昨日あれだけ肉を食べているのに,
また肉が食いたくなる私・・・
肉には中毒性があるのかしら?
ええ,たぶんありますよ.
学者さんにはよいテーマになりうるかと.
喜んで被研者になりますよ.
ツライ方のは死んでもお断りですが.
ということで,向かったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d6/65d65c3b2f064bba53096adb9f41325a.jpg)
コチラ
豚生肉の美味さでは定評のあるお店ですな.
韓国料理=「土地」な私ですが,
「豚の焼肉」という扱いで,たまの浮気は許してくださいな.
でも,11時過ぎても店内はイパーイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/56/dc7cae843ad45db79d2cc0971fc8c149.jpg)
携帯転送クーポンを店員さんに見せて,
ねこを愛でつつしばしの待ちタイム.
この時間だと10%オフになるようですね.
なってませんでしたが・・・
忘れられてしまいましたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1a/f4c5a6e9745a1c6cfaf843c58f75c550.jpg)
さて,お疲れちゃ~ん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/48/29ebc3abb93530d926d369cf634b903f.jpg)
なんと西新宿にもあるのですか!
こちらの方が近かったり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f5/478cd2e405974ffa41105de129925790.jpg)
これでしょ!やっぱ!
¥500の開きがありますが,両方にチャレンジです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/da/440ec8e37cfaa6db7a14ed56a3e60b8b.jpg)
オトーシと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/cb7867bd43dcb4dc7f326234283fd25f.jpg)
ROLL!! 要員その1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/73/6a686c2ce8a637a5dfc7b75c88d9d45e.jpg)
ROLL!! 要員その2
準備万端!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/08/5a45286dc26a4e8ee9a18c0c629b21d4.jpg)
傾き鉄板
脂流しの役目がありますが,実はあまり効果なし.
レアで食べちゃね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b6/2aa42bc46bee008bf285937dc5eecb33.jpg)
来ましたね~~~
肉らしいヤツ達が!
まずは「平牧桃園豚づくし」からですね!
こいつらがこれからMY BODYにIN!!してくるわけですね!
そしてON!!され体重はUP!!みたいな・・・
ええ,ウェルカムですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/45/438a27d4f3e39b168be9ab0499ec31d4.jpg)
ぐは!
良い画ですこと.
翌日の接客業を無視して,ニンニキー行っちゃいますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9f/472b095b16e137f50e649fb10ce41757.jpg)
焼きは店員さんにお任せ.
石塚さんとパパイヤさんを2で割ったような店員さんが丁寧に焼いてくれます.
その焼き方「マイウー」と言ってしまいそうになりますが,
使い方が間違っているのでお口にチャック.
「普段ステーキを焼くときはどんな焼き方ですか?」
なんて聞いてくれるのです.
もち
「ベリーレアで!」
なわけですが,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/49/cd5540a5eb97f238dcf6de67882823e4.jpg)
最高の焼き加減で,ヘリに積み上げていただける
至福の宝石たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/36/8be7c05dfc13423b1d0f5b9e93eab899.jpg)
まずはノーマルで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9d/f31ef749540b31a5aebbc46689213e67.jpg)
おつぎにネギと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ac/46c6764a10f66060ac9851ca21539e92.jpg)
ニンニキーをON!!して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/57/bc24f0d4f27ae4f08b91ef58ef7c9803.jpg)
さらには全部入りを
ROLL!! して
IN!! IN!! IN!!ですよ!!
ぐはあ(;゜Д゜)!!
うんまい!!
肉が甘い・・・
脂がとろける・・・
舌と肉の境目がわからん・・・
口腔内に四季折々の花が咲き乱れます・・・
軽くイってしまいます・・・
なんじゃこれは!?
ヤヴァい ヤヴァすぎる・・・
おれ様が今まで食べてきた豚はなんだったの?
大体,豚をベリーレアで食べた経験もないですから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/b44a93f2a881fcd2766cf1c4ad7680c2.jpg)
レモンサワーで沸騰した脳を冷やさねばなりません.
さて,
興奮冷めやらぬうちに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fd/8be39300d743f523d07ea0aa41671ab3.jpg)
今度は「平牧金華豚づくし」ですよ!
こちらが最上級.
でも¥2480.
最上級でも庶民に手の届く価格設定が嬉しい~~
これって年間600頭らしいですよ.
そんなレア肉をレアでいただくこの至福.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8e/9150f2fbf9ec1a7b2cf3f781a778457f.jpg)
( ̄▽ ̄)
にゃははは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/39/17ef4b13a4a5780137bcf9c3a1f8c822.jpg)
ROLL!! & IN!!
う(◎o◎)ま~~~!!!
こちらの方がもっと肉.
味が濃い~~~
イノシン酸の量が多いのでしょうか.
とてーーも濃く重い味がします.
値段の差がありますが,
これは好みがありましょう.
妻は前者,私は後者が好みでした.
豚好きな御仁は,是非食べ比べをするべきかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e6/61a06cdf6826c8238f802e8100e54af4.jpg)
グレープフルーツサワーも果肉タプーリで,
すべてにこだわりがあるお店と見ましたよ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/38/fe16552b1bef80e3faeeb05778d6cc4d.jpg)
〆の「ユッケジャンチゲ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3e/3536b2244d68eab5623f8df601829567.jpg)
卵と肉タプーリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/06/ebf440a1caa76dffeae42ae210569a5d.jpg)
もちろんコイツを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fb/a7fc6ffece71f8a5197bf1703c70f8d3.jpg)
IN!!しなくては!!
ええ,
文句の無い〆でした~よ.
豚好きで
豚になってもいいあなた!
せっかく豚になるのなら,
是非ここで共食いを!
