そんなに食うなら走らんと

食道楽(ラーメン中心)とカロリー消費(ランニング中心)の葛藤の日々

味源@神田 「鉄火麺」

2006-03-10 07:55:22 | ラーメン 千代田区
昨日のお昼のことになりますが,
前日の「」→「大久保バール」→「土地」という
大久保黄金トライアングルをのたくって,朦朧とした昼休み.
心の満足度は高くとも,肝臓が悲鳴を上げるのはこれ必須.

ノドもカーラカラ
カーラカラ・・・
カラ・・・
(゜∀゜)!!!! 
辛いラーメンが食べたいです!!!



私の頭はそういう構造になってます.
さーて,お久しぶりのコチラ.
どの辛さにしちゃおうかしら~



もちMAXですよ!
「鉄火麺」です!

でも,なぜに「鉄火」?
「マグロ」でも入っているの?
「赤」つながりってだけ?



半身浴だったチャーシューをどっぷりと浸すと
瞬時に真っ赤っか~~



こんな白いライスを見てしまうと



汚したくなるのが人の常.
ON!!ですよ!



そしてROLL!! & IN!!
ぐは!
たかがご飯でむせそうになりますな~



でも野菜タプーリで体には良いかも~



って,前言撤回.
極めて危険です!

コッテリとしたスープ.
トロリとした粘度に舌が包まれる感じ.
その粘度のスープに過剰に添加された唐辛子.
この激辛唐辛子スープが舌を包むのですよ.
しかも結構な時間停滞していたり.

吹き出す汗.
ハンドタオルが瞬時に「台ぶきん」へ変身~~

先日の「激辛味噌ラーメン@めんたんぴん」と同じ系統ですね~
出自が一緒なんで当然と言えば当然ですが.
北キツネ@湯島」みたいに「辛マズ」じゃなくて,
しっかりとした「辛ウマ」ですので味を楽しめますが・・・

この吹き出す汗を何とかしておくんまし.
自身の代謝の良さを恨みますな.
しかるに・・・
「鉄仮面」でも汗を吹き出しますぞ!
中本」越えているんじゃありませんこと?


いや~~ 軽いスポーツですな.
相棒K君も良い汗かいていらっしゃる.
でもこれ二日酔いには効果テキメン.
なんだかスッキリしましたよ.


以後4時間ほど胃が熱かったので,ダイエッツ効果は持続的と見ましたよ.
ダイエッツより先に発ガンしそうな悪寒もしますがね.


★ちょっとしたインフォ

味源@神田は近場に2店舗展開しておりましたが,
神田から遠い方は「陳麻屋」に置き換わっておりました.
最近「陳麻屋」すごいですね~~
「味源」→「陳麻屋」 栄枯盛衰を感じますが.

も一つ,秋葉原の「冬馬」「四川や」向かいにも「陳麻屋」出現.
向かい2軒は脅威と感じているのではないでしょうか?
私にはショパーなんですが.
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美学屋@木場 「塩ラーメン+卵」

2006-03-09 20:14:18 | ラーメン 江東区
せっかくの木場,一軒で帰るのはあまりにもモターイ無いです.



ということで「吉左右」の次に向かったのはコチラ.
コチラも長いことの宿題店でした.



お店の中にも行列しているので,外の看板を愛でつつしばし待つことに.
マックスお昼時ということもありましたが,15分ほど待ってようやくご対面.



「塩ラーメン+味玉」です!
この忙しい中,一杯ずつ手鍋で温めているのですね~
キビキビと,しかしとても丁寧に作っておられるのが見えました.
こういう一杯が不味いはずがなかろうに.



う~~ん,優しい!
ノンケミでここまでやれるのですね~
魚の出汁が優しく香りますな~
出汁の感じから「とくや@お茶の水」を連想しました.

麺はコリコリとした軽い縮れの入ったもの.
黄金の中に黄金がたなびくようで,コリャ美しい!
この感じからは「神名備@日暮里」の昔のやつを連想した次第です.



卵ウマ~~~
このスープは黄身で汚したくないので丁寧に食べないと・・・



チャーシューも申し分ないですね.
強すぎず弱すぎず,その辺の バランス がステキです.


こりゃ美味い!
名前の通り「美学」を感じますよ!
醤油も塩つけ麺も何でも間違いないのでしょうな~

TWとのコラボレートとかのメニューもあるらしいですが,
ああいうメディアにあおられて足元をすくわれないことを祈ります.

しかしレベル高いですね~「木場」!
なかなか来る機会がありませんが,
ホントに江東区はナイスなお店が多いように思います.

「とうかんや」「こうかいぼう」「蘭丸」・・・
そういったこだわりのお店に通ずる共通の「芯」のようなものを感じますな.
Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

龍@大久保 「混み混み中華」

2006-03-09 18:41:23 | 飲み 中華料理
あの「土地」も存在する大久保激安グルメストリート.
それっぽい女性が呼び込みをしていたりして猥雑さがありますが,
この道は性欲よりも食欲のストリートなわけですよ.たぶん.

その私的KING「土地」に猛追している「龍」に再訪です!



まずはお疲れちゃーん!

しかし混んでますな・・・
まさにギッチギチ
ちっちきちー

満席で煙モークモク.
ちょっと入るのをためらわれるような店内.
安いし美味いので,まあこうなるのでしょうな.
ですが,換気はなんとかならんもんか・・・



「ピータン」なんぞをつまんで

すぐに紹興酒にスライディングを所望ですが
瓶と甕があるとのこと.
そこはもちろん「甕」でしょう!



誰かの瓶に入れられて出てきちゃいますけどね.
他に出し方がないものか( ̄∇ ̄)
「田中まあ」って・・・
なんか人のボトルをインベイドしているようで罪悪感タプーリ.



美味いからすぐ気にならなくなりますけどね~



「レタスのオイスターソース炒め」
おい!スター!ですがな.
お初の妹が一緒だったので既食メニューもセレクト.



小論文ではなく「小龍包」    似てない?



熱々を火傷覚悟でIN!!
う(◎o◎)ま~~~!
確かに中に「龍」が潜んでおりますぞ!


しかし混み方もマキシマム.
料理がなかなか出てきませんな.

すぐに食べられるもの,ということで出てきた



「ゴボウキムチ」
う~~ん,酒飲みにはこんなのがよろしいようで.
韓国キムチとは一風変わってくるのが不思議ですな.



来ましたよ「角煮」です.
これはお初メニューですな.



サプライズ豊富なこの店にしてはいたって普通なメニューですが,
まあ美味いです.
私的な角煮ベストは「太公望@新宿三丁目
これを超える角煮をご存知の方は御一報下さいな.
一緒に飲みに行きましょう~



さて,前から気になっていた「石持唐揚げ」です.
まるまる一匹来ちゃいましたよ!
これで¥1200とは!



顔が命なのは人形だけじゃありません.
魚も顔が一番美味いのです.
ここにまず手が伸びる妹と私.
さすが同じ家庭に育ちましたな.



うふ~~ん.
これは最高ですな.
この値段でこれが食べられるとは!
次回は「フカヒレ ¥2000」もチャレンジせずにはおられませんな!


あっという間に紹興酒2本がカランと.
さすが飲兵衛の家系.
このペースで飲んじゃうと明日がヤバイといことで場所を移すことに.

しかし・・・
この後ワイン&チャミやらかしちゃうわけですけどね~
結果今日もハンギングオーバーですよ(T◇T)
Comments (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉左右@木場 「つけ麺」

2006-03-09 07:50:35 | ラーメン 江東区
思い切って遠征しちゃいました!
昼休みに遠征ってチョットドキドキ!



ずっと気になっていたコチラのお店ですね~~
この店名がいいじゃないですか~
風情を感じさせますね~~

でも,お茶の水~木場って,たかだか20分なんですね.
「大喜」まで歩くのと大差なかったりして.



さ~~て,何にしちゃいましょうか~~
ラーメンも棄て難いですが,前評判からはやっぱ「つけ麺」でしょうかね.



極めてノーマルな「つけ麺」にしてみました!
卵は2軒目に託すことにして.



シンプルなつけ汁ですね~




想像していたより細い麺.



む~~~~!!
こりゃ~~~~
美味いじゃ (゜д゜lll) ないっスカ!!
パスタライクにピチピチと躍動する麺.
毛細管現象で良く絡まる濃厚豚骨魚介スープ.
鶏の風味もしますね~
最近の流行といえば流行ですが,
それを繊細に昇華させたような味わいです.



底にはメンマ&チャーシューが結構な量備蓄されていますな.
このどこにもツッコミようの無い隙の無さ.
いや~
ホントに美味いんですが.

麺がデフォで300gとのことですが,
そんなにありますか?
200gぐらいに感じますね~
圧倒的に美味いからそう感じちゃうのかしら?
ホントにあっという間にペロリンチョですよ~

麺が美味いことがこれほどなインパクトがあるとは!
大盛りにしなかったのを後悔する美味さですな~



もちろんスープ割り.
底の方にコナコナが残ってますね~
骨から魚粉から,様々に手を尽くしたのを感じる一杯です.



ちょっと大通りから入ったところにあって目立たない感じですが,
相当美味いですよ!
木場に住んでいる方が羨ましいぐらい.
近くに住んでいたら通ってしまうな~~

イケメン店主ですし,
感じの良いオネーサマ.
某チャンネルでは「萌え~~」とか言われてそうな感じの方ですね.
ご夫婦でしょうか?

いやはや,必ずや名店の称号を与えられることでしょう.
混む前にもう一度,今度はラーメンを食べてみたいな~~
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「病人食のはずが・・・」@自宅

2006-03-08 20:56:35 | 飲み 自宅 他
これは昨晩.
前日の「土地」→「若月」飲み会が効いています.
酒が抜けきる瞬間はホントに辛いッスね.
久しぶりに「逆噴射カ○ギリ機長」やってしまいましたよ.
かれこれ24時間以上経っているというのに・・・

でも逆噴射の後はスッキリ.

晩飯はなんか優しいものを食べないと・・・



ということで,
「土地」カクテキエキスを用いた「マイルド味噌チゲ」にしてみました.
キクラゲ・玉ねぎ・お麩・ジャガイモ・ご飯を小一時間煮たててトロトロに.
卵なんか落としてみたり.



これぞ病人食!
二日酔いという重病には,こういう食い物が効くのです!



むは~~



なんか元気出てきました~~








って



( ̄ロ ̄lll) 
何をしているの?

だって,



こんなのや



こんなお土産ゲットしちゃったんだもの



「カツサンド」や



「海老カツサンド」には



やっぱこれでしょ!

もう飲み始めちゃったらこっちのもの.
さっきまでの逆噴射の事なんか忘れちゃってますがな.



カラシ乗せたりして.
食うなら最大限楽しまんと.



完全復活ですよ!

一応ビールで止めときましたけどね~

体は生きていても,肝臓と胃が先に過労死しそうな悪寒.
Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする