26は水色
77はオレンジに
数字には色が付いて見えるように
地方都市を耳にすると
そろそろ色が付いて見えるようになりました
「岡山」と聞くと
橙がかったこげ茶色
おそらくたぶん
数字に色が付いて見えるのとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bb/d6ac4a2e5093b6f705f1adcb7f7af8a4.jpg)
違う機構が働いての
ことかと思いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ce/230aa637ec83d7b2635a448dc0739f47.jpg)
岡山ラーメンを謳うお店が
なかなかに珍しいなら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f1/0135b7f272a48f185f8d63d48aa4fa62.jpg)
ぶたかば丼
なんてのも
これ以上ない惹きをみせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2b/41615f264cc5a60a4acae30f1667da68.jpg)
まろやかな中に
ビシッと芯を通す豚骨醤油は
イメージの岡山よりは
広島の小鳥的風情も感じさせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/60/37ccf389dc32dcd89b84e979be82e540.jpg)
おほー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fd/0c78f28b7656b373efa07a77c14e8758.jpg)
とうとう上京したのねー!! 的な
なかなかにフルえるラーメン
だのにー
なーぜー
ランチタイムのど真ん中
こんなに空いているのかなー と
不思議にさせるわけですが
おそらく
100人食したら
そのレポを見た
1000人が思うであろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/46/8036352a2ed324ccdfa5afed93763139.jpg)
ナゼに看板を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/62/a754e2a0408fb93a49716317ee9ecd16.jpg)
偽るの (゜д゜lll) だろうか!!
という疑問
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8d/1111aae490cc59f0b479c73890216109.jpg)
看板は6枚であるのに
事実は4枚であることが
重大なディフェクトであると
飲食店を経営していながら
気に留めないことが
不思議でならなく
同等
もしくは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/70/2d5ee161f983eb536004aa53ea8cb67d.jpg)
盛って (゜д゜lll) なんぼなのに!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/03/41a585055deef02d3ba764593fbdd37b.jpg)
サービスされてるのに
なんだか損してる感じっての
アンタ
わかるか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0b/ae3b08e2931c4714f865720541c6fb44.jpg)
もったいないなー!! と
ココに
もう二枚
ちゃんと乗ってるだけで
画通り並べているだけで
180度とまではいかなくても
90度の角度で
再訪しようか
どうしようか
どっちにも振れられる
振り幅ができるというのに
77はオレンジに
数字には色が付いて見えるように
地方都市を耳にすると
そろそろ色が付いて見えるようになりました
「岡山」と聞くと
橙がかったこげ茶色
おそらくたぶん
数字に色が付いて見えるのとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bb/d6ac4a2e5093b6f705f1adcb7f7af8a4.jpg)
違う機構が働いての
ことかと思いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/ce/230aa637ec83d7b2635a448dc0739f47.jpg)
岡山ラーメンを謳うお店が
なかなかに珍しいなら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f1/0135b7f272a48f185f8d63d48aa4fa62.jpg)
ぶたかば丼
なんてのも
これ以上ない惹きをみせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2b/41615f264cc5a60a4acae30f1667da68.jpg)
まろやかな中に
ビシッと芯を通す豚骨醤油は
イメージの岡山よりは
広島の小鳥的風情も感じさせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/60/37ccf389dc32dcd89b84e979be82e540.jpg)
おほー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fd/0c78f28b7656b373efa07a77c14e8758.jpg)
とうとう上京したのねー!! 的な
なかなかにフルえるラーメン
だのにー
なーぜー
ランチタイムのど真ん中
こんなに空いているのかなー と
不思議にさせるわけですが
おそらく
100人食したら
そのレポを見た
1000人が思うであろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/46/8036352a2ed324ccdfa5afed93763139.jpg)
ナゼに看板を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/62/a754e2a0408fb93a49716317ee9ecd16.jpg)
偽るの (゜д゜lll) だろうか!!
という疑問
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8d/1111aae490cc59f0b479c73890216109.jpg)
看板は6枚であるのに
事実は4枚であることが
重大なディフェクトであると
飲食店を経営していながら
気に留めないことが
不思議でならなく
同等
もしくは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/70/2d5ee161f983eb536004aa53ea8cb67d.jpg)
盛って (゜д゜lll) なんぼなのに!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/03/41a585055deef02d3ba764593fbdd37b.jpg)
サービスされてるのに
なんだか損してる感じっての
アンタ
わかるか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0b/ae3b08e2931c4714f865720541c6fb44.jpg)
もったいないなー!! と
ココに
もう二枚
ちゃんと乗ってるだけで
画通り並べているだけで
180度とまではいかなくても
90度の角度で
再訪しようか
どうしようか
どっちにも振れられる
振り幅ができるというのに