安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

台風7号 8月16日から大雨と暴風恐れ 、強い勢力で関東に接近へ

2024年08月15日 | 気象情報

令和6年8月15日

台風7号

16日から大雨と暴風恐れ 、強い勢力で関東に接近へ

   

小笠原近海を発達しながら北上している台風7号(アルピン)は16~17日ごろに、

東日本と東北に暴風域を伴って強い勢力で接近する見込み。

特に関東では飛来物によってけがをしたり、走行中のトラックが横転したりするような猛烈な風が吹く恐れがある。

 気象庁によると、17日午前6時までの24時間に予想される雨量は多い所で、

関東地方で300ミリ、甲信地方と伊豆諸島で各200ミリ、東北、東海地方で120ミリなど。

関東では、土砂災害や浸水、河川の増水などの大雨災害にも厳重な警戒が必要となる。

 第3管区海上保安本部(横浜市)は14日、大型船舶を対象に、東京湾外への避難と新たに湾に入ることを避けるよう勧告した。

JR東海は東海道新幹線の運行を、16日の始発から終日、東京―名古屋間の運行を取りやめる。

また、名古屋―大阪間は、「のぞみ」と「ひかり」の運転を取りやめ、各駅停車の「こだま」を1時間あたり、

上下線でそれぞれ2本程度ずつ、普通車全席自由席で運転するという。

 JR東日本によると、東北、上越、北陸、山形、秋田の各新幹線でも16日昼ごろから

一部区間や全区間で運転見合わせをする可能性がある。

 全日本空輸(ANA)は15日の羽田空港と八丈島空港を発着する2便と、16日に羽田と成田空港を発着する280便を欠航すると発表。

日本航空(JAL)も16日に羽田と成田を発着する国内線191便と、国際線26便を欠航すると発表した。

 影響は高速道路にも及び、ネクスコ東日本・中日本は一部区間で通行止めを行う可能性があるとしている。

 15日午前3時の気象庁の観測によると、台風7号は父島の北北西を時速20キロで北に進んでいる。

中心気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートル、

中心から半径110キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっている。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「台風5号」12日に東北を直撃か

2024年08月10日 | 気象情報

令和6年8月10日

「台風5号」12日に東北を直撃か 今後の進路は?

  お盆休みへの影響は?

気象庁によりますと、台風第5号は、きょう(10日)正午には日本の東にあって、

1時間におよそ15キロの速さで北へ進んでいます。

中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は25メートル、

最大瞬間風速は35メートルで、中心の東側460キロ以内と西側280キロ以内では

風速15メートル以上の強い風が吹いています。

台風第5号は、この後引き続き日本の東を北上し、あす(11日)は次第に進路を西よりに変えて、

暴風域を伴ってあさって(12日)は北日本にかなり接近して上陸するおそれがあります。

台風の中心は、

あす(11日)午前0時には日本の東

中心の気圧は980ヘクトパスカル

中心付近の最大風速は30メートル、

最大瞬間風速は40メートル

あす(11日)正午には日本の東

中心の気圧は980ヘクトパスカル

中心付近の最大風速は30メートル、

最大瞬間風速は40メートル

あさって(12日)午前9時には石巻市の北約50キロ

中心の気圧は985ヘクトパスカル

中心付近の最大風速は25メートル、

最大瞬間風速は35メートル

13日午前9時には日本海

中心の気圧は994ヘクトパスカル

中心付近の最大風速は20メートル、

最大瞬間風速は30メートル

が予想されています。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年の梅雨が明けました。

2024年07月21日 | 気象情報

令和6年7月21日

2024年の中国地方の梅雨が明けました。

   

昨年より2日遅い梅雨明け宣言ですが、長かったなとの思いです。

   

2024年の梅雨入りは、6月22日でした。

 昨年より、24日遅い梅雨入りでした。

 おかげで、小麦の収穫は、途中雨が降るものの、振り返れば順調に収穫ができました。

    

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三連休明けは夏の高気圧が勢力拡大 梅雨明けの可能性あり

2024年07月13日 | 気象情報

令和6年7月13日

三連休明けは夏の高気圧が勢力拡大 梅雨明けの可能性あり

三連休明けの16日(火)頃から夏の高気圧が勢力を強め、梅雨前線を北に押し上げる予想です。

西日本から関東甲信で梅雨明けの可能性があります。

   