また肉が食いたくなる私・・・
肉には中毒性があるのかしら?
ええ,たぶんありますよ.
学者さんにはよいテーマになりうるかと.
喜んで被研者になりますよ.
ツライ方のは死んでもお断りですが.
ということで,向かったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d6/65d65c3b2f064bba53096adb9f41325a.jpg)
コチラ
豚生肉の美味さでは定評のあるお店ですな.
韓国料理=「土地」な私ですが,
「豚の焼肉」という扱いで,たまの浮気は許してくださいな.
でも,11時過ぎても店内はイパーイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/56/dc7cae843ad45db79d2cc0971fc8c149.jpg)
携帯転送クーポンを店員さんに見せて,
ねこを愛でつつしばしの待ちタイム.
この時間だと10%オフになるようですね.
なってませんでしたが・・・
忘れられてしまいましたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1a/f4c5a6e9745a1c6cfaf843c58f75c550.jpg)
さて,お疲れちゃ~ん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/48/29ebc3abb93530d926d369cf634b903f.jpg)
なんと西新宿にもあるのですか!
こちらの方が近かったり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f5/478cd2e405974ffa41105de129925790.jpg)
これでしょ!やっぱ!
¥500の開きがありますが,両方にチャレンジです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/da/440ec8e37cfaa6db7a14ed56a3e60b8b.jpg)
オトーシと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/da/cb7867bd43dcb4dc7f326234283fd25f.jpg)
ROLL!! 要員その1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/73/6a686c2ce8a637a5dfc7b75c88d9d45e.jpg)
ROLL!! 要員その2
準備万端!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/08/5a45286dc26a4e8ee9a18c0c629b21d4.jpg)
傾き鉄板
脂流しの役目がありますが,実はあまり効果なし.
レアで食べちゃね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b6/2aa42bc46bee008bf285937dc5eecb33.jpg)
来ましたね~~~
肉らしいヤツ達が!
まずは「平牧桃園豚づくし」からですね!
こいつらがこれからMY BODYにIN!!してくるわけですね!
そしてON!!され体重はUP!!みたいな・・・
ええ,ウェルカムですよ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/45/438a27d4f3e39b168be9ab0499ec31d4.jpg)
ぐは!
良い画ですこと.
翌日の接客業を無視して,ニンニキー行っちゃいますよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/9f/472b095b16e137f50e649fb10ce41757.jpg)
焼きは店員さんにお任せ.
石塚さんとパパイヤさんを2で割ったような店員さんが丁寧に焼いてくれます.
その焼き方「マイウー」と言ってしまいそうになりますが,
使い方が間違っているのでお口にチャック.
「普段ステーキを焼くときはどんな焼き方ですか?」
なんて聞いてくれるのです.
もち
「ベリーレアで!」
なわけですが,
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/49/cd5540a5eb97f238dcf6de67882823e4.jpg)
最高の焼き加減で,ヘリに積み上げていただける
至福の宝石たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/36/8be7c05dfc13423b1d0f5b9e93eab899.jpg)
まずはノーマルで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9d/f31ef749540b31a5aebbc46689213e67.jpg)
おつぎにネギと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ac/46c6764a10f66060ac9851ca21539e92.jpg)
ニンニキーをON!!して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/57/bc24f0d4f27ae4f08b91ef58ef7c9803.jpg)
さらには全部入りを
ROLL!! して
IN!! IN!! IN!!ですよ!!
ぐはあ(;゜Д゜)!!
うんまい!!
肉が甘い・・・
脂がとろける・・・
舌と肉の境目がわからん・・・
口腔内に四季折々の花が咲き乱れます・・・
軽くイってしまいます・・・
なんじゃこれは!?
ヤヴァい ヤヴァすぎる・・・
おれ様が今まで食べてきた豚はなんだったの?
大体,豚をベリーレアで食べた経験もないですから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9f/b44a93f2a881fcd2766cf1c4ad7680c2.jpg)
レモンサワーで沸騰した脳を冷やさねばなりません.
さて,
興奮冷めやらぬうちに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fd/8be39300d743f523d07ea0aa41671ab3.jpg)
今度は「平牧金華豚づくし」ですよ!
こちらが最上級.
でも¥2480.
最上級でも庶民に手の届く価格設定が嬉しい~~
これって年間600頭らしいですよ.
そんなレア肉をレアでいただくこの至福.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8e/9150f2fbf9ec1a7b2cf3f781a778457f.jpg)
( ̄▽ ̄)
にゃははは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/39/17ef4b13a4a5780137bcf9c3a1f8c822.jpg)
ROLL!! & IN!!
う(◎o◎)ま~~~!!!
こちらの方がもっと肉.
味が濃い~~~
イノシン酸の量が多いのでしょうか.
とてーーも濃く重い味がします.
値段の差がありますが,
これは好みがありましょう.
妻は前者,私は後者が好みでした.
豚好きな御仁は,是非食べ比べをするべきかと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e6/61a06cdf6826c8238f802e8100e54af4.jpg)
グレープフルーツサワーも果肉タプーリで,
すべてにこだわりがあるお店と見ましたよ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/38/fe16552b1bef80e3faeeb05778d6cc4d.jpg)
〆の「ユッケジャンチゲ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3e/3536b2244d68eab5623f8df601829567.jpg)
卵と肉タプーリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/06/ebf440a1caa76dffeae42ae210569a5d.jpg)
もちろんコイツを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fb/a7fc6ffece71f8a5197bf1703c70f8d3.jpg)
IN!!しなくては!!
ええ,
文句の無い〆でした~よ.
豚好きで
豚になってもいいあなた!
せっかく豚になるのなら,
是非ここで共食いを!