ケンチャンと
冷しワンタンをキメて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c2/5a3cb83b68c88bfd7076a22d6887b48d.jpg)
「呆ける」とは
まさにこういうシチュを言うような
全ての血液を
胃袋周りにトゥギャザーさせての
公園に小一時間
ああ
もう
仙台に帰ってもイイというのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4f/9993099ceb38aee291f7f294c6d864c8.jpg)
冷静な判断は
欠くべきときに
欠くべきということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ef/3f66fd282ea15f23efcf024603e68da6.jpg)
いやいや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/cf1e2b27dd9fe5d8c19230a85d1f97bd.jpg)
そっちは
わたしの天敵
「ごま油」仕様と
聞いておりますので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6d/00e494e8b9325b31d55dca7a2eedb1e7.jpg)
コチラの方の
ご自慢の牛骨スープとやら
うん
鳥取方面の
あんなのが出て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b4/64b183e6e13c2771bc1a43d99f71dd19.jpg)
来ないことを
もう十二分に
知ってはいますけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/57/64bfd24ad3228141930046c6cb0f1c5c.jpg)
お腹が空いていれば
おそらく美しいであろうビジュアル
牛チャーが
心の底からのエクスキューズであろう
コレもひとつの
聖地な一杯でしょうから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ad/1d7bc29cafff01afac21934772031153.jpg)
おそらく多分
材料に潜んでいる
牛に一言
頂くとすれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0c/da940791b2c691618b19d409708839d8.jpg)
モウカンベン!!
ということで
ふっと
脳裏に降りてきたのは
あのときの別府冷麺
この地域においての
冷温あわせての
この一杯の位置付けってのは
ラーメンというよりは
冷麺寄りな扱いなのかな
あくまで
温めて食うのは二の次なのかな
なんてのを
勘ぐらせるのに
まさに最適な一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4b/2980ff050bc1d149915948dadbb1826a.jpg)
そうですよ
全てのラーメンには
経験値があるわけですから
心のシャアが
今日も叫びます
ムダ麺ではないぞ!!ムダ麺では!!
なにやら
GWとかお盆とかには
2時間待ちの行列ができるとのこと
ルカナンを唱え続けながら
2時間かけて攻撃した
硬すぎるモンスターが
薬草を落としながら
しれっと逃げていったような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/75/3235755cef70fd0a4fadb3be73f90c51.jpg)
経験値というより
そういう経験であるかのような
そんな白昼夢を
見ていたのでした
冷しワンタンをキメて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c2/5a3cb83b68c88bfd7076a22d6887b48d.jpg)
「呆ける」とは
まさにこういうシチュを言うような
全ての血液を
胃袋周りにトゥギャザーさせての
公園に小一時間
ああ
もう
仙台に帰ってもイイというのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4f/9993099ceb38aee291f7f294c6d864c8.jpg)
冷静な判断は
欠くべきときに
欠くべきということで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/ef/3f66fd282ea15f23efcf024603e68da6.jpg)
いやいや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d2/cf1e2b27dd9fe5d8c19230a85d1f97bd.jpg)
そっちは
わたしの天敵
「ごま油」仕様と
聞いておりますので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6d/00e494e8b9325b31d55dca7a2eedb1e7.jpg)
コチラの方の
ご自慢の牛骨スープとやら
うん
鳥取方面の
あんなのが出て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b4/64b183e6e13c2771bc1a43d99f71dd19.jpg)
来ないことを
もう十二分に
知ってはいますけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/57/64bfd24ad3228141930046c6cb0f1c5c.jpg)
お腹が空いていれば
おそらく美しいであろうビジュアル
牛チャーが
心の底からのエクスキューズであろう
コレもひとつの
聖地な一杯でしょうから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ad/1d7bc29cafff01afac21934772031153.jpg)
おそらく多分
材料に潜んでいる
牛に一言
頂くとすれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/0c/da940791b2c691618b19d409708839d8.jpg)
モウカンベン!!
ということで
ふっと
脳裏に降りてきたのは
あのときの別府冷麺
この地域においての
冷温あわせての
この一杯の位置付けってのは
ラーメンというよりは
冷麺寄りな扱いなのかな
あくまで
温めて食うのは二の次なのかな
なんてのを
勘ぐらせるのに
まさに最適な一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/4b/2980ff050bc1d149915948dadbb1826a.jpg)
そうですよ
全てのラーメンには
経験値があるわけですから
心のシャアが
今日も叫びます
ムダ麺ではないぞ!!ムダ麺では!!
なにやら
GWとかお盆とかには
2時間待ちの行列ができるとのこと
ルカナンを唱え続けながら
2時間かけて攻撃した
硬すぎるモンスターが
薬草を落としながら
しれっと逃げていったような
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/75/3235755cef70fd0a4fadb3be73f90c51.jpg)
経験値というより
そういう経験であるかのような
そんな白昼夢を
見ていたのでした
栄屋本店 (ラーメン / 山形駅、北山形駅)
昼総合点★☆☆☆☆