日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

デジカメに異常表示発生?

2020年10月16日 10時16分51秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






いつも愛用しているデジカメ (Canon 製) で一週間ほど前から次ぎのようなメッセージが表示されるようになった。

  カメラがエラーを検知しました
  自動的にシャットダウンします
  電源を入れなおして下さい
  E32

なぜ? と、思いながらまた電源を入れなおして使っていたが、この表示が頻繁に起るようになってしまった。

そこで 「キャノンお客様相談センター」 に電話して状況を話したが、要修理だが、その費用が三万円弱とのことだった。

その金額なら足して新品を買ったほうが得策と考えたが、このカメラには何となく愛着があり、ネットで検索すると同機種がたくさん通販されていることに驚いた。

しかし、同機種でも値段がかなり差のあるのはどうしてなのだろうか?

私がこのカメラに魅せられているのは、コンパクトカメラながらマクロ、広角、望遠機能が使えることだが、特に望遠は光学50倍のズーミングが使えることだった。

光学50倍機能は特に鳥を撮る時にはかなりの威力を発揮して私を楽しませている。

いずれは新しくカメラを買うつもりだが、まだこの機種に拘りがあり、どうしてもまた使いたいの気持が消えることがない。

さらにネット検索すると、同機種の中古品があるのを見付けた。当分はこれで我慢して次ぎの機種を考えることにした。

13日にネットで発注、15日の午後には宅急便で早々と送られてきた。

昨日は以前のカメラと同じように画像サイズなどを設定、今日から使い始めた。

今日はMとの散歩の時、早速そのカメラで撮ったが、以前と違ってピント合わせがスムーズなのはどうしてなのだろうか?

昨日は予備に持っている Sony 製のデジカメで川沿いで咲く花を撮ったが、この一眼レフカメラは少し重めでずしりと感じるが、シャッター音は確かに一眼レフカメラの特徴を表していた。

今日は新しく手に入ったデジカメで撮った写真をアップしました。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 




 



      写真説明:  今日撮った写真です

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (2020.10.16)