一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR東日本 牛浜駅

2022年03月26日 | JR東日本:千葉・茨城

JR東日本 青梅線 「牛浜駅」

昨日の「鉄オタ道子、2万キロ」最終話「潮の香り漂う駅」の
「竹岡駅」ですが、すでに紹介していたので、リンクを貼っておきます。 こちら⇒

「牛浜駅」ですが、「拝島駅」と「福生駅」の間にあります。
現在の駅舎は2012年から使われているものです。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札)
 


ホーム構造


← 福生           拝島 →
 
 
(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(橋上駅舎)(2面2線)
営業形態: 有人(委託)
所在地 : 東京都福生市
訪 問 : 2014年11月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

006 ◆越前かにめし◆ 福井県

2022年03月26日 | 駅弁-東海・北陸

いつもの「かにめし」です。
身はほぐしてあります。


  


購入日: 2004年7月
購入駅: JR西日本 福井駅? 

コメント

005 ◆香ばしい焼きかにめし◆ 福井県

2022年03月26日 | 駅弁-東海・北陸

今まで食べた「かにめし」の中で一番美味しかったです。
焼きガニの足が殻ごと入ってます。


 


購入日: 2005年3月
購入駅: JR西日本 福井駅? 

コメント