一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR東日本 二本松駅

2015年08月29日 | JR東日本:宮城・福島
JR東日本 東北本線 「二本松駅」

「二本松」は福島と郡山の中間ぐらいにあります。
私が「二本松」を語るときはまた歴史の話になってしまいます。
「二本松城」といえば二本松氏、この言い方はわかりにくいですね。 畠山氏といえばわかりやすいでしょうか。
そう、あの畠山義継の居城だったんです。 畠山義継といえば、政宗の父、輝宗が殺害されたきっかけとなった人物。
大河ドラマ「独眼竜政宗」では畠山義継をやっていた人の名前はわすれましたが、
その畠山義継とつるんでいた大内定綱は寺田農さんだったことを覚えています。


(駅名標)


(ホーム)


(ホーム)


(ホーム)


(駅前の像)

ホーム構造

← 安達          杉田 →


(ekiShスタンプ)

接 続 :なし
駅構造 :地上駅(2面2線)
営業形態:有人(直営)
所在地 :福島県二本松市
訪 問 :2014年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント

近鉄 天理線

2015年08月29日 | 全駅掲載路線
全4駅

「平端」(ひらはた)    訪問:1992年ごろ 掲載:2010年6月8日
「二階堂」(にかいどう)  訪問:2012年5月 掲載:2015年8月28日
「前栽」(せんざい)    訪問:2012年5月 掲載:2014年12月15日
「天理」(てんり)     訪問:1992年ごろ 掲載:2015年4月12日

写真は 天理駅に停車中の8000系



にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   
コメント