土佐くろしお鉄道 中村線 「窪川駅」
JR土讃線と連絡している「窪川駅」ですが、駅舎がそれぞれ異なるため、別々の駅とさせていただきます。
予土線の列車もいますが、予土線の起点となる駅が、次の「若井駅」であるため、ここでは連絡路線とはしません。
で、今日の「窪川駅」は土佐くろしお鉄道の方の駅です。 三角屋根が特徴の駅で、JRの駅より目立ちますが、ホームは1面だけだし、
駅の待合所も小さいです。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)
ホーム構造

← 若井

(ekiShスタンプ)
接 続 :JR土讃線
駅構造 :地上駅(1面1線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :高知県高岡郡四万十町
訪 問 :???(写真は2014年3月)


JR土讃線と連絡している「窪川駅」ですが、駅舎がそれぞれ異なるため、別々の駅とさせていただきます。
予土線の列車もいますが、予土線の起点となる駅が、次の「若井駅」であるため、ここでは連絡路線とはしません。
で、今日の「窪川駅」は土佐くろしお鉄道の方の駅です。 三角屋根が特徴の駅で、JRの駅より目立ちますが、ホームは1面だけだし、
駅の待合所も小さいです。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)
ホーム構造

← 若井

(ekiShスタンプ)
接 続 :JR土讃線
駅構造 :地上駅(1面1線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :高知県高岡郡四万十町
訪 問 :???(写真は2014年3月)






