そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

めん奏心@静岡県島田市 「丸鶏中華そば&煮干しそば 汐」

2016-03-19 14:24:06 | ラーメン 東海地方
塩ラーメンを売りにしているお店は美味い!!
なんて時代を経て

醤油・塩・味噌を揃えたお店に美味い店無し!!
声高々に叫ばれた時代もありました

美味い店は何やらせても美味いし上手い!!
ってのが現代でしょうか

その真逆ってのも
極端なのは見なくなりましたけど




なんスカ コレは

目眩がしそうに
散れている気がするけれど

なんと
静岡県の某ログラーメン1位 とか

まあ
何やらせても美味くて上手いやーつ
じゃなきゃ
困っちゃいますけど




ヤラせるにも (゜д゜lll) バドガール!!

最近ともなれば
スッと選ばせてくれるお店こそ
イイ店って気がしますけどね




朝も早よから




9:00にシャッターポールが
まさかの3軒目という

なんたる前倒しプリフェクチャー
藤枝に止まらずの
静岡の朝にて




丸鶏中華に




煮干しの汐




地方巡業において
こういう一杯を
果たしてホントにキメるべきなのかと

先日の名古屋の一杯のときにも
頸椎を軋ませながら臨んだものですが




やはり今日もミシミシと
ブリムキはしないほどの
寸前の出来事




そつなく美味く
そつなく高い

ああ
みな同じそぶり
誰かと似た身なり




オールナイターズを観ながら
綴ったとされる
ミスブランニューデイ

脳内で
モノマネ入れて
Oh, Oh, Oh, Oh!!
You should know It's breaking up my heart

近い将来というより
もはや
すでに




日本全国の街でよく見るタイプの君よ
ってことに
なりはしませんかね





ミス・ブランニュー・デイ
ビクターエンタテインメント


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大洋軒@茅場町 「半炒飯とたんめん」

2016-03-19 09:39:40 | ラーメン 中央区
今日も大トロを求めて
某ログでの検索ワードは
中央区×中華料理

か・ら・の
目を血走るべくは
3.0x~3.15 あたり




茅場町
3.08

大トロのヨカン
ビンビンきています




っつか
コレだけ?




ランチは絞ってマス!!
っつーことか

真に求めたるは
和イニーズであるけれど

飛び交う言語には
大陸の風が吹き荒れつつ




まあ
コレ一択だよね




えっらい暗い
角っこの隅っこ

デジカメの露出補正を
2メモリほどアゲつつ




意外と微乳化タイプ

いやしかし
鍋で煽ったから乳化したワケではなく

何というかな
安心とは言えない美味さ
心が躍り切らない美味さ




いま一度
某ログの点数を考察してみるに

中間点は2.5なのでは
なんつて

最低が0ではなくて
最低は1であるから
やっぱり中間点は
3でイイんだろうなと




ってことで
改めて
このお店の
このセットは

そうだなぁ
点数を付けてみると

3.08
ぐらいかなぁ って




ビンゴ (゜д゜lll) じゃんか!!

意外と正しい某ログでしたけど

私の求めるところは
いつだって

それとは真逆の
トーシロが見誤った
大トロの和イニーズ
そこ一点に尽きるのでした




愛しの街場中華 『東京B級グルメ放浪記』2 (光文社知恵の森文庫)
光文社


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする