土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線 「あかおか駅」
漢字で書くと「赤岡」なんですが、なんでひらがななのか、
よくわかりません。 いつもひらがな駅で私が思うことなのですが・・・
小学生もバカじゃないんだから、これぐらい読めるでしょ。
ひらがなにしただけで親しみが湧くかな。
高架下には、やなせたかしさんデザインのキャラクタが勢ぞろいしています。
(駅名標)
(ホーム)
(ホーム)
(ホーム)
(当駅のキャラクタ あかおかえきんさん)
ホーム構造

← かがみ よしかわ →

いつもご覧いただきありがとうございます。
本当は昨日2021年11月8日がちょうど15年だったのですが、
次のものを投稿してしまいました。
改めて、本日投稿させていただきます。
今後とも、よろしくお願いします。
まずはこの1年のデータです。
14周年当時 投稿回:5098回 紹介できる駅の総数:8662駅
今回(15周年)投稿回:5463回 紹介できる駅の総数:8755駅
93駅しかこの一年で増えませんでした。
コロナのせいです。
14周年から15周年までの間に行った鉄旅を並べてみたいと思います。
泊りは1日もありません。 しかも近県ばかりです。
2021年 4月 3日 滋賀(近江鉄道)
2021年 4月10日 岡山(姫新線、因美線)
2021年 5月 3日 三重(名松線、近鉄)
2021年 7月23日 愛知(名鉄)
2021年 9月19日 愛知(名鉄)
2021年 9月25日 岡山(伯備線、津山線)
写真はすべて大井川鉄道
1枚目の写真
(アプト車両 DD20形 )
(アプト車両 ED90形)
(16000系 旧近鉄車両)
(21000系 旧南海車両)
(C10形 SLかわね路号)