JR東海 紀勢本線 「阿漕駅」(あこぎ)
「阿漕駅」は木造建築の立派な駅舎になっています。
普通列車しか止まりませんし、駅員もいない無人駅ですが、たいへんよかったです。
また、「阿漕」(あこぎ)という名前ですが、時代劇などで「あこぎな商売よの~」なんてフレーズを聞かれた方もおられると思いますが、あの「あこぎ」はこの地から出ています。
(強欲で悪どい意味で使われてます)
駅名とはうらはらに、静かでのんびりしたところでした。

(駅名標)

(ホーム)
ホーム構造

← 高茶屋 津 →

(ekiShスタンプ)
接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面3線)
営業形態:無人駅
所在地 :三重県津市
訪 問 :2007年10月


「阿漕駅」は木造建築の立派な駅舎になっています。
普通列車しか止まりませんし、駅員もいない無人駅ですが、たいへんよかったです。
また、「阿漕」(あこぎ)という名前ですが、時代劇などで「あこぎな商売よの~」なんてフレーズを聞かれた方もおられると思いますが、あの「あこぎ」はこの地から出ています。
(強欲で悪どい意味で使われてます)
駅名とはうらはらに、静かでのんびりしたところでした。

(駅名標)

(ホーム)
ホーム構造

← 高茶屋 津 →

(ekiShスタンプ)
接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面3線)
営業形態:無人駅
所在地 :三重県津市
訪 問 :2007年10月






