goo blog サービス終了のお知らせ 

一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR西日本 河戸帆待川駅

2023年05月06日 | JR西日本:岡山・広島

JR西日本 可部線 「河戸帆待川駅」

2017年3月に開業した駅なんですが、変わった誕生の仕方をしました。
可部線は2003年12月、可部~三段峡が廃止になりましたが、
2017年3月に可部~あき亀山間が再度開業しました。
「河戸帆待川駅」はその延伸開業した唯一の中間駅となります。


  
 

  
  

(駅名標)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

(ホーム)
 

  
  


  
ホーム構造


← あき亀山         可部 →


接 続 : なし
駅構造 : 地上駅
(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 広島県広島市安佐北区
訪 問 : 2018年12月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   

コメント

115 ◆豊後水道味めぐり◆ 大分県

2023年05月06日 | 駅弁-四国・九州

この弁当も大変美味しかったです。

押し寿司の押し具合が抜群でした。 おかずの量や内容も満足できるものでした。

もう1種類、いずれ紹介すると思いますが「山海三昧」という弁当を買いました。

この弁当がここ何年かの中で一番美味しい弁当になりました。 

この「豊後水道味めぐり」弁当もベスト5には入ると思います。


   
 


購入日: 2023年5月
購入駅: JR九州 大分駅

コメント

114 ◆なごり雪◆ 大分県

2023年05月06日 | 駅弁-四国・九州

折角なので、このGWに行った大分から駅弁を紹介します。

今回の旅行で何種類か駅弁を食べましたが、この大分駅で買った駅弁が非常に美味しかったです。

なんで「なごり雪」なのかわかりませんが、焼いた鰆が入っていました。


   


購入日: 2023年5月
購入駅: JR九州 大分駅

コメント