そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

丸デブ総本店@岐阜県岐阜市 「中華そば&わんたん」

2016-03-05 09:47:00 | ラーメン 東海地方
ココもまた
あこがれの岐阜

関の鰻に並ぶか
素直に丸デブるか
この1週間悩み続け

そりゃ鰻が先でしょ~
丸デブは全然大丈夫だから~

って




DGR (゜д゜lll) 50人超!!




脳髄のシワの先まで
キッチリ刻まれる
2時間となりました




前後に並んでいる
地元の彼らにとっても
このDGRはイレギュラーらしく

だったら




アンタたちが並ばなければイイのに!!
なんて声も届かずの

自分ラーメン史に
キッチリ刻まれる
2時間となりました




明治と昭和の間に
中華そばとわんたんの間を
半ば永遠のように探しつつ




いまだったら
この一枚画で
原稿用紙5枚を埋められるだろうと
半ば永遠のように見つめつつ




溢れんばかりの中華そばと




溢れた汁を
ひきずりつつのわんたん登場




イイ水面に気絶しているのか
二時間DGRに気絶しているのか
その相乗効果に気絶しながら




ああ
オレが中華で
オマエがわんたんで

オレがオマエで
オマエがオレで

オレもオマエも
ワンタンメンをキメたくて




ほどなく
2つのワンタンメンに仕上げながら


そばでもなく
うどんでもなく
他の汁麺と一線を画す
「ラーメンをラーメンたらしめるものは何か」

なんて疑問への答えが
「かん水とオイルの存在」である
なんて




アレコレ定義が
ひっくり返るようなファットレス

関係
あるのか
ないよね




コンセプトが似ているような
朝ラータウン藤枝の温な一杯との
超激リンクを脳内で巡らせながら




カンフルではなく
あくまでのセデーション




いつも
そこにあるはずの日常
そよ風の吹く
春先の縁側の日向ぼっこのように

デブつながりで
大船の場景ともどこぞカブりながら




まるで
寅さんを観終わったときのような
惜しくない2時間を
愛でていたはずの
オレたちでした




「男はつらいよ」の幸福論 寅さんが僕らに教えてくれたこと
日経BP社


Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする