滞ってしまっていました。
これはもう先週の木曜のことになってしまいます。
職場の歓送迎会がありまして、恒例のこのお店にやってきました。
前回は名前を伏せておいたのですが、もう今日は書いちゃいます。
たまに人が入っていなくて、このまま・・・・なんて不安にさせることもあるので。
とにかくコストパフォーマンスは大久保随一の韓国料理店です。もちろん味も最高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/97e50f80f3216b39c62762dc28935e25.jpg)
今日は17人の大所帯ということもあり予約をしていったのですが、いつもよりエクセレントなお通し。キムチとかは既に売り物バージョン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/81/26855980ab1eaff26a424f73c626d27f.jpg)
激烈に美味い「チーズチヂミ」
今は「新メニュー」と書き直されていますが、昔は「新メーニュ」・・・テジナーニャ!
一般的なチヂミと異なりその厚みは2cmほど。裏面は適度にこげてクリスピー。タコや野菜がぎっしり詰まった韓国版ピザといった風情。同じ名のメニューをあちこちで見ますが、他とは比べ物にならない逸品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/74/b1d1a7023aba9cf9e301d95d751edce8.jpg)
「デジカルビ」
巨大なブタかるびを大きなままガンガン焼いて、お店の人がはさみで切ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/62/e7c977ac53a7e2bdeb988114ccd32cc7.jpg)
こんな感じに食べやすく。
レタス・エゴマ・ニンニク・青唐辛子・味噌と包み込んでガブリンチョ!
う (◎o◎) ま~~~~~
これで¥2000は信じられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9d/cf6259435419e91e462e3b4bdf19a152.jpg)
「水餃子」
中身は普通と思われるのに、これも不思議と韓国風。ジューシーな汁がほとばしります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f5/8412281954ec1cfd719716b9263b91a9.jpg)
「たこ鍋」
調理前はこんな感じなのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/88/33a1d30a99bf3cdc4eae0a5c71c10d77.jpg)
たこと野菜から染み出る水分でこんな感じに。
水を使っていない分味は濃厚。こんな一品一品がすべてメインとなり得ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/19/90ca86b4cfe2af0ec64be185f962a849.jpg)
大勢なんでまだ行っちゃいます。
「プルコギ」調理前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7c/e9ba59653b5da67c69bbdca34dee9d38.jpg)
こんなになっちゃいます。周りに染み出たスープに肉をくぐらせ、レタスにくるんでバクッと。ビール10cm級のうまさ。
てな感じで大宴会。
本日は目的がもう一つありました。
お店の宴会ビールの記録が116杯とのことでそれを打ち破ろうと。
結果見事オーバー120杯。
歴史を作ってきました。
ビールで泥酔。
でも会計は5万以下。一人当たり¥3000かかっていない驚きのパフォーマンス。
なんせビール・サワーが¥200なんですもの。
ほどほどに人が入って、いつまでもつぶれないことを心から祈ります。
これはもう先週の木曜のことになってしまいます。
職場の歓送迎会がありまして、恒例のこのお店にやってきました。
前回は名前を伏せておいたのですが、もう今日は書いちゃいます。
たまに人が入っていなくて、このまま・・・・なんて不安にさせることもあるので。
とにかくコストパフォーマンスは大久保随一の韓国料理店です。もちろん味も最高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/54/97e50f80f3216b39c62762dc28935e25.jpg)
今日は17人の大所帯ということもあり予約をしていったのですが、いつもよりエクセレントなお通し。キムチとかは既に売り物バージョン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/81/26855980ab1eaff26a424f73c626d27f.jpg)
激烈に美味い「チーズチヂミ」
今は「新メニュー」と書き直されていますが、昔は「新メーニュ」・・・テジナーニャ!
一般的なチヂミと異なりその厚みは2cmほど。裏面は適度にこげてクリスピー。タコや野菜がぎっしり詰まった韓国版ピザといった風情。同じ名のメニューをあちこちで見ますが、他とは比べ物にならない逸品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/74/b1d1a7023aba9cf9e301d95d751edce8.jpg)
「デジカルビ」
巨大なブタかるびを大きなままガンガン焼いて、お店の人がはさみで切ってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/62/e7c977ac53a7e2bdeb988114ccd32cc7.jpg)
こんな感じに食べやすく。
レタス・エゴマ・ニンニク・青唐辛子・味噌と包み込んでガブリンチョ!
う (◎o◎) ま~~~~~
これで¥2000は信じられません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9d/cf6259435419e91e462e3b4bdf19a152.jpg)
「水餃子」
中身は普通と思われるのに、これも不思議と韓国風。ジューシーな汁がほとばしります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f5/8412281954ec1cfd719716b9263b91a9.jpg)
「たこ鍋」
調理前はこんな感じなのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/88/33a1d30a99bf3cdc4eae0a5c71c10d77.jpg)
たこと野菜から染み出る水分でこんな感じに。
水を使っていない分味は濃厚。こんな一品一品がすべてメインとなり得ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/19/90ca86b4cfe2af0ec64be185f962a849.jpg)
大勢なんでまだ行っちゃいます。
「プルコギ」調理前。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/7c/e9ba59653b5da67c69bbdca34dee9d38.jpg)
こんなになっちゃいます。周りに染み出たスープに肉をくぐらせ、レタスにくるんでバクッと。ビール10cm級のうまさ。
てな感じで大宴会。
本日は目的がもう一つありました。
お店の宴会ビールの記録が116杯とのことでそれを打ち破ろうと。
結果見事オーバー120杯。
歴史を作ってきました。
ビールで泥酔。
でも会計は5万以下。一人当たり¥3000かかっていない驚きのパフォーマンス。
なんせビール・サワーが¥200なんですもの。
ほどほどに人が入って、いつまでもつぶれないことを心から祈ります。