goo blog サービス終了のお知らせ 

一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR東日本 中小国駅

2019年08月02日 | JR東日本:青森・岩手

JR東日本 津軽線 「中小国駅」

JR東日本とJR北海道の境界の駅です。
北海道新幹線ができるまでは、北海道方面の乗車券を購入すると
必ず、経由地として「中小国」が印刷されてました。
そんな駅なので、最初はどんな大きい駅だろうと思ってましたが、
通過する列車から眺めていると、「小さい駅だな」ということはわかりましたが、
訪問して初めて、知ったことがたくさんありました。
そして最近ですが、写真のようにモスグリーンのような、黄色いような、塗装がされました。
もう少し違う色はなかったのでしょうか。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム側から)


ホーム構造

← 蟹田         大平 →

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 青森県東津軽郡外ヶ浜町
訪 問 : 2016年4月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント (2)