goo blog サービス終了のお知らせ 

一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

流鉄 馬橋駅

2010年08月16日 | 私鉄:千葉

流鉄 流山線 「馬橋駅」

まず、流鉄という名前ですが、私が訪問した時はまだ「総武流山鉄道」と言っていました。
2008年8月に「流鉄」と改名しましたが、普段の呼び方がそのまま会社名になっちゃった感じです。
流鉄・馬橋駅ですが、流鉄としての駅舎はありません。 JRの陸橋からいくことができ、改札、発券も手動です。

※2019年10月 更新



(駅名標)
 
(ホーム)
 
(ホーム)
 
(券売機)
 

 


ホーム構造

← 幸谷             


(ekiShスタンプ)


接 続 : JR・常磐線
駅構造 : 地上駅(1面2線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 千葉県松戸市
訪 問 : 2007年11月(写真は2019年9月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (1)