一日一駅

- 全国駅訪問の旅 -

いままでに行ったことのある駅を1日1駅ずつ、写真を中心にご紹介します。

JR東日本 驫木駅

2019年07月24日 | JR東日本:青森・岩手

JR東日本 五能線 「驫木駅」

青春18きっぷのポスターにもなっている駅です。
訪問した時は、穏やかな天気で、絶好の写真日和でした。
素晴らしい景色です。
しばらく風景を楽しんでいました。

 

(駅名標)

(ホーム)

(ホーム)

(ホーム)

(思い出ノート)


ホーム構造

← 風合瀬        追良瀬 →

(ekiShスタンプ)

接 続 : なし
駅構造 : 地上駅(1面1線)
営業形態: 無人駅
所在地 : 青森県西津軽郡深浦町
訪 問 : 2016年5月

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 駅へ にほんブログ村 鉄道ブログ 日本全国の鉄道へ
人気ブログランキングへ   


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 東武 獨協大学前駅 | トップ | 京王 飛田給駅 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (風旅記)
2025-02-05 02:37:55
こんばんは。
海を前にした駅の情景は、本当に素晴らしいものですね。
一度だけこの駅を訪ねたことがあるのですが、あいにく日がくれた後の暗闇の中でした。
もう一度訪ね直したい駅の一つです。
お写真のような青々とした海を、冬の鉛色の海を、季節を変えて眺めてみたい駅です。
風旅記: https://kazetabiki.blog.fc2.com
返信する
Unknown (管理人)
2025-02-05 21:29:53
こんばんは
コメントありがとうございます。
そうでしたか、暗闇では絶景は見れないですね。
是非とも天気のいい日に、訪れてください。
私は車で訪問しましたが、30分ぐらいはのんびり過ごしました。
冬は寒さが凄そうですが、いいかもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。