JR東海 飯田線 「下地駅」
またもや飯田線です。
「豊橋」から2つ目の無人駅です。
駅間の距離を見てたら、「船町」からはたった0.7km。これは「待ち時間の間に歩いて行けるな」ということで「船町」から歩くことにしました。
「船町」から歩いてすぐに川を渡らないといけないですが、なんと!!人が渡れる橋がないじゃないですか。
かなり遠回りして、やっと川を渡ることに。 余裕で到着できると思っていたものが、走って走ってなんとか1分前に到着。
息があがってしまって、たいへんでした。 歩くときはしっかり地図を見てこないといけないなとつくづく思いました。

(駅名標)

(駅入口)
ホーム構造

← 船町 小坂井 →

(ekiShスタンプ)
接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:無人駅
所在地 :愛知県豊橋市
訪 問 :2013年11月

またもや飯田線です。
「豊橋」から2つ目の無人駅です。
駅間の距離を見てたら、「船町」からはたった0.7km。これは「待ち時間の間に歩いて行けるな」ということで「船町」から歩くことにしました。
「船町」から歩いてすぐに川を渡らないといけないですが、なんと!!人が渡れる橋がないじゃないですか。
かなり遠回りして、やっと川を渡ることに。 余裕で到着できると思っていたものが、走って走ってなんとか1分前に到着。
息があがってしまって、たいへんでした。 歩くときはしっかり地図を見てこないといけないなとつくづく思いました。

(駅名標)

(駅入口)
ホーム構造

← 船町 小坂井 →

(ekiShスタンプ)
接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:無人駅
所在地 :愛知県豊橋市
訪 問 :2013年11月







