goo blog サービス終了のお知らせ 

一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

名鉄 小牧駅

2023年03月12日 | 名鉄

名鉄 小牧線 「小牧駅」

昨日の「小牧原駅」の隣り、小牧線の中心の駅となる「小牧駅」です。
地下駅になります。
前回訪問したときは、まだ桃花台新交通が存在していたときで、
桃花台新交通の廃止が2006年なので、それからでも17年ぶりでしょうか。
桃花台新交通の駅は2020年に撤去されたみたいで、駅前は広く感じました。


  
 

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(改札)
 

(名古屋コーチン発祥の地らしいです)
 


ホーム構造

← 小牧口         小牧原 →


(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地下駅
(2面3線)
営業形態: 有人(直営)
所在地 : 愛知県小牧市
訪 問 : 1996年11月(写真は2022年12月)

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ    

コメント

101 ◆いか釜めし◆ 福岡県

2023年03月12日 | 駅弁-四国・九州

いかを使った駅弁はいろいろありますが、こちらは釜めしです。

「いか」好きの私はすぐ手に取ってしまいました。

ちょっと「いか」の量が少ないかな。


   
  


購入日: 2004年5月
購入駅: JR九州 小倉駅

コメント

100 ◆いかめし◆ 北海道

2023年03月12日 | 駅弁-北海道・東北

100個目の駅弁ということで、「いかめし」にしました。

駅弁の王者といえば、やはり「いかめし」になるのでしょうか。

弁当というよりは「酒のあて」って感じですけど。

何回も食べたことがありますが、やはり「森駅」で食べたアツアツの「いかめし」は格別でした。


購入日: 写真のものは2018年8月
購入駅: お店で直接購入

コメント