そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

とんちん亭@本郷 「油そば大盛り+半熟卵+もやし」

2005-08-04 19:26:54 | ラーメン 文京区
しかし暑いですな~
ラ党にはきつい季節.
クーラーが良く効いたラーメン屋でも,外が暑いといつも以上に汗かくのはどうしてでしょう?
モードがそっちの方に入ってしまっているのでしょうか?夏の犬の抜け毛みたいに・・・

今日はさすがに汁物を避けたくて,こちらのお店に行ってきました.
しかし実は店内は麺茹での湯気と熱風で外より暑いくらいでした(^^;;;
厨房で働いている店主はこの比じゃなかろうに・・・



さてオーダーしたのは「油そば大盛り 半熟卵+もやし」
うわ~結構な量ですな~ 汁がないのに丼にいっぱいですからね~

底に沈んだタレを持ち上げるようにかきまぜ,ズルズルネトネト~
熱くないものを望んできたのですが,結構熱いんですね,油そばって.
かき混ぜるのも結構体力使うし,食べ初めてすぐに「これは夏向きではない」というのを確信しました.

美味いんですが,口の中はどろどろになるし汗だくだし,なんか戦いの風情です.
途中酢やラー油を追加投入しグチャグチャ~ ズルズル~ ネトネト~ 汗ダラダラ~.
繰り返すこと10分.ようやく食べ終えたのでした.
う~~かなり満腹.普通盛りで十分だったかも.

外の風が涼しく感じるので,ある意味真夏の食い物!?
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青葉@新宿歌舞伎町 台湾料理あれこれ

2005-08-04 19:01:06 | 飲み 中華料理
昨日はランニング中shimoさんのトレーニング現場に寄らせていただきお初にお目にかかりました.いろいろお話を伺い,近い将来私も南蛮連合というランニンググループに参加させていただくことになりそうです.

お話をはさんで約10kmのランニングで滝汗を流した後,向かったのはこちらのお店.あの「青葉」が歌舞伎町にも!?ってラーメンの青葉ではなく老舗台湾(中華)料理屋の方の青葉です.
台湾料理は4大中華に薬膳を足してさっぱりさせた感じですな.どぎつくなくこちらの方が日本人の舌にはあっているのかもしれません.中華のデコレーションに比べ華がないなんてのも耳にしますが,デコレーションを食べるわけではないですから味がよければいいのですよ.
一般的に台湾料理は中華に比べ小皿で値段設定が安いのがウリなんですが,このお店は周りの中華料理屋に比べ一段階値段設定が高いことがネックになり,B級嗜好の我々はなかなか足を運ぶことができませんでした.しかし,このお店も珠玉のお店の一つと聞いていましたので,本日は意を決して向かったのでした!

しかしこのロケーション・・・やばすぎますぜ・・・ラブラブのカップルをも引き裂く猥雑さ.
デートには不向きどころか,こんなところをデートに誘うやつは付き合うのに不向きと思った方が良いかもしれません.
それにこの内装・・・これは中華ぢゃないよ・・・間違ってますよ・・・場末の喫茶店?
また客層がこれ・・・なんというか・・・微妙.

メニューの価格設定は確かに高め.800 1200 1600・・・という枠にそれぞれ割り振ったという感じで,その辺かなりのアバウトさを感じます.
写真からはその価格差の意味を読み取ることができなかった我々は,とりあえず初回ということもありローランクからセレクトすることにしたのでした.必然という話も(^_^;

まず来たのは「蒸し鶏辛し和え」



普通ですがな.蒸し鶏と野菜が豆板醤ベースのソースで和えられているだけです.とりたてて感動するわけではなく,値段に見合っていません.
ヤベ!やっちまったか?と警戒した我らの脳裏には,次のお店へ非難するプランがよぎります.感動のない高い料理ほど嫌いなものはありませんので.

そんなところに「塩豚ロースト」が登場.名前違いますが覚えていないのでご容赦.



うまままままま~ w(☆o◎)w
表面はカリッと,脂身はサクサクッとしていて,ちょっとショッパメのスナッキー.
右上の生ニンニクスライスが入ったお酢に付けて食します.
うまいぢゃないですか~ ビール激うまですよコレ. 
このメニューでやっと腰を落ち着けて飲むことに決めたのでした.

そんなところに「肉の湯葉包みあげ」が.



トロッとゆるめの肉団子を湯葉で巻いてあげたもの.
これもビール最高ですな.付け合せの香菜と一緒に食べるとこれまたうまま.

ここで一発炒め物.



キクラゲ肉炒め.いわゆる「木須肉」ですな.
塩味ではなくオイスターソース主体の味付けで,キクラゲたっぷり!
これは・・・ご,ごはんがホスィ・・・



頼んじゃいました「ほうれん草炒飯」
言われなければ五目炒飯ですな.
コッテリ甘めの味付けです.「木須肉」かけて激うま~~~~( ̄∇ ̄)У

これでシメ!本日頼んだものは全部¥1000未満のメニュー.お酒はビール2本のみでしたがこれで¥6000ちょい.
この頼み方なら全然OKですな.実際もっと高くつくと思ってたので上手く注文すればモーマンタイ.

いつもの外食にちょっとアクセントをつけたいときにはいいかもしれませんね~
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする