たった今ジムから戻ってきました。
台風上陸直前ということでかなりのすきっぷり。かいてき~
新宿歌舞伎町もいつもより控えめな感じがしました。
こんな台風の中なぜわざわざジムに行かなければならなかったというと
お昼の2軒目にこれを食べてしまったからです。
「のぶ工房」を出た後、向かうは「一寸亭」
イラン・トルコ料理の「ザクロ」という摩訶不思議な店に昔よく来たな~なんて考えながら谷中商店街をフラフラ。
昔ながらの醤油ラーメンにしようか、人気のあんかけもやしそばにしようか悩みながら到着するとまさかの臨休・・・
しかたがないので久しぶりの「神名備」に向かうもこちらも臨休・・・
マジですか?と最近できたらしい「TETSU」なる店へ。しかしこちらはスープ切れ・・・
何か私が悪いことでもしたのでしょうか?
この台風前の雨の中さまよいさまよってこのフラレっぷり。
私のラーメン人生で3連チャンのフラレは初めてです~
で、最終的にたどり着いたのはこちら。
予習不足でわからなかったのですが、店の写真から推察すると「醤油ラーメン」には相当の背脂が・・・
カロリー的にも無難そうな「塩ラーメン」にしたのでした。
先客一人で店の中はとても静かな感じ。漫画も音楽もないので厨房観察するしかないのですが、えらく丁寧に作っていますな。
先客のつけ麺がようやく提供という段階で私の麺が投入された模様。正直、マジ今から?という感じでした。重ねて作って下さいよ~
客のいる時間を長引かせたいのか?私はそれに使われているのか?そんな疑問がよぎります。
ただでさえ台風の中歩き回ってビショビショなのに、このすきっぷりで15分のウェイティングはなかろうに。
ようやく来ました「塩ラーメン」
白菜ともやしの茹でたものがたっぷり!
2軒目にするには量的にちょっとヘビーな面持ちですが、味はとてもライトヘルシーな感じ。
以前の情報から二郎っぽいといううわさを聞いていたので、そのギャップに驚きました。
とってもやさしい野菜ベースのスープの塩ラーメンです。
こちらにも揚げネギが軽く散らされていたのですが、どうもこのネギから八角?の匂いがするのです。
この風味がなければほホントになんの変哲もない場末のラーメン屋の塩ラーメンになってしまいそうなのですが、この香りが求心力となって食を進めます。
このボリュームで¥500は立派です。頼めば小ライスも付くようなので、これはお得なランチですな。
事前情報では¥650でその内容も大きく違っていますが、何かあったのでしょうか?
でも、また来るか?・・・3軒振られてしまったなら・・・
台風上陸直前ということでかなりのすきっぷり。かいてき~
新宿歌舞伎町もいつもより控えめな感じがしました。
こんな台風の中なぜわざわざジムに行かなければならなかったというと
お昼の2軒目にこれを食べてしまったからです。
「のぶ工房」を出た後、向かうは「一寸亭」
イラン・トルコ料理の「ザクロ」という摩訶不思議な店に昔よく来たな~なんて考えながら谷中商店街をフラフラ。
昔ながらの醤油ラーメンにしようか、人気のあんかけもやしそばにしようか悩みながら到着するとまさかの臨休・・・
しかたがないので久しぶりの「神名備」に向かうもこちらも臨休・・・
マジですか?と最近できたらしい「TETSU」なる店へ。しかしこちらはスープ切れ・・・
何か私が悪いことでもしたのでしょうか?
この台風前の雨の中さまよいさまよってこのフラレっぷり。
私のラーメン人生で3連チャンのフラレは初めてです~
で、最終的にたどり着いたのはこちら。
予習不足でわからなかったのですが、店の写真から推察すると「醤油ラーメン」には相当の背脂が・・・
カロリー的にも無難そうな「塩ラーメン」にしたのでした。
先客一人で店の中はとても静かな感じ。漫画も音楽もないので厨房観察するしかないのですが、えらく丁寧に作っていますな。
先客のつけ麺がようやく提供という段階で私の麺が投入された模様。正直、マジ今から?という感じでした。重ねて作って下さいよ~
客のいる時間を長引かせたいのか?私はそれに使われているのか?そんな疑問がよぎります。
ただでさえ台風の中歩き回ってビショビショなのに、このすきっぷりで15分のウェイティングはなかろうに。
ようやく来ました「塩ラーメン」
白菜ともやしの茹でたものがたっぷり!
2軒目にするには量的にちょっとヘビーな面持ちですが、味はとてもライトヘルシーな感じ。
以前の情報から二郎っぽいといううわさを聞いていたので、そのギャップに驚きました。
とってもやさしい野菜ベースのスープの塩ラーメンです。
こちらにも揚げネギが軽く散らされていたのですが、どうもこのネギから八角?の匂いがするのです。
この風味がなければほホントになんの変哲もない場末のラーメン屋の塩ラーメンになってしまいそうなのですが、この香りが求心力となって食を進めます。
このボリュームで¥500は立派です。頼めば小ライスも付くようなので、これはお得なランチですな。
事前情報では¥650でその内容も大きく違っていますが、何かあったのでしょうか?
でも、また来るか?・・・3軒振られてしまったなら・・・