一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR九州 長者原駅

2015年03月04日 | JR九州:福岡
JR九州 篠栗線(福北ゆたか線) 「長者原駅」

最初に訪問した時は、まだこんなきれいな駅舎ではありませんでした。 平屋建ての駅舎だったような・・・よく覚えてません。
篠栗線と香椎線との交差駅となったのもJRになってかららしいです。 知りませんでした。
篠栗線は1面2線で列車交換できるようになっていますが、香椎線は1面1線で列車交換できません。


(駅名標:篠栗線)


(ホーム:篠栗線)


(ホーム:篠栗線)


(駅名標:香椎線)


(ホーム:香椎線)

ホーム構造 篠栗線

← 原町          門松 →

ホーム構造 香椎線

← 伊賀          酒殿 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :香椎線
駅構造 :篠栗線:地上駅(1面2線)、香椎線:高架駅(1面1線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :福岡県粕屋郡粕屋町
訪 問 :1996年ごろ(写真は2012年1月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント