いつもご覧いただきありがとうございます。
本日2018年11月8日にてちょうど12年となりました。
今後とも、よろしくお願いします。
まずはこの1年のデータです。
11周年当時 投稿回:4002回 紹介できる駅の総数:6891駅
今回(12周年)投稿回:4367回 紹介できる駅の総数:7584駅
693駅この一年で増えました。
次に「東西にどれだけ連続して駅訪問しているか」ですが、去年から変化がありました。
西方面:福岡県 荒木駅まで
東海道本線(大阪~神戸)→山陽本線(神戸~門司)→鹿児島本線(門司~荒木)
こちらは変りません。
東方面:北海道 稚内駅まで
東海道本線(大阪~東京)→東北本線(東京~盛岡)→IGR・青い森鉄道(盛岡~青森)
→奥羽本線(青森~新青森)→北海道新幹線(新青森~新函館北斗)
→函館本線(新函館北斗~旭川)→宗谷本線(旭川~稚内)
今年、福島~仙台間の残っていた駅を訪問したため、一気に北海道の端まで到達しました。
11周年から12周年までの間に行った鉄旅を並べてみたいと思います。
2017年12月22日~23日 徳島
2018年 1月 2日~ 6日 群馬、埼玉
2018年 2月17日~18日 静岡
2018年 3月31日~4月1日 福岡
2018年 4月29日~5月3日 福島、山形、茨城
2018年 5月19日~20日 *東京
2018年 6月 2日~ 3日 神奈川
2018年 7月14日~15日 *アルペンルート
2018年 8月12日~17日 岩手、青森、北海道
2018年 9月16日~17日 千葉
2018年10月 5日~ 7日 福島、宮城
1枚目の写真
(10000系ロマンスカー)

(50000形)

(30000形 EXEα)

(30000形 EXEα)

(20000形 あさぎり)

(8000形)

(3000形)

(1000形)
本日2018年11月8日にてちょうど12年となりました。
今後とも、よろしくお願いします。
まずはこの1年のデータです。
11周年当時 投稿回:4002回 紹介できる駅の総数:6891駅
今回(12周年)投稿回:4367回 紹介できる駅の総数:7584駅
693駅この一年で増えました。
次に「東西にどれだけ連続して駅訪問しているか」ですが、去年から変化がありました。
西方面:福岡県 荒木駅まで
東海道本線(大阪~神戸)→山陽本線(神戸~門司)→鹿児島本線(門司~荒木)
こちらは変りません。
東方面:北海道 稚内駅まで
東海道本線(大阪~東京)→東北本線(東京~盛岡)→IGR・青い森鉄道(盛岡~青森)
→奥羽本線(青森~新青森)→北海道新幹線(新青森~新函館北斗)
→函館本線(新函館北斗~旭川)→宗谷本線(旭川~稚内)
今年、福島~仙台間の残っていた駅を訪問したため、一気に北海道の端まで到達しました。
11周年から12周年までの間に行った鉄旅を並べてみたいと思います。
2017年12月22日~23日 徳島
2018年 1月 2日~ 6日 群馬、埼玉
2018年 2月17日~18日 静岡
2018年 3月31日~4月1日 福岡
2018年 4月29日~5月3日 福島、山形、茨城
2018年 5月19日~20日 *東京
2018年 6月 2日~ 3日 神奈川
2018年 7月14日~15日 *アルペンルート
2018年 8月12日~17日 岩手、青森、北海道
2018年 9月16日~17日 千葉
2018年10月 5日~ 7日 福島、宮城
1枚目の写真
(10000系ロマンスカー)

(50000形)

(30000形 EXEα)

(30000形 EXEα)

(20000形 あさぎり)

(8000形)

(3000形)

(1000形)
JR北海道 釧網本線 「標茶駅」
「標茶駅」は昔、標津線(しべつ)との連絡駅でした。
標津線は1989年(平成元年)に廃止となりました。
ということは廃止になってちょうど30年前ということになりますかね。
平屋と三角屋根を組み合わせたような駅舎になっています。
駅名標には「五十石」となっていますが、「五十石駅」が2017年3月に廃止となったため、
隣りの駅は「茅沼駅」となります。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)
ホーム構造

← 茅沼 磯分内 →

(ekiShスタンプ)
接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(2面3線)
営業形態: 有人(委託)
施設など: みどりの窓口
所在地 : 北海道川上郡標茶町
訪 問 : 2013年8月
上毛電気鉄道 「心臓血管センター駅」
名前だけ聞くと恐ろしい感じの駅名ですが、
近くに「心臓血管センター」という病院があるため、こういう名前になっています。
2001年に病院の名前が「循環器病センター」から「心臓血管センター」に変わったことで、
駅名も変わりました。
1枚目の写真を撮っている側に駅への出入り口があり、病院へもここから行くことができます。
ただ、ここを通っていくのかなという感じがするぐらいの細い道で、病院へ行くにも少し時間がかかります。

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)
ホーム構造

← 赤坂 江木 →

(ekiShスタンプ)