昨日のお昼.
残暑の中,新宿からチャリで行ってみました.妻と一緒にまったり30分ほどかけて到着.渋滞や車庫のこと考えるとチャリの方が結局近かったりして.妻は相当へばってましたが.
「せたがや」が昼3時間だけ塩専門で出しているお店.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9a/9edbda2c9eb29d04e4252cb82de7366b.jpg)
なんでかわかりませんが未食になってました.
お昼時も結構混んでるんですね~
こんなに不便?な場所なのに.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ad/75da2ebdf402068be37894f58b44a802.jpg)
「塩玉ラーメン」
思いっきり鶏をイメージしていましたが,結構魚介の風味が強いんですね.
パラパラしてあるのはホタテの粉末かしら?
アオサのりなんかも海の風味を強くしています.
チャーシュー,卵等すべてにおいてきれいにまとまっていますな.
「せたがや」から想像してもっとガツンとしたのを期待していましたが,かなりおとなしめにまとまっていました.塩のガツンダレなんかもあるといいのに.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e1/7aaa3c3050daa4f3c09c68368a4bf7d5.jpg)
「とりめし」は大山鶏を使ったものらしく,焼き鳥タレごはんといった風情.
¥200は安いですな.
まあこんなのもアリかもしれませんが,私的には夜の醤油が好みですね~
つけ麺も確かめてみればよかったな.
残暑の中,新宿からチャリで行ってみました.妻と一緒にまったり30分ほどかけて到着.渋滞や車庫のこと考えるとチャリの方が結局近かったりして.妻は相当へばってましたが.
「せたがや」が昼3時間だけ塩専門で出しているお店.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9a/9edbda2c9eb29d04e4252cb82de7366b.jpg)
なんでかわかりませんが未食になってました.
お昼時も結構混んでるんですね~
こんなに不便?な場所なのに.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ad/75da2ebdf402068be37894f58b44a802.jpg)
「塩玉ラーメン」
思いっきり鶏をイメージしていましたが,結構魚介の風味が強いんですね.
パラパラしてあるのはホタテの粉末かしら?
アオサのりなんかも海の風味を強くしています.
チャーシュー,卵等すべてにおいてきれいにまとまっていますな.
「せたがや」から想像してもっとガツンとしたのを期待していましたが,かなりおとなしめにまとまっていました.塩のガツンダレなんかもあるといいのに.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e1/7aaa3c3050daa4f3c09c68368a4bf7d5.jpg)
「とりめし」は大山鶏を使ったものらしく,焼き鳥タレごはんといった風情.
¥200は安いですな.
まあこんなのもアリかもしれませんが,私的には夜の醤油が好みですね~
つけ麺も確かめてみればよかったな.