日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

コスモスを撮る

2020年10月04日 09時56分15秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






10月4日 日曜日 天候曇り 気温 21度、寒くも無く、暑くも無く、人間にとってはほぼ快適な陽気でもあるが、やはりお日さまの光りが欲しいのが本音だ。

今日もいつものように8時半過ぎMと川沿いを歩いてきた。

大沼田橋を渡り右岸を上流に向って歩いていたら、見知らぬ高齢男性から声をかけられた。

私がカメラを持っているのが気になるのか 「何を撮るんですか?」 との言葉でした。

少しばかり会話を続けたが、一眼レフカメラを持っている人は 「写真撮りが上手な人」 との思い込みがあるようだが 「素人のカメラマンです」 と、答えたが、そのような評価をされたのは恐縮なことだ。

カメラの話しが終るとその人の近況を話されたが、数年前に奥さまを亡くされたとのことで 「独り暮らしは寂しいですよ」 との話しには何故かしんみりとしてしまった。

私は独り暮らしに憧れているような心境だが、実際には独り暮らしは寂しいのが真実らしい。

夫婦二人だが、必ずどちらかが先に逝くのは当たり前だが、出来るならば二人一緒にこの世の努めを終りたいと願っているが、それは叶わないことだからいずれはどちらかが独り暮らしとなるだろう。

しかし、私の独り暮らしは可能だろうが、要介護のMの独り暮らしなどはあり得ないことだから、Mを残して私が逝くことはあまり考えたくない。

今日は見知らぬ人との会話で思わぬことを考えてしまったが、「人生いろいろ」 だから、自分の思い通りにいかないことを改めて感じた散歩になりました。

都営住宅前庭にあるコスモスが満開です。数は少ないが 「秋の花はコスモス」 と思っている私だから、今日は何枚もコスモスを撮りました。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 



      写真説明:  秋はコスモス

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (2020.10.4)