電停)

2009年12月30日 | 軌道:京阪・京福・阪堺
阪堺電気軌道 上町線 「天王寺駅前駅(電停)」

JR天王寺駅を南に出て、歩道橋を上り少し進んだところに阪堺電気軌道・上町線の「天王寺駅前駅」(電停)があります。
歩道橋を使っていかねばならず、ちょっと面倒くさいのですが・・・
ご覧のように、1線しかないので、頻繁に電車が行き来しているようにみえます。



ホーム構造

← 阿倍野         


(ekiShスタンプ)

接 続 :JR・大阪環状線、阪和線、関西線、近鉄・南大阪線、大阪市交・御堂筋線、谷町線
駅構造 :電停(2面1線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :大阪府大阪市阿倍野区
訪 問 :???(写真は2004年4月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

京福電鉄 西院駅

2009年07月15日 | 軌道:京阪・京福・阪堺

京福電鉄 嵐山本線 西院駅(さい)

阪急にも同じ「西院」という名前の駅がありますが、阪急は「さいいん」、京福電鉄は「さい」と読みます。
読み方として「さい」の方が古いため、こちらの呼び方が正しいといえば正しいのかも知れません。
阪急「西院駅」で乗り換えすることができますが、乗り換え駅と言えるほど近くはありません。



(旧駅名標)


(ホーム)
 


ホーム構造

← 西大路三条       四条大宮 →


(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 京都府京都市右京区
訪 問 : 2006年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

京福電鉄 北野白梅町駅

2009年04月13日 | 軌道:京阪・京福・阪堺

京福電鉄 北野線 「北野白梅町駅」

「北野白梅町駅」は北野線の終点の駅です。
近くには北野天満宮、少し足をのばせば等持院、もう少しのばせば金閣寺などがあります。
駅は交差点の真ん中にあるような位置にあり、人と車の往来が激しいです。

※2014年11月 更新
※2020年10月 更新


 
 

(ホーム)


(旧駅舎)


(旧ホーム)
 

(旧ホーム)
 


ホーム構造

← 等持院・立命館大学衣笠キャンパス前


(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面1線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 京都府京都市北区
訪 問 : ???(写真は1~3枚目2020年10月、以外は2005年7月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

阪堺電気軌道 北天下茶屋駅(電停)

2009年04月01日 | 軌道:京阪・京福・阪堺
阪堺電気軌道 阪堺線 「北天下茶屋駅(電停)」

徒歩で10分ほど行ったところに、南海および大阪市営地下鉄の「天下茶屋駅」があります。
また、「天下茶屋駅」より少し行ったところには大阪市営地下鉄の「岸里駅」もあります。


(駅名標)



ホーム構造

← 松田町         聖天坂 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :電停(2面2線)
営業形態:無人駅
所在地 :大阪府大阪市西成区
訪 問 :2006年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

京福電鉄 帷子ノ辻駅

2009年03月04日 | 軌道:京阪・京福・阪堺

京福電鉄 嵐山本線 「帷子ノ辻駅」(かたびらのつじ)

「かたびらのつじ」とはなかなか読めない難読駅ですが、嵐山本線と北野線が接続している唯一の駅です。
接続している割には駅舎といえるものがなく、こじんまりとしています。
また、この駅で降りる人は少なく、ほとんどが、乗り換えの人です。
改札口は、乗り換え通路のある地下にあります。(←変更になりました。現在地下にはありません)
 
※2013年7月更新



(駅名標)


(ホーム)


(改札)
 


ホーム構造

← 太秦広隆寺      有栖川 →
← 撮影所前            

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 京都府京都市右京区
訪 問 : 2006年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

阪堺電気軌道 恵美須町駅(電停)

2008年11月06日 | 軌道:京阪・京福・阪堺
阪堺電気軌道 阪堺線 「恵美須町駅(電停)」

今日の「えびすちょう」は、電停とはいえないので、単に”駅”としています。
昨日の「胡町」とは字が全然違いますが、東京にある「えびす」は「恵比寿」と書き、神戸電鉄の「えびす」は「恵比須」と書き、微妙に違っています。
「恵美須町駅」は阪堺線の終点で、関西の秋葉原「日本橋」の入口にあります。





ホーム構造

← 新今宮駅前         


(ekiShスタンプ)

接 続 :大阪市交・堺筋線
駅構造 :地上駅(3面2線)
営業形態:無人駅
所在地 :大阪府大阪市浪速区
訪 問 :???(写真は2005年5月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

阪堺電気軌道 今船駅(電停)

2008年10月02日 | 軌道:京阪・京福・阪堺
阪堺電気軌道 阪堺線 「今船駅(電停)」

写真は恵美須町方面のホームです。 後ろの赤い建物はパチンコ屋さんです。
この駅も全駅下車のために降りましたが、ディープな雰囲気たっぷりのため、早く切り上げたのを覚えています。


(駅名標)



ホーム構造

← 松田町         今池 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :電停(2面2線)
営業形態:無人駅
所在地 :大阪府大阪市西成区
訪 問 :2006年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

京福電鉄 鹿王院駅

2008年07月04日 | 軌道:京阪・京福・阪堺

京福電鉄 嵐山本線 「鹿王院駅」

またもや、京福電鉄になってしまいました。
名前のとおり、「鹿王院」というのが近くにあります。
いままで、京福の駅でいろいろと寺院もまわりましたが、「鹿王院」だけは行ってません。
「鹿王院駅」で下車しているにもかかわらず、行きませんでした。
なぜ、行かなかったのかは、未だにわかりません。
 
※2013年7月更新



(駅名標)


(ホーム)
 


ホーム構造

← 嵐電嵯峨       車折神社 →


(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 京都府京都市右京区
訪 問 : 2006年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

京福電鉄 龍安寺駅

2008年06月29日 | 軌道:京阪・京福・阪堺

京福電鉄 北野線 「龍安寺駅」(りょうあんじ)

この駅の龍の字の読みは”りゅう”でなくて”りょう”です。
前回の京福電鉄のときと同様、「龍安寺駅」も「竜安寺道駅」から改名しました。
(以前は「龍」ではなく「竜」でした)
名前のとおり、枯山水で有名な龍安寺が近くにあります。(徒歩で5分ぐらい)

※2014年11月更新



(駅名標)


(旧駅名標)


(ホーム)


(ホーム)
 


ホーム構造

← 等持院         妙心寺 →


(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 京都府京都市右京区
訪 問 : ???(写真は2008年6月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

京福電鉄 嵐電嵯峨駅

2008年06月24日 | 軌道:京阪・京福・阪堺

京福電鉄 嵐山本線 「嵐電嵯峨駅」

「嵐電嵯峨駅」は2007年3月に一斉に改名した駅の1つで、以前は「嵯峨駅前」という名前の駅でした。
(写真は「嵯峨駅前」時代のものです)
今でも、JRの「嵯峨嵐山駅」は近くにあります。
元々、JRは「嵯峨」という名前の駅だったため、「嵯峨駅前」としていたようですが、駅前というほど近くはありません。
でも、改名したおかげで、「ら」から始まる駅をご紹介することができました。

※2013年7月更新



(駅名標)


(嵯峨駅前の駅名標)


(ホーム)
 


ホーム構造

← 嵐山         鹿王院 →


(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面2線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 京都府京都市右京区
訪 問 : 2006年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

阪堺電気軌道 大和川駅(電停)

2008年06月04日 | 軌道:京阪・京福・阪堺
阪堺電気軌道 阪堺線 「大和川駅(電停)」

「大和川駅」は駅名のとおり、大和川の堤防の上にあります。
大阪市側から大和川を渡るとすぐに駅があります。 場所のせいか、乗り降りする人はあまりいません。 


(駅名標)





ホーム構造

← 高須神社         我孫子道 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :電停(2面2線)
営業形態:無人駅
所在地 :大阪府堺市堺区
訪 問 :2006年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

阪堺電気軌道 新今宮駅前駅(電停)

2008年04月23日 | 軌道:京阪・京福・阪堺
阪堺電気軌道 阪堺線 「新今宮駅前駅(電停)」

2014年12月に「南霞町」(みなみかすみちょう)から「新今宮駅前」に変わりました。
また、恵美須町方面にあった、回数券や乗車券などを売っていた窓口は廃止になったようです。

※2015年1月更新 コメントも全面変更


(駅名標)




(旧駅舎)



ホーム構造

← 今池         恵美須町 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :JR・大阪環状線、関西本線、南海・南海本線、大阪市営地下鉄・御堂筋線、堺筋線(いづれも動物園前)
駅構造 :電停(2面2線)
営業形態:無人駅
所在地 :大阪府大阪市浪速区
訪 問 :???(写真は12005年5月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

阪堺電気軌道 帝塚山四丁目駅(電停)

2007年10月11日 | 軌道:京阪・京福・阪堺
阪堺電気軌道 上町線 「帝塚山四丁目駅(電停)」

「帝塚山四丁目駅」はちょうど、専用軌道に入った所にあります。
一つ前の「帝塚山三丁目駅」は、併用軌道の駅で「帝塚山四丁目駅」のように、駅のようにはなっていません。
(安全地帯のところが、1段高くなっているだけです。)
その点「帝塚山四丁目駅」は、腰をかけるイスもあるし、駅らしい駅になっています。 また、上町線の中では乗降客は多いほうではないでしょうか。


(駅名標)



ホーム構造

← 帝塚山三丁目         神ノ木 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :電停(2面2線)
営業形態:無人駅
所在地:大阪府大阪市住吉区 
訪 問:2006年2月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント