昨日のお昼、ちょっと時間が出来たので話題の新店に行ってみました。
あの「俺の空@高田馬場」の姉妹店とのこと。
話題的には食べておかないと・・・
もはや義務感?
でも、どこにあるの~~~
無いじゃん~~~
と思っていたら

ありました!
「我空」です!
分かりにくい~~~

オサレな外観には「ラーメン」の文字はどこにもないですな・・・
こりゃ知ってないと来れませんよ。
かなり強気な営業ですな~
俺の空 → my sky → 我空 ということですね~
このテンポで「私空」「僕空」果ては「朕空」なんてのもいずれ展開するのでしょうか?
そういえば「僕空」は某店が既にやっていた気がしますな。
客席までは洞窟のような?造りになっています。
んま~~
オサレ~~

きれいな店内ですね~
女性ウケも良いでしょうな~

おおぅ!瞬時に出てきますね~~
頼んだのは「豚玉ラーメン ¥900」
ラーメン一本と聞いていたのですが、卵もあったので乗せちゃいました。
強気の価格設定は本店譲り?

豚肉てんこ盛り。
しかしスゴイ量。
「リエット」ライクな「ほぐしチャーシュー」が大量に乗せられていますよ。

この細麺がすばやい提供のワケですな~
コリコリとした歯ごたえがなかなかですよ。
思いっきり豚骨ベースのスープ。
シャリシャリの玉ねぎも良いアクセントになっていると思います。
相当「しょっぱい」と聞いていたのですが、そうでもなかったですな。
正直かなり美味しいと思いました。
やっぱ開店直後は不安定なのかしら?
高田馬場ではもっとコナコナな印象がありましたが、
もっとクリーミーでいてしつこくない感じ。
私はこちらの方が圧倒的に好きなんですが。
でもアチラも混んでからというもの、ここ数年行ってませんから・・・

やわらかい豚肉タプーリなのが嬉しいですが、
温度が下がってしまうのだけが残念・・・

卵は味の良くしみた美味しいものでした。
このクラスのお店なのだからもっと工夫があっても?
なんて生意気なことを思ってみたりして。

豚肉のエキスが出て行くのか、
どんどん出汁が濃くなっていく感じがします。
既出の記事を読むと、おおむねイマイチな印象を受けますが、
私はかなり気に入りましたよ。
先日の「吉左右@木場」が胡椒強すぎというのも感じませんでしたし、
これが後発部隊の強みというものでしょうか?
ほんとに惜しむらくは「ご飯もの」が無かったことでしょうか。
あのトロトロの豚をご飯にON!!したかった・・・
ということで、私は結構推しますよ。
たぶん「つけ麺」も既にあったような。
いずれご飯ものも出現するでしょう。
またいつか来たいと思います。
しかしこの池袋という町、
くるりと回ればラーメン屋を数件確認できるぐらいの過度の密集地帯。
成り立っているのでしょうか?
あの「俺の空@高田馬場」の姉妹店とのこと。
話題的には食べておかないと・・・
もはや義務感?
でも、どこにあるの~~~
無いじゃん~~~
と思っていたら

ありました!
「我空」です!
分かりにくい~~~

オサレな外観には「ラーメン」の文字はどこにもないですな・・・
こりゃ知ってないと来れませんよ。
かなり強気な営業ですな~
俺の空 → my sky → 我空 ということですね~
このテンポで「私空」「僕空」果ては「朕空」なんてのもいずれ展開するのでしょうか?
そういえば「僕空」は某店が既にやっていた気がしますな。
客席までは洞窟のような?造りになっています。
んま~~
オサレ~~

きれいな店内ですね~
女性ウケも良いでしょうな~

おおぅ!瞬時に出てきますね~~
頼んだのは「豚玉ラーメン ¥900」
ラーメン一本と聞いていたのですが、卵もあったので乗せちゃいました。
強気の価格設定は本店譲り?

豚肉てんこ盛り。
しかしスゴイ量。
「リエット」ライクな「ほぐしチャーシュー」が大量に乗せられていますよ。

この細麺がすばやい提供のワケですな~
コリコリとした歯ごたえがなかなかですよ。
思いっきり豚骨ベースのスープ。
シャリシャリの玉ねぎも良いアクセントになっていると思います。
相当「しょっぱい」と聞いていたのですが、そうでもなかったですな。
正直かなり美味しいと思いました。
やっぱ開店直後は不安定なのかしら?
高田馬場ではもっとコナコナな印象がありましたが、
もっとクリーミーでいてしつこくない感じ。
私はこちらの方が圧倒的に好きなんですが。
でもアチラも混んでからというもの、ここ数年行ってませんから・・・

やわらかい豚肉タプーリなのが嬉しいですが、
温度が下がってしまうのだけが残念・・・

卵は味の良くしみた美味しいものでした。
このクラスのお店なのだからもっと工夫があっても?
なんて生意気なことを思ってみたりして。

豚肉のエキスが出て行くのか、
どんどん出汁が濃くなっていく感じがします。
既出の記事を読むと、おおむねイマイチな印象を受けますが、
私はかなり気に入りましたよ。
先日の「吉左右@木場」が胡椒強すぎというのも感じませんでしたし、
これが後発部隊の強みというものでしょうか?
ほんとに惜しむらくは「ご飯もの」が無かったことでしょうか。
あのトロトロの豚をご飯にON!!したかった・・・
ということで、私は結構推しますよ。
たぶん「つけ麺」も既にあったような。
いずれご飯ものも出現するでしょう。
またいつか来たいと思います。
しかしこの池袋という町、
くるりと回ればラーメン屋を数件確認できるぐらいの過度の密集地帯。
成り立っているのでしょうか?