17日(水)に梅雨明けか

三連休中、梅雨前線の活動は活発な状態が続きます。

連休明けの16日(火)になると夏の太平洋高気圧が勢力を強めて梅雨前線は北上。

活動が弱まって日本付近では途切れるようになる見込みです。

17日(水)になると湿った空気の影響が小さくなって晴れ間の出る所が増え、

西日本から関東甲信で梅雨明けの可能性があります。

高気圧の勢力は安定せずに、19日(金)以降は梅雨前線が若干、南下傾向にとなる見通しです。

北陸や東北は前線の影響を受けやすくなるため、この先一週間での梅雨明けはないとみられます。

梅雨明けとともに暑さが続く

太平洋高気圧が勢力を強めることで本州付近には夏の空気が流れ込みやすく、

晴れる所では厳しい暑さになる見通しです。

東京都心の最高気温は雲が多い三連休明けの16日(火)まで30℃に届かない予想となっています。

17日(水)以降は徐々に暑さが増し、19日(金)〜20日(土)は33℃まで上がる見込みです。

現時点での予想よりも暖かな空気が流れ込む可能性もあり、その場合は

西日本から関東の広い範囲で35℃以上の猛暑日となってもおかしくありません。

梅雨明けとともに、暑さへの備えが一層必要になります。

気象庁の発表する梅雨入り・梅雨明けの決め方には、明確な定義があるわけではありません。

気圧配置の面では、梅雨前線が北上してその地域から離れるか、梅雨前線の活動が弱まって消失するようなときに、

梅雨が明けて夏になったとみなすことができますが、その後も様々な要因で雨の降る可能性があります。

気象庁の天気相談所によると、曇りや雨の日が少なくなって晴れの日が多くなると予想され、

天気図では梅雨前線が北上して太平洋高気圧が張り出してくると、

「梅雨明けしたとみられる」と発表しているとのことです。

梅雨入り・梅雨明けの発表は速報値のため、秋になってから実際の天気経過をもとに見直されることもあります。

また、年によっては梅雨明けが特定出来ないとして発表されないこともあります。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け予測

2024年07月10日 | 気象情報

令和6年7月10日

梅雨明け予測(ウエザーニュース)

長い梅雨の中休みが終わり、明日10日(水)からは全国的に梅雨空の所が多くなります。

三連休までは雨が降りやすいものの、その後は梅雨前線の活動が弱まる予想で、

梅雨明けの気配が見えてきそうです。

来週中頃から高気圧が勢力を強める傾向

  

週末から来週15日(月)・海の日にかけて梅雨前線は本州付近に停滞します。

前線活動が活発になるため西日本から東北にかけての広い範囲で曇りや雨の梅雨空が続く見込みです。

前線活動が活発になって大雨となるおそれがあります。

三連休明けの16日(火)は梅雨前線の活動が弱まり、本州付近では途切れるような形になる予想です。

上空の高気圧が次第に勢力を強め、17日(水)以降は日本付近を広く覆うとみられます。

順調に行けばこのタイミングで西日本、東日本が梅雨明けになる見通しです。

ただ、高気圧の勢力の予測にばらつきがあるため、あまり強まらずに梅雨明けが遅れる可能性もあります。

来週後半の高気圧の動向が今後の注目です。

 

中国地方の梅雨明け予測

   

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の雨

2024年07月02日 | 気象情報

令和6年7月2日

今日も雨

 累積降雨量は13mm

 3日間の合計は、94mmになります。

 

 

 

 

令和6年7月1日

今年の梅雨

 「晴れれば猛暑、降れば大雨」

 6月30日から7月1日まで断続的に雨が降る。

 6月30日  17mm

 

7月1日 45mm

  

7月1日 18:00現在 64mmの降雨量

 

 

おかやま防災ポータル (pref.okayama.jp)

 

AKファーム作業日誌

 これから、大豆(もち大豆)播種作業があります。

 昨年と比較すると、1週間の遅れですが、天候によっては、更に遅れる見込みです。

 令和5年6月28日に大豆播種をはじめるも、6月30日、7月1日に

 今年と同等以上の降雨量がありました。

 大豆が植えれない! - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

令和5年度の大豆生産のまとめ

 大豆(もち大豆)刈り取り作業終了 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)

 

 今年は、どうなるか

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国地方梅雨入り

2024年06月22日 | 気象情報

令和6年6月22日

中国地方梅雨入り

気象庁は今日22日午前11時、「中国地方と北陸地方が梅雨入りしたとみられる」と発表しました。

中国地方では昨年より24日、平年と比べても16日それぞれ遅く、北陸地方では昨年より13日、

平年と比べて11日それぞれ遅い梅雨入りです。

中国地方では統計開始以来3番目に遅い発表となりました。

今日の中国地方は広い範囲で雨が降っていて、北陸地方でも次第に雨となる見込みです。

ともにこの先、曇りや雨の日が多くなる予想です。

なお、梅雨明けの平年日は、中国地方で7月19日頃、北陸地方で7月23日頃です。

気象庁が20日発表した1か月予報によると、中国地方と北陸地方のいずれも、降水量は7月中頃にかけて平年並みか多い見込みです。

梅雨明けの時期が平年並みだとすると、短い梅雨の期間に集中してまとまった雨が降る可能性があります。

梅雨の大雨に注意が必要です。

※梅雨は季節現象であり、梅雨入り・明けには平均5日程度の移り変わりの期間があります。

また、梅雨入りの発表は速報値であり、秋に再検討され、時期が見直されることがあります。

  

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強い台風1号

2024年05月28日 | 気象情報

令和6年5月28日

台風1号の進路

   

気象庁によりますと、強い台風第1号は、きょう(28日)正午には、

フィリピンの東を1時間におよそ20キロの速さで北東へ進んでいます。

中心の気圧は980ヘクトパスカル、中心付近の

最大風速は35メートル、

最大瞬間風速は50メートルで、

中心から半径35キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。

また、中心の南東側220キロ以内と北西側110キロ以内では、風速15メートル以上の強い風が吹いています。

今後の台風の進路は?

台風の中心は、

・あす29日午前0時には沖縄の南

中心の気圧は975ヘクトパスカル

中心付近の最大風速は40メートル、

最大瞬間風速は55メートルが予想されます。

予報円の中心から半径140キロ以内では、風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

・あす29日午後0時には南大東島の南約160キロ

中心の気圧は970ヘクトパスカル

中心付近の最大風速は40メートル、

最大瞬間風速は55メートルが予想されます。

予報円の中心から半径185キロ以内では、風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

・あさって30日午前9時には日本の南

中心の気圧は980ヘクトパスカル

中心付近の最大風速は30メートル、

最大瞬間風速は45メートルが予想されます。

予報円の中心から半径290キロ以内では、風速25メートル以上の暴風域に入るおそれがあります。

・31日午前9時には日本の南

中心の気圧は990ヘクトパスカル

中心付近の最大風速は25メートル、

最大瞬間風速は35メートルが予想されます。

 

令和6年5月27日

強い台風1号 沖縄の大東島地方に接近の恐れ

   

強い台風1号はフィリピンの東を北上し、29日(水)は強い勢力を維持し、沖縄の大東島地方に接近するでしょう。

そのあと31日(金)頃にかけて日本の南を進む予想です。

台風が接近する沖縄の大東島地方では28日(火)から、うねりを伴って波が高くなるでしょう。

29日(水)は次第に雨や風が強まり、しける見込みです。

強風や高波に十分注意してください。

台風の進路によっては、大しけや暴風となる恐れもあります。

伊豆諸島でも30日(木)から31日(金)頃は台風が近づき、雨や風が強まるでしょう。

しける所もありそうです。

●前線の活動が活発化 線状降水帯発生の恐れも

また、本州付近に延びる前線に向かって、台風1号周辺の暖かく湿った空気が流れ込み、

前線の活動が活発化するでしょう。

沖縄や九州から近畿は28日(火)頃にかけて、東海や関東甲信は29日(水)にかけて活発な雨雲が次々とかかりそうです。

太平洋側を中心に雷を伴った非常に激しい雨が降り、警報級の大雨となる恐れがあります。

特に、九州南部では局地的に猛烈な雨が降る見込みです。

鹿児島県(奄美地方を除く)、宮崎県では、27日(月)夜から28日(火)日中にかけて、

線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。

土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。

30日(木)はいったん前線は南下しますが、31日(金)は前線が北上するでしょう。

雨の降る所が多くなりそうです。

6月1日(土)から2日(日)は湿った空気の流れ込む関東や東北の太平洋側で雨が降りやすいでしょう。

●6月上旬 晴れ間の出る日が多い

6月上旬 晴れ間の出る日が多い
6月上旬 晴れ間の出る日が多い
© tenki.jp
6月4日(火)頃からは雨の降る所もありますが、晴れ間がでる日が多いでしょう。本州付近の梅雨入りはもう少しあとになりそうです。

関東から西は夏日(最高気温25℃以上)の所が多く、湿気も多く、ムシムシする日が多くなるでしょう。

●線状降水帯発生予測がでたら


半日程度先に「線状降水帯」による豪雨の可能性があると呼びかける情報を気象庁が発表した場合は、

発表対象となった府県のどこかで、猛烈な雨や非常に激しい雨が降り、大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。

以下のような行動をとるようにしてください。

① いつもより大雨災害が起きる可能性が高い状況だということを認識し、

テレビやスマートフォンなどで気象情報をこまめに見るようにしてください。

② 川の近くや土砂災害の危険のある地域にいる人は、避難する可能性があると考え、

自治体から発表される避難情報に注意しましょう。

この段階で、飲食品、貴重品、着替えなど避難所に持って行くものを再確認し、

必要になればすぐに避難できる準備を整えてください。

暗くなってからの避難は危険です。気象情報や避難情報をこまめに確認しつつ、

明るいうちの避難を心がけましょう。

③ 避難先は、自治体の指定する避難所のほかに、安全な親戚・知人の家やホテル・旅館など複数の候補を考えておくと良いでしょう。

 

令和5年6月1日のブログ

台風2号の進路 - 安東伸昭ブログ (goo.ne.jp)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷口市長 笑味ちゃん天気予報に登場

2024年03月21日 | 気象情報

令和6年3月21日

谷口市長 笑味ちゃん天気予報に登場

津山産小麦の紹介のする。

  

トップセールスで、小麦の紹介をしていただくと、生産者として勇気づけられます。

  

 JAグループ岡山 笑味(えみ)ちゃん天気予報 | RSK山陽放送

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風15号は猛烈な台風に発達

2023年10月14日 | 気象情報

令和5年10月14日

台風15号のその後
10月12日に猛烈な台風に発達する。
日本列島に上陸しなかったのが幸いですが、
過去には2つの台風が上陸しています。

   

台風15号 一時最強クラスの「猛烈な」勢力に発達 10月の台風が発達しやすい理由 (msn.com)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